世界的な感染症の流行で、日本や世界のリーダーがどんな振る舞いをして、信頼を得てるのかが、見えやすくなったなーと思う。各国の首脳や、国内でも総理大臣、各都道府県知事の記者会見。このところ、心の中で「百合子頑張れ!」って応援を送っている小池百合子都知事の記者会見は、いつも「存じます」で締めくくられつつも...
先月のシアトルに続き、今月は日本の専門学校で講演の機会を頂きました。卒業生の一部と在校生の約250名に向けてのメッセージは、「自分の人生の主人公」になるということ。恩送りとして、若い世代にモチベーションを与える機会に恵まれることに最近ワクワク感というか情熱を感じます。Big Picは、シアトルに滞在している留学生が下記のミッションの元に動いています。FAIL FASTということを米国では良く言葉にしますが、それは何はおいても「実行する」ことを尊敬しているに他なりません。失敗も成功も行動おこなさない限り起こらないことですから。FAIL FASTを意訳すると「転んでもタダで起きるな!」っていうとこ...