-
投稿日 2024-02-07 00:00
ツナ缶レビュー zu-mix3.0
by
長井ずみ
こんなツナ缶です ■おねだんちょっと高い(500円弱)■魚の種類ビンナガマグロ(ホワイトミート)■液汁の種類オリーブオイル(イタリア産エキストラバージン)■身のほぐし方かたまり肉 ■おすすめの食べ方やはりパスタが良い和食との相性も悪くはない ☆とっても高級ツナ缶(2024.2開缶) 健康食品の専...
-
投稿日 2023-11-29 18:00
ツナ缶レビュー zu-mix3.0
by
長井ずみ
こんなツナ缶です ■おねだん3缶パック798円(税込862円)が定価単価に直して287円/缶■魚の種類メバチマグロ(ライトミート)■液汁の種類油漬(大豆油)■身のほぐし方缶の形に合わせたかたまり肉 ■おすすめの食べ方野菜炒め、チャーハン、炊き込みご飯、鍋などへ1缶まるまる ドーンといこう 解説:ドンキ、ソリッド缶作ったってよ 2023年11月発売。メバチマグロを使った、かたまり肉(ソリッドタイプ)のツナ缶。パッケージ下部の「贅沢な塊ツナ」と呼ぶことにする。 前作のライトフレーク10連パックは発売からずいぶんツナ缶ブログ入りに時間を要したが、今回の贅沢な塊ツナは発売の告知を見つけたのが早か...
-
投稿日 2023-09-17 12:00
ツナ缶レビュー zu-mix3.0
by
長井ずみ
こんなツナ缶です■おねだんライトミートとしては高い部類(300円前後)■魚の種類メバチマグロ(ライトミート)■液汁の種類水煮■身のほぐし方大きいほぐし肉 ■おすすめの食べ方そのままいける。油漬缶の代替もこなせる。解説:岩手県発の国産ツナ缶・水煮編 岩手県の缶詰会社、タイム缶詰。もとは宮城県気仙沼に社を構えていたが、東北地方太平洋沖地震の津波で被災してしまう。その後工場を陸前高田市の内陸に移し、サバ缶などを製造している。そのうちメバチマグロを使用したツナ缶がこれ。油漬けの兄弟品もラインナップされている。 ヨドバシドットコムで取り寄せられる。2021.5製造。 缶を開けたところ・味 大きな...
-
投稿日 2019-01-18 00:04
ツナ缶レビュー zu-mix3.0
by
長井ずみ
激安ソリッド缶なのは分かった ローソンストア100(100円ローソン)で見かけた、妙に小さいツナ缶。ここに売ってるツナ缶はほとんど輸入もので、120g程度の大きい缶が大勢を占める。その中に猫缶サイズのツナ缶を見つけピックしてみると「ソリッド」と書いてあった。いくら1缶66円まで安くなる輸入ツナ缶でも、この値段でソリッドを実現していることが本当なら特筆点だろう。 コミケ前の前泊で食料を買出ししてるとき、たまたま見つけた。静岡に100円ローソンがなくなって早数年、筆者のツナ缶アンテナに引っかかるのが遅くなったことを恥ずかしく思う。 輸入卸のタイランドフィッシャリージャパンという名前を見て「TOP-...
-
投稿日 2016-04-30 20:50
ツナ缶レビュー zu-mix3.0
by
長井ずみ
Lily(三菱食品) めばちまぐろでつくったツナフレーク めばちまぐろ油漬けフレーク・廉価品☆コメント 三菱食品は、かつて缶詰製造を行っていたリリーコーポレーションを吸収合併した水産加工品の流通を担う企業である。母体や流通経路などはリリーコーポレーションのそれに近い。決して軽自動車の燃費を偽装したり、トラックからタイヤを射出するような企業ではない。おそらく中身を多く見積もったりもしていないし、缶詰が射出されることもない……だろう。 □缶詰の解説 今回取り挙げるのは、ツナ缶としては非常に珍しい「めばちまぐろ」の油漬だ。パッケージでもそれを全面的にプッシュしている。めばちまぐろを一般消費者が...