-
最初の1回目をやるより100回やるほうがずっとやさしい。『君の背中を押す言葉』より1回できたことを2回目、3回目、やるって簡単です!本当に大変なのは、はじめてやるとき。一番はじめが、一番エネルギーが入ります。コーチングを終えたクライアント様たちが総括で話される言葉。行動しなくちゃ変わらない!すごくハードルが高いと思ってたこと。やってみたら、案外簡単だったことはないでしょうか?未知の世界に飛び込む時に怖いのは最初だけ!1回挑戦したことは100回できる。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-【コーチングの依頼はこちらから】...
-
投稿日 2022-02-02 18:56
Step by Step
by
代田美紀
リケジョじゃなくコウジョ。いかがでしょう?佐野美紀-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------...
-
たまたま図書館で手にした1冊。 別のプロティアン・キャリアの本を探しに行ったら、たまたま目についたので借りてみた。読んでみたら、実に面白い。 ビジネス本とか指南本と言うよりは、ダメダメ親父の奮闘記がたくさん載っていて、だめな自分でも、できるんじゃないかと錯覚してしまうような内容だった。人生100年時...
-
投稿日 2022-02-02 15:15
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
本日は健康診断へ健康診断といえばおわかりですねそう、胃の検査でございますええ、シュワッとするものはやはりシャンパンが良いのですがまあ、それはそれとして白いお飲み物はにごり酒が良いのですがそれはそれとして腰に手を当て勇ましく飲み干しちょっとした宇宙旅行へ-------しばし、交信中とまあ、こんな感じで...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。今日のテーマは「ボス・マネジメント」ボスって、会社の上司?はい!「あなたの上司をマネジメントする」ことについて、私の苦い経験も交えながら触れたいと思います。マネジメントと言うと、ちょっとピンと来ないので、「上司との関係を構築する・管理...
-
文部科学省の2021年4月時点の調査によると、小中高教員が全国で2558人(福井県で14人)不足している。私が知っている学校でも講師の先生も見つからず、定員より少なくて他の先生方でカバーしていることを知っている。10年以上前だと、講師の先生を何とか見つけることができたのですが、最近ではそれも見つからない。これは、若い人たちが学校の先生になろうとしないからです。教員の職業はブラック企業の仕事と捉えられています。現に、部活動や教材研究、生徒指導や文書処理などで残業があります。企業では相当分の残業手当が頂けますが、(ブラック企業ではサービス残業だとか残業時間がとてつもなく多い。)先生には残業手当はな...
-
昨日届いた書類。iDeCo(確定拠出年金)の状況報告書。それをきっかけに少しお金の整理整頓。普段はマネーフォワードにお任せ状態。でもたまに手書き家計簿でざっくり把握。アナログを捨てきれないアラフィフ😅iDeCoの運用成績(昨年末時点)日本株とバランスファンドの2つで運用中。両方の運用成績は52万円のプラスでした。頑張って働いてるね、コロナ禍でもご苦労さん😊iDeCoへの積み立ては未来の自分への仕送り。国の年金だけではちょっと頼りないのでね。60歳までコツコツ続けて老後資金を作ってます。iDeCoのメリットは税金。★掛金が全額所得控除現役で働いているときは税金が安くなる★運用益が非課税で再投資運...
-
投稿日 2022-02-02 05:59
たいぞーのブログ
by
たいぞー
タイトルは、コーチングを受けていて、自分の中から突然湧いてきた言葉。コーチとしての3ステップになります。I'm a coach.まずは、自分自身がコーチであると自信をもって名乗れる状態です。自己基盤がしっかりしていることでこの言葉がスッと出てくるようになるはず。私も今日一日のふりかえりとして、「コー...
-
おはようございます☀合同会社orange linkの湯浅です私はリーダーシップについてリーダーにお伝えする仕事をさせてもらっていますその中で「リーダーシップとは」は毎回のように扱うことが多いです私もそうでしたがリーダーの多くがリーダーシップで悩むわけでそして悩んでいるリーダーの多くが「リーダーシップ...
-
投稿日 2022-02-01 23:05
Ayaのブログ
by
Aya
銀座コーチングスクール心斎橋校の2月の勉強会で登壇させていただきます。points of you®︎の体験会を開催しますよ♪どなたでも参加できます。▫️points of you®が気になる方 ▫️point of you®を体験してみたい方 ▫️普段とは違う脳の使い方を経験してみたい方 ▫️自分自...