-
投稿日 2021-11-27 21:38
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
迷っている進路について、 今日、模擬テストを自分で始めました。 また、身体も大きくなってきて、 冬のトレーニングウェアが無くなったので、 買い物に出かけたところ、 迷っている先で使用しているメーカーと ”違うけどいけるかなぁ~?” と、言い出した。 どうしたのかな? もう決めたのかな? でも結論は聞...
-
投稿日 2021-11-27 18:30
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日は私にとってマイルストーンとも言える1日になった こんなコトやってみたいな から こんなコトやれるかも から こんなコトできるかもしれない から こんなコトできる から こんなコトできた! やってみたいなから2年 できるかもしれないから1年 そして今日、できた!になった そしてこれからは まだ誰...
-
銀座コーチングスクール八重洲校講師陣によるブログリレー! 和田コーチからのバトンです♡ https://jp.bloguru.com/wada/423118/2021-11-26 私も受講します。今から楽しみ! ゼミナールとは関係ないけど、最近の気づきについて書いてみます。 ...
-
あの大谷翔平選手も高校時代に指導したという SBTスーパーブレイントレーニング&アスリートコーチの 私の師匠である臼井先生がスポーツ指導者限定セミナーを開催します。 しかも無料! スポーツ指導者限定なのですが お近くにスポーツ指導者の方が いらっしゃいましたら、是非お伝えください! 「大一番に勝つ心...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 興味深いスタイルの「読書会」で、P・F・ドラッカー著 「プロフェッショナルの条件」 を読み進めています。 その読書会のスタイルは 「一冊の本を参加者が、順番に輪読しながら読み進めるスタイル」 そう、まるで小学校の国語の授業のようにで...
-
約7年ぶりに訪れた我が母校、大阪府立大学。 次男が大学選びの時に、一緒に校門まで見に来ました。 校内に入ったのは37年ぶり。大学は大きく変わり、私のいた応用化学科の校舎は移転して、 元あった場所は別の理学系のサイエンス棟になってましました。 (ちょっと寂しいかなぁ) 学生協の売店や食堂、体育館な...
-
投稿日 2021-11-27 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんいちは 正直なところ、英語には全く自信がありません(^^;) 学生時代から、文法に躓き、そのまま社会人になって、仕事上必要になった時も、 悪戦苦闘して参考書で勉強を始めても継続出来ず、何より「ヒアリング」が、ままならない状態で過ごしてきてしまっています。 なんとかならないものかと思っていた時に見...
-
マリアージュフレールの紅茶のアドベントカレンダー 12月になったら1日1つ開けて美味しい紅茶を楽しみます。 ケースの美しい色にテンションが上がり、ナチュラルなフレーバーティーの香りに癒されます。 フライングしたいけど、我慢するのも悪くない 待つ楽しみもありますよね~...
-
Biz Mentorのブログを更新しました。 「古きを手放し、新しきを得る」って言うテーマです。 今の仕事時間、無駄に過ごして無いですかって、問いかけています。 ただお題と内容が少し違うんで、スミマセン。 またブログルほど気軽でないので。。。 序文 自分の仕事を振り返ってみた時に、今の仕事が、どれ...
-
投稿日 2021-11-27 10:02
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
息子との再会 4時間くらい一緒にいたけど たくさん話したけど 一回も触れてないことに気づく そういえば中学生以降は あまり触れることがないなあと思った これからは子供達と会ったら まず握手しよう Mika...