-
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼2023年は自分の人生ドラマをプロデュース!コーチングをそのためのツールの一つに✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼こんにちは♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です🍀今朝、ネットニュースを見てい...
-
投稿日 2023-01-26 21:00
さわログ
by
さわ
以上例①、②は坂本先生ご提供の資料でした。 例③は私が作ってみたものです(笑) *あくまで一例です。 普段は会社員をしているが、趣味でギターを始めたギブソンくん。 この度めでたく、アマチュアバンド「なるはやバンド」に加入することになりました。 目的は、「バンドメンバーと協働して、観客に楽しい空間と時...
-
投稿日 2022-12-22 15:27
自分らしく、私らしく
by
おだえりか
冬至を迎え、今日からはだんだんと太陽の出る時間が長くなってきます。 2022年もあと数えるほどとなりました。 この時期来年の目標を立てるという方は多いのではないでしょうか? とはいえ目標はいつも立てるけれども長続きしないということも時々耳にします。 なぜ長続きしないのか? 目的と目標。 その違いを理...
-
投稿日 2022-12-22 15:27
自分らしく、私らしく
by
おだえりか
冬至を迎え、今日からはだんだんと太陽の出る時間が長くなってきます。 2022年もあと数えるほどとなりました。 この時期来年の目標を立てるという方は多いのではないでしょうか? とはいえ目標はいつも立てるけれども長続きしないということも時々耳にします。 なぜ長続きしないのか? 目的と目標。 その違いを理...
-
投稿日 2022-11-04 17:22
星の道
by
星千鶴
1ヶ月前から最低週3回は朝の通勤にウォーキングを取り入れるようにしました。なぜかというと、山に登りたいから。 コロナ前は登山する体力は確実にありましたが、コロナ禍で明らかに体力は激減し、登山する勇気がなくなりました。 コロナが落ち着いてきてからまた山に登りたいと思うようになったのをきっかけに、朝の通...
-
投稿日 2022-07-30 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 長々と書かせていただきましたが、まとめとして、楽しみながら目標を決めるヒントになればと思いながら書かせていただきます。 楽しみながら目標を設定し、その目標を達成するには、どのようしたら良いのでしょうか? 最初に、「目標を明確にする」のは、お勧めしません。そんな人は稀だと思って間違いありま...
-
投稿日 2022-07-29 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 昨日の続きです 昨日は「まずは目標を定めて立ち向かうことで、最終的な目的も明らかになるのではないでしょうか?」と述べさせていただきました。 では、ここで、質問です。 皆さんは、5年後、10年後の目標は明確にお持ちでしょうか? そんな事、急に言われても、そんな先のことまで考えられないよ。と...
-
投稿日 2022-07-28 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 昨日の続きです。 若い頃の目標と対比して社会人の目標はいかがでしょうか? 社会人になると、殆どの企業では、業績向上のための評価制度が設定されていると思います。 いわゆるMBO(Management by Objectives)制度ですね。個別に何を達成させるのかを明確にし、個人と組織のベ...
-
投稿日 2022-07-27 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 昨日の続きです。 若い頃の目標はどうだったでしょうか? 皆さんの中には、いわゆるお受験を経験されている人も多くいると思います。 幼稚園・小学校受験、中学・高校受験、そして大学受験など、合格に向けて人一倍努力されたのではないでしょうか? しかし、すべての人が同じとは言えませんが、概ね受動的...
-
投稿日 2022-07-26 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 皆さんは、いわゆる「目標」はお持ちでしょうか? 「もちろん、あるよ!」という声が聞こえてきそうですね。 さて、どのような目標がありますか?そして、その目標は、あなたにとってどのような存在でしょう。 今回は、そんな誰もが、何度も掲げる目標について考えてみたいと思います。 そもそも、「目標」...