-
投稿日 2023-03-03 22:15
さわログ
by
さわ
「これから自分は何をしたいんだろう?」「こんなことに挑戦してみたいけど、大丈夫かな?勇気が出ない…」 こんなモヤモヤが自分の中に生じた時、皆さんならどうしますか? 1人で考えますか? 1人で考えるのもいいかもしれません。しかし、1人の視点だとやはり視野は狭くなりがち。モヤモヤ、不安はなかなか解消さ...
-
投稿日 2023-02-09 21:00
さわログ
by
さわ
先日、銀座コーチングスクールの「ストラクチャー編」(クラスB)を修了いたしました。ちょうど折り返し地点まで来ました。今回の「聴いて問ふ者たち」は、「基本スキル編」(クラスA)の振り返りと共に、“コーチングと日常会話”の関係性などについてお話ししたいと思います。*今回から掲載する画像・図表などは、私の...
-
投稿日 2023-01-26 21:00
さわログ
by
さわ
以上例①、②は坂本先生ご提供の資料でした。例③は私が作ってみたものです(笑)*あくまで一例です。普段は会社員をしているが、趣味でギターを始めたギブソンくん。この度めでたく、アマチュアバンド「なるはやバンド」に加入することになりました。目的は、「バンドメンバーと協働して、観客に楽しい空間と時間を提供す...
-
投稿日 2023-01-24 19:00
さわログ
by
さわ
田口久人さんのことばである。以前、私が「聴いて問ふ者たち①」で言及したことと同じような内容だ。友達に相談し、友達がいくら一生懸命考えてくれたとしても、求めていないアドバイスをされたり、説教されたりして、余計疲れてしまうことがある。私も逆に、友達を疲れさせてしまったことが多々あったように思う😵田口さんが仰るように、相談したいことが出てきた場合、その時その時で“人選”が必要だろう。自分のことを大事に思ってくれているか、自分の話を聞いてくれるか、冷静な視点を持っているか…など。また、田口さんは最後に、「話をただ受け止めてくれる人に 相談するのが一番いい」と記している。しかし、これをできる人は、私を含...
-
投稿日 2023-01-16 23:10
さわログ
by
さわ
今月から「コーチング」を学び始めました。しかし、「コーチングって何❓」って方が圧倒的多数だと思います。このシリーズでは、コーチング初心者の私が、コーチングをできるだけわかりやすく説明すると共に、受講中に気づいたこと、面白かったこと、コーチ仲間のことなども記していこうと思っています。 ✳︎✳︎✳︎コ...
-
投稿日 2023-01-09 21:20
さわログ
by
さわ
1/7から「コーチング」を学び始めました。しかし、「コーチングって何❓」と思う方が圧倒的多数だと思います。このシリーズでは、コーチング初心者の私が、コーチングをできるだけわかりやすく説明すると共に、受講中に気づいたこと、面白かったこと、コーチ仲間のことなども記していこうと思っています。✳︎掲載する画像・図表などは、坂本祐央子講師よりご許可いただいたものです。 コーチングとは、「相手の話に耳を傾け、質問などを繰り返すことによって、相手自身が内面に持っている答えを引き出す手法のこと」です。 「何のこっちゃ🦦」ってカンジですか?笑 例えば、友人などに自分の悩みや問題について相談を持ちかけたと...