-
投稿日 2022-12-08 20:52
星の道
by
星千鶴
インターネットが出てきてから無料でいろんな情報を得られるようになりました。これも原因の1つとなり、何かをしてもらうのにお金がかかることを忘れがちなっていると時々感じます。人の時間と労力は無料ではないことを常に意識しておきたいものです。...
-
投稿日 2022-11-23 17:30
星の道
by
星千鶴
たくさんの人と話をしてますと、色んな体験談を聞くことができます。みんな普通に生活しているようで、実は自分が知らないところで色んな経験をしているのです。そんな経験を他の人は必ずしも同じ経験が出来るわけではありません。そんな理由から、経験の大小関わらず人の経験というのは価値を感じます。...
-
投稿日 2022-07-15 16:41
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
先日、車を走らせていると、自分が若い時に憧れていた、古い名車が走っていました。”うわぁ~!”と思い、見とれてしまいました。”やっぱりかっこ良いなぁ~””欲しいなぁ~”と思います。”でも、高いよなぁ~?”とすぐに諦めます。私は、興味があるので、手に入れたいとの欲求が湧きました。恐らく、あの名車は、現存...
-
投稿日 2022-02-26 15:04
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「かねのなる木」蕾を持ちました。この家に来たときに頂いた「かねのなる木」住み始めて18年くらいになると思います。そして、初めてのことです。だから、この木に花が咲くことを知りませんでした。18年間、何も言わずずーと、力を溜めて、花を咲かせる時を待っていたのかと思います。そう思うと、とても嬉しくて、我慢...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。興味深いスタイルの「読書会」で、P・F・ドラッカー著「プロフェッショナルの条件」を読み進めています。その読書会のスタイルは「一冊の本を参加者が、順番に輪読しながら読み進めるスタイル」そう、まるで小学校の国語の授業のようにです。従って、...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。興味深いスタイルの「読書会」で、P・F・ドラッカー著「プロフェッショナルの条件」を読み進めています。その読書会のスタイルは「一冊の本を参加者が、順番に輪読しながら読み進めるスタイル」そう、まるで小学校の国語の授業のようにです。従って、...
-
おはようございます。昨日は嬉しい依頼がありました。昨年度研修をさせていただいた事業所様と団体からまた今年もお願いしたいと研修のご依頼をいただきました。しかも今年度は別の研修も追加でお願いしたいと言っていただけ、すべて人材育成に関連する研修のご依頼でした。新規のご依頼はもちろん嬉しいですが、やはりリピ...
-
投稿日 2020-12-10 23:40
未来のわたしの創り方
by
ばばみほ
今日はノーベル賞授賞式。こちらも今年はオンライン開催。世界に名だたる式典でも致し方ないとはいえ、やはり寂しいですね。授賞式や晩餐会のあの歴史を感じさせる重厚で厳かな空間や優美で格式高い雰囲気、好きなんです。さすがにオンラインでは表しきれないようで残念。あの雰囲気の中で表彰されるからこそ更に威厳や敬意が高まる感じがします。オンラインで生まれた価値はたくさんあるけれど、リアルでこそ得られる価値もまた取り戻せるといいなぁ。+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+馬場 美穂(ばば みほ)*†* コーチプロフィールホームページご相談...