-
今日は月に1度のBizMentorブログの日。 今日のお題は、ドラッカーの5つの質問 あなたが活動しようしている目的や、個人やチームとしての存在理由を明確にすれば、将来に向けてのミッションとビジョンが見えてきて、あなたの行動が変わる、ってことを書いてみました。 ドラッカーさんは、マネージメントの神様...
-
仕事上での与えられた目標との付き合い方の 1つとして私なりに取り組んでうまくいった方法。 「モチベーションはあげなくてもいい」 https://jp.bloguru.com/cfpmaki/426251/no55 では、昨日の記事の続き。 最高の目標やモチベーションUPよりも大事なのは、 自分が達成...
-
投稿日 2021-12-27 10:07
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
よく「ダークな話」とか 「自分のダークな部分」 とか使うことあるけど ダークの裏側はダークじゃなかったりする どうしてそれをダークとするのか その意味とは? Mika...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今日も引き続き、木村勝男氏の著書 「放牧経営」 を読み進めて行きながら、キーポイントと思う部分を抜粋して、綴って参ります。 この本のテーマを一言で表現すると 「いかに経営社員を育てるか?」 経営社員? はい! - 木村氏が考える「経...
-
受講者の方の感想シリーズ 高校の先生方にコーチング研修をやった時のご感想です。 人の悩みは一つではなく、色々なものが絡まり合っていることがほとんど。 コミュニケーションのスキルは、 ある場面でだけでの活用に留まらず、 普段のやりとりや、ここぞという場面、そして相手の将来にも影響するものだと私は考えま...
-
投稿日 2021-12-27 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
寒い寒い日に 暖かい部屋で頂くアイスクリーム 冷たい幸せ♪ ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪ みゅーじっくはいくにて心の中の1分間の音...
-
先日、滋賀県までゴルフに行ってきました。 冬だというのに良い天気で、スコアは良くなかったのですが、最高のゴルフでした。 前半のハーフは、途中でのあるミスをきっかけに大きく崩れ、 その後も、気持ち的に引き釣り、散々なスコアになってしまいました。 人生にもよく似たこともあり、 調子が良い時は、何をやって...
-
人間、誰でも自分が正しいと思ってます。 こうあるべきと言う考え方がトラブルになったりも。 あるご夫婦の話。 奥さんはご主人が何かに悩んでるみたいでしたが 自分にはいっさい何も話さないことで心痛めてました。 夫婦なら、悩みを言い合ったり、弱音を吐いたりするのは当然。 それがないのは、妻として信頼されて...
-
おはようございます🌞 チームにいると助かる人材と言われるとどんな人が思い浮かびますか? 引っ張ってくれる人 気が効く人 合わせてくれる人 スキルが高い人 いろんな人が思い浮かぶかと思います どのタイプの人材ももちろん重要です ですがこの人たちの間に入って歯車になってくれる人がいないとチームはうまく回...
-
投稿日 2021-12-26 18:15
菊池理恵のブログ
by
菊池理恵
昨日で仕事を納めて 今日は実家へ 家族と一緒に フォートナムメイソンの紅茶を 味わって飲む一時は幸せでした パッケージも含めて トキメキがあります 写真は2019年英国旅行 ロンドンにある フォートナムメイソン・ティールームの写真 そしてティールームでは お姫様気分を味わいました コロナ前の夏のこと...