-
投稿日 2022-02-03 21:07
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
2月3日 節分です。恵方巻に豆まき、イワシなどなど。節分らしさ、節分では。どんな事をしますか?うちは、恵方巻と豆まきは必ずやっています。子供達が小さい時から、鬼役は私。良い年齢になっていますが、今年も鬼役は私。紙のお面を付けて、わざわざ一度玄関に出て、部屋に入って、豆を投げられる。日本らしさ、節分ら...
-
投稿日 2022-02-03 20:15
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
そもそも脳を休ませることに正しいとか間違ってることってあるんですか?ついそんな風に言いたくなるような記事が載っていました無知の私は「何も考えないこと=脳を休めること」そんな安直な考えしかありませんでした脳科学者の茂木健一郎さん曰く「普段とは異なるモード」で脳を活動させて全体のバランスを回復すること=...
-
ひとつの出来事でも、そのことをどう表現するかで感じ方も違ってきます。職場の同僚で常にラッキーという人がいました。私が足を捻挫していたときに、すれ違いざまに足を踏まれました。痛いと思ったら、どこからとなく声が聞こえました。「ラッキー」怪我してる上に足を踏まれるなんてどこがラッキーだと思うのですが、ラッキーといわれると、いったい何がラッキーなんだと脳はいいことを探してしまうんですね。ことばって不思議なもので、良くない出来事と感じてたことでも前向きなことばを発していると気持ちまで前向きになってきます。ピンチはチャンスといいますが、マイナス面だけをみていれば永久にピンチはピンチのままです。その出来事か...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。昨日、親しくさせて頂いている先輩コーチの方から「占星術」による私の今年の運気を見てもらった。私は元々、占いとか願掛けとかお御籤とか、いわゆるスピリチュアルなものには縁遠い人間。信じていない訳ではないが、こういうものに左右されるのを、あ...
-
神社に行ったら、こんな張り紙がされていた。令和4年2月3日に予定しておりました節分祭は、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を鑑み、本年につきましては中止することといたしました。例年参加されている皆様には・・・・・仕方ないって言ってしまえば、それまでだけど、残念だなぁ〜お祭りは仕方ないけど、家でもでき...
-
投稿日 2022-02-03 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
1日1日と陽が伸びてきました寒さもまだまだ続いていますが春の訪れは 隣に来ているようです今日は節分今晩は一陽来復をお祀りする最後の日さて、日にちが変わる瞬間私は起きているのだろうか(笑)(えっ、そこ!?)今月の私のテーマはご自愛もう、甘やかして甘やかしまくる♪道端で水仙の香りをかいでいるのは私です香...
-
投稿日 2022-02-03 08:11
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
おはようございます。整体師でコーチの焼本美香です。パソコンによる目の疲れは取れにくいけど山登りした後の体の疲れは取れやすい部分疲労より全身疲労は取れやすいのです。しかも全身疲労には心地よい疲労感と満足感あり😌でも目などの部分疲労に心地よさはないですね🥲体は自分の体が喜んでいるかどうかをこのように表し...
-
人は合理的な意思決定が苦手です。私もいくら勉強してもわかっていても、心の状況を客観視しては「またやってるわぁ…苦笑」ってなります。人間には元々「損失を回避しなきゃ」「今の安心を守らなきゃ」《損失回避》と《現状維持》が本能として備わってる。知らないと気が付かずに非合理的な選択や行動を選んでしまうのですね。たとえば、お金の価値。人の感情によってその価値は大きく変わります。★100万円儲かったときの喜び(快)の感情の量★100万円を失ったときの悲しみ(不快)の感情の量一般的に失ったときの不快の感情の方が2倍以上大きく感じるって言われています。手に入れた価値よりも失ってしまった価値の方が大きかったと捉...
-
Campfire【未来を作る10万人の子供たちに「魔法の質問」で才能開花のきっかけを創りたい!】に賛同して、宗像堂のパンを購入しました。宗像堂(https://munakatado.com/)は、沖縄宜野湾市にある酵母パン屋さん********宗像堂HPより***********************************************宗像堂が大切にしているもの。それは、パンの持つエネルギーです。原材料から、パンに至るまでの空気を大切にしています。空間、人間、関係性、健康状態、精神衛生、人生の歩き方。宗像堂に関わる人、ものすべてが幸せでありますように。そんな願いが込められています...
-
投稿日 2022-02-02 20:44
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
FIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選ホームでのサウジアラビア戦が行われた。後半立ち上がりの50分に伊東純也選手が豪快なボレーシュートで追加点を奪い、2-0の勝利で大一番を制して5連勝となりました。伊藤選手は、ここまで、最終予選3試合連続ゴール中、4試合連続ゴールなるのか?そんなに簡単...