-
投稿日 2021-11-23 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
ちょっと立て込み中 ここを踏ん張って乗り越えないと 花を見て気持ちを立て直す さあ、今日も大丈夫 笑顔で1日過ごそう!! ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪...
-
投稿日 2021-11-23 08:41
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
そろそろ年末の冷蔵庫の整理掃除をしなければ 今年までに使いたい物をわかりやすいところに置いて 絶対必要と思ってたけど そうでもないものを手放す。 今 自分に必要なものを残して 来年こんなふうに整えていきたいと 想像しながら掃除してみよう。 きっと人生のヒントがありそう。 Mika...
-
投稿日 2021-11-23 08:00
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
私がFPの勉強を始めたのが約20年前。 分厚い参考書と単語カードを持ち歩き わからないことは図書館に行って調べる。 あの頃に比べると今は 必要な情報はお金を掛けなくても 簡単に手に入れられる時代です。 あ~、時代の変化を感じるって 年齢も感じるって事?? ポケベル経験世代ですもの笑 ガラケーも昔の話...
-
運動や勉強をやろうと思うんですが続かないですが どうすればいいですかというご質問をよく受けます。 コーチングでもよくテーマにあがる話題です! 続けるためには何が必要か? まずははじめの1歩です。 始めなければ継続の話はないですからね。 やりたいと思ったことがあれば、あれこれ考えずに 1分間だけ真剣に...
-
投稿日 2021-11-23 07:00
Step, Step
by
代田美紀
ホンダのショールームで、ASHIMOのダンスやボールキックを見ましたよ。 本田宗一郎の企業の理念もASHIMOから聞きました。 少しでも豊かな生活を小さなところから。 それが、バイク、車、ロボット、飛行機へ繋がってる。 コーチも小さなところから、少しでも誰かのステップに役に立てることが大事かな。 A...
-
投稿日 2021-11-22 21:27
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「女性より生きづらい」 そう思っている男性が半数いる という記事が有りました。 それは大変だ。。。 そうだそうだ。。 そんな事は無い、「女性のほうが」 う~ん? そもそも、この質問は何? 男性より、女性より、○○より、××より、 何故、比較するのでしょう? どうして比べるのでしょう? 常に”何かと”...
-
投稿日 2021-11-22 20:41
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは 宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。 先日、多賀城市で行われた研修会に参加するついでに、多賀城跡に立ち寄りました。 多賀城跡と言えば、724年築、奈良時代から平安時代に、陸奥の国の国府が置かれていたところとして有名です。 いまは、その建物の跡だけ...
-
なんとなく観ていたテレビで モナリザについて放映していました。 ふと、上野で観たことを思い出しました。 両親と妹とで行ったのだと思います。 混雑の中ずーっと並んでやっと観たそれは、 遠くて、小さかったです。 大勢の人の後ろ頭越しに、きっと父が抱き上げてくれたのでしょう。 モナリザが来日したのは、それ...
-
目標に向かって行動しようとしたとき 自分の中にも抵抗が起こりますが 実は自分の周りの人にも抵抗が起こります。 特にあなたと関係の近い方に抵抗が強くでます。 今までの関係でバランスがとれていたので あなたが変わるとバランスが崩れるんですね。 人は急激な変化を嫌う生き物。 これを知っておくと冷静に対処で...
-
投稿日 2021-11-22 18:13
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 相手の言葉を繰り返すことだけでも対話が成立する。 これ、リフレインと言います。 例えば、今日の会話 A:「村井さん。申し訳ない」 私:「申し訳ない?」 A:「変更してもらわないといけなくて」 ...