-
もう何年になるだろう、初めて会ったのはお互いに30代前半、コンパックでグローパルプロキュアメントチームで、ストレージデバイス(FDD,HDDなど)の品質管理をやっていた頃僕は日本で、彼はシンガポールから、同じチームで仕事をしていた それから30年、今は本当に飲み友達に日本に来て2日目今日はお互い...
-
コーチングの魅力は 無理だと思うことができると思える。 そして、思えるようになると 実現する可能性が広がることです。 コーチをつける前には想像さえ できなかったことが実現している。 想像をはるかに超える自分の能力に 気づくことができる。 私の場合は...
-
最近、ある方と話をしていく中で、「コーチをつけるって、どんな意味があるんですか?」と尋ねられた。 そのとき、「ジムでトレーナーをつけること」と同じだと思うよと。 例えば、体を鍛えようと思った時、自分ひとりでも走ったり、動画を見ながら筋トレを始めたりすることはできる。でも続かなかったり、安全で...
-
朝活するのなら今の時期から 始めるがオススメです。 朝型生活にしたいとずっと思っていたAさん。 ある出来事から絶対朝型生活にすると 決心しました。 それは彼氏からの別れ話。 付き合っている彼氏が なかなかプロポーズしてくれません! そこでAさん...
-
こんなキャッチーな言葉のCMが、今日から流れ始めた JR東日本、大人の休日倶楽部 大人はみんな、旅の途中。って、なんか良い響きじゃない もっと旅をし続けたいって、その思いが増してきた 表では、50歳からの、旅と暮らしを応援するってことみたいでも、ここでの旅を=人生と捉えるならば ます...
-
クライアントによく質問されるのが どうして朝型が続けられるのですか? 一言でいうなれば 願望があったからです。 夜勤の仕事をやめてから ずっとさまよってました。 何かプラスしてもっと飛躍したい。 そのひとつがアロマテラピーです。 看護学雑誌を見...
-
会社の中で、いかに効果的に1on1をやっていくか 業務の話ではなく、部下に焦点を当てながら部下の成長や、将来についてしっかり上司が話を聴いていく こんなセオリー通りの話をするんだけど、やってみるとうまくいかない 当然1on1を行う上司にも、また1on1を受ける側の部下にも、1on1の意味...
-
あなたは本番に弱いですか? 本番に弱いということは メンタルが弱いということですが 心ってどうやって鍛えるの? 筋肉を鍛えろと言われれば ダンベル持ったりして筋トレ すればいいでしょう。 でも、見えない心は? 見えるところから攻めてみるんですね...
-
久しぶりに、昨晩レイトショーで映画 妻のオススメで、35年目のラブレター 親世代の話なんだけど、なんか今の自分とオーバーラップしてしまうのが怖い夫婦のあり方、考えさせられたなぁ〜 なかなか、いい映画でした原田知世が、あまりにも美し過ぎて、そっちに目がいってしまって(笑) ...
-
自分の弱み、人に見せられる? それとも隠したい? 人は自分の弱いところは あえて見せたくないでしょう。 特に気に入ってもらいたい相手には 隠しておきたい。 ライバルならば、なおさら見せられない。 もっと強く見せたい! でも、弱い所って決して...