-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです コツコツと積み上げるコト 私は意外と好きなのですが 皆さんはいかがですか? なかなか成果が見えないと なんだかなーと思ってしまう時もありますが そんな時はメンターやスーパーバイザーが 「今の私」を伝えてくれます 自分では見えないところ...
-
引き寄せの法則って信じてますか? クライアント様の中には 引き寄せという言葉を使って サラリと夢を叶える人がいます。 引き寄せの法則といえば 夢がすでに叶ったかのように ワクワクしてイメージすると いいと言われています。 しかし、ワクワクのイメージ...
-
よっしーさんが主催するMana-viva@代々木八幡 今日のテーマは、財務の話、財務をストーリーで読み解く、超感覚思考法あんまり自分には関係ないのかと思いつつ参加してみて、チョー面白かったし、目から鱗だった 最初に講師から、誰でも財務諸表がわかるようになりますよ。魔法をかけますから(笑)って...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです 本日は国際資格コースを開催 倫理とコアコンピテンシーを学ぶこのクラス お伝えする私も新しい発見が都度あります そんな気づきが起こった時は コーチングを学んでいてよかったな と思う瞬間です この気持ちをずっと大切にしたいなと思います ...
-
自分を変えたいと思っている クライアント様におススメしているのが 書くことを習慣にすることです。 日記でもいいのですが 特におススメしているのがブログです。 私は最初、ブログを書くのが とってもつらかったです。 なぜなら、文章を書くことに慣れてなかった...
-
そう思ったとき すでにそうなり始めている。 これは私がコーチから かけてもらった言葉です。 〇〇にしよう! そう思った時すでに そうなり始めているとしたら 何を思うでしょうか? まずは思うことから始まるんですね。 思わなければ何も始まらない...
-
忙しい時だからこそ、この時間が大事だ最近、机に向かっていることが多く、体を動かすチャンスが少ないので、なるべく日常をトレーニングの場としても使っている今朝のはなちゃんとの散歩は、なるべく早歩きまた新宿まで自転車でさらに阿佐ヶ谷までも自転車でそして、ピラティス じゅんやさん、体が硬過ぎ、どうしちゃ...
-
私が大切にしていることが3つあるの。 ハッピーでいること、 よく笑うこと、 ポジティブな考え方をすること。 by ビクトリア・ベッカム 感情、表情、思考 この3つがそろえば最強ですね。 クライアント様を見ていても これが上手くいっている人の特徴です。 ...
-
この本は、以前勤めていた外資系医療機器メーカーにいた時に、課題図書で渡されて、その時読んだ本それ以来、本箱に飾ってあって、もう何年も経っている 読んだもの6年ぐらい前だし、これが書かれたのはもう10年以上前で正直なところ、あまり記憶に無いネタとしては古いかもしれない ただし、最近、チームコー...
-
嫌なことがあるとマイナス感情に 浸ってしまう。 そこから抜け出せない! そんなとき、マイナス感情に なってはいけないと自分を責めるのはNGです! 誰でもマイナス感情になることがありますからね。 大事なのはその感情を認めること! 認めるという...