-
投稿日 2021-11-22 15:35
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
少しコロナの感染者数が落ち着いている今 このタイミングを逃したらまたいつ行けるか分からない と思い、実家で一人暮らしの父の様子を見に戻ってきています もう20年以上使っていた電子レンジを買い替えて 設置する作業の途中、床に古いほうのレンジを放置して 風呂に入っていました 風呂から上がってくると、、、...
-
昨日ちょっとではあるが、自分のFacebookとLinkedinを更新した。 正直に言うと数年前にアカウントを作成して以来、ほとんど更新せず塩漬けの状態になっていた。 ブログを始めて約3週間、情報を発信する楽しさを味わってきた中で、塩漬けはまずいなぁ、そうだ「更新しよう」って。 振り返ってみると、...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 昨日に引き続き、木村勝男氏の著書 「放牧経営」 を読み進めて行きながら、私がキーポイントと思う部分を抜粋して、綴って参ります。 この本のテーマを一言で表現すると 「いかに経営社員を育てるか?」 経営社員? はい! - 木村氏が考える...
-
グリーフケアとは 大切な人を亡くしてしまった方の悲しみに寄り添い、心配りをすることです。 この本は、グリーフケアアドバイザーをされているお知り合いが勧めていただいたものです。 特に、流産や死産、生まれてまもなくお子さんを亡くしてしまった方のリアルな体験談や医療現場での様子が書き記されています。 本当...
-
投稿日 2021-11-22 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今から10年前の私が 10年後の私を想像できたであろうか こんな生活をしているとは 考えてなかったねー ただ、何かが変化する兆しは感じていた それがどっちへころがるのか それはわからなかったね 10年後の私が 今の私を振り返った時にも 同じことを言ってると思う もしかしたら 来年、何かが大きく変わる...
-
投稿日 2021-11-22 08:45
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
53歳になって どんどん自分の気づきが 生まれてくる 私は昔から自分のことを 「調子に乗ってはいけない」 「私なんてまだまだだ」 「これくらいのことで満足してはいけない」 と思ってきた。 これは側から見ると 自分に厳しいということかもしれない 自分に厳しくすることで こういうメリットがあるからと わ...
-
投稿日 2021-11-22 08:19
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
昨日 新聞の記事になっていた ハライチの細い方(笑 ごめんなさい)の 出している本を購入した 独身男性の日常を描いた本なのに なぜか売れているとのこと 書き方に魅力があるということで購入に至ったんだけど 最近は他人の日常に興味がある時代? 子供でも他の子供の日常をYouTubeで見るそうだ 80年代...
-
投稿日 2021-11-22 07:48
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
宇宙兄弟の漫画にハマって 毎日涙しています(笑) 何が好きなのか それぞれの生き方がかっこいい どこがかっこいいのか 潔い・どんな立場でも責任を全うしてる・自分らしくいる ところに共感を覚える そこに感動して 涙しながら内容を主人に話してる自分がいます☺️ Mika...
-
投稿日 2021-11-22 07:35
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
最近の嬉しいニュース。 メジャー大谷選手のMVP!(^^)! ものすごい選手になったものだぁ。 コロナ前までは毎年札幌ドームに 野球観戦に行ってました。 野球には全く興味がありませんでした。 当時付き合っていた彼の影響で 初めてドームに観戦しに行ったのは10年以上前。 気が付いたらファンクラブに入り...
-
人の意見に流れてしまう、他人がどうしても気になってしまう人は 一度、大冒険をしてみてください。 自己中になるんです。 自己中はわがままとは違います。 人に合わせないってことです。 ダイエットをしている友人と喫茶店に入ったとします。 友人の注文はデトックス作用のあるハーブティー。 あなたは新作のケーキ...