神戸空港は、本日2月16日、2006年の開港から丸17年を迎えています。新型コロナウイルス禍の影響で旅客数が一時激減しましたが、2022年は対策緩和などで年間105万人増の264万人と回復しています。
悲願の国際化も決まり、神戸市は需要回復が国内線専用からの脱却に向けて弾みになるとみて、空港施設の再整備を本格化させるようです。
開港当初の発着枠は1日60回に制限されていましたが、旅客数は2007年に296万人を記録。リーマン・ブラザーズ・ホールディングスが2008年9月15日に経営破綻した「リーマン・ショック」のあおりで伸び悩みましたが、景気回復で2017年に300万人を超え、2019年に過去最多の329万人となっています。
同年に発着枠が1日80回に緩和され、旅客数増が期待されましたが、コロナ禍が直撃。減便や運休が相次ぎ、2020年は過去最少の159万人、2021年もほぼ横ばい状況でした。
昨年はオミクロン株が広がった1~3月は低調でしたが、行動制限が緩和されると利用が増加。12月の1カ月ではコロナ禍前の2019年(27万人)の98%まで回復しています。特に羽田線や新千歳線が好調でした。
神戸空港の国際定期便就航は2030年前後に実現する見通しです。大阪・関西万博がある2025年には国際チャーター便の運用が始まり、国内線の発着枠の上限も1日120回に緩和されます。
15日は、上空に強い寒気が流れ込んだ影響で、北海道の内陸部では、「ー30度」以下まで気温が下がったほか、冬日が全国で「650地点」を超えるなど、各地で冷え込みが強まりました。
日本列島の上空に強い寒気が南下した影響で、全国「656地点」で、最低気温が「0度未満の冬日」を観測するなど、15日朝は、全国的に強烈な冷え込みとなりました。
また、北海道・幌加内町朱鞠内では、「ー32.5度」、旭川市江丹別では、「ー31.2度」など、全国で2月中旬以降に「ー30度」以下となるのは6年ぶりの観測になりました。
日本海側では、夜にかけて断続的に雪が降る見込みで、16日午前6時までの予想降雪量は、東北で30㎝などとなっています。
14日、「第77回毎日映画コンクール」が都内で授賞式が行われ、受賞者並びに作品が発表されています。同賞の対象は、2022年1月一日から12月31日までに国内で14日間以上、有料で劇場公開された作品(アニメーションおよびドキュメンタリー部門は、同期間に完成もしくは上映された作品)です。
■「第77回毎日映画コンクール」受賞結果
●日本映画大賞:『ケイコ 目を澄まして』(三宅唱監督) ●日本映画優秀賞:『夜明けまでバス停で』(高橋伴明監督)
●外国映画ベストワン賞:『ベルファスト』(ケネス・ブラナー監督)
●男優主演賞:沢田研二『土を喰らう十二カ月』 ●女優主演賞:岸井ゆきの『ケイコ 目を澄まして』
●男優助演賞:窪田正孝『ある男』 ●女優助演賞:伊東蒼『さがす』
●スポニチグランプリ新人賞(男性):番家一路『サバカン SABAKAN』
●スポニチグランプリ新人賞(女性):嵐莉菜『マイスモールランド』
●監督賞:三宅唱『ケイコ 目を澄ませて』 ●脚本賞:早川千絵『PLAN75』 ●撮影賞:月永雄太『ケイコ 目を澄ませて』
●美術賞:今村力、新田隆之『死刑にいたる病』 ●音楽賞:青葉市子『こちらあみ子』 ●録音賞:川井崇満『ケイコ 目を澄ませて』
●アニメーション映画賞:『高野交差点』(伊藤瑞希監督) ●大藤信郎賞:『犬王』(湯浅政明監督)
●ドキュメンタリー映画賞:『スープとイデオロギー』(ヤン ヨンヒ監督)
●TSUTAYA映画ファン賞・日本映画部門:『チェリまほ THE MOVIE ~30 歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~』(風間太樹監督)
●TSUTAYA映画ファン賞・外国映画部門:『トップガン マーヴェリック』(ジョセフ・コシンスキー監督)
●田中絹代賞:寺島しのぶ ●特別賞:中島貞夫(映画監督)
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(2021年後期)で夫婦役を演じたSixTONESの<松村北斗>(27)と<上白石萌音>(25)のダブル主演で、小説家<瀬尾まいこ>(49)の『夜明けのすべて』(2020年・水鈴社)が映画化されています。
監督は、『ケイコ 目を澄ませて』(2022年、公開中)で国内外から称賛を浴びる<三宅唱>が務めています。昨年末に本編撮影が終了しており、現在編集中です。2024年2月に公開が予定されています。
同じ職場で働く、PMS(月経前症候群)に悩まされている女性と、パニック障害を患っている男性。友達でも恋人でもないけれど、どこか同志のような特別な気持ちが芽生えていく二人。職場の人たちの理解に支えられながら、少しずつ希望を見出していく二人の奮闘を、温かく、リアルに、ときにユーモラスに描きます。 原作者の<瀬尾まいこ>は、2021年に映画化されました『そして、バトンは渡された』(監督:前田哲)で本屋大賞(2019年)を受賞。『夜明けのすべて』は、本屋大賞受賞後の1作目で、作者自身のパニック障害の経験をモチーフに書かれています。
『夜明けのすべて』は、優しくほっこりとした文章でつづられ、誰もが抱える暗闇に一筋の光を照らすような心温まる物語が支持を集め、ロングセラーとなっています。
<松村北斗>が演じるのは、以前は仕事も恋も順調でしたたが、パニック障害を患ったことで人生が一変。電車や美容室など逃げ場がない場所に行けなくなってしまった主人公「山添孝俊」です。<上白石萌音>は、普段はおおらかな性格ですが、PMSによって月に一度、イライラが抑えられず、怒りを爆発させてしまう、もう一人の主人公「藤沢美紗」を演じています。
アイドルグループ「櫻坂46」の<守屋麗奈>(23)が、2月15日発売のマンガ誌『週刊少年マガジン』11号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに、昨年9月21日発売の『週刊少年マガジン』(45号)に続いて登場しています。
「櫻坂46」の5枚目シングル新曲『桜月』(2月15日発売)で新センターを務めることも話題の<守屋麗奈>ですが、「ドキドキ冬デート気分」をテーマに<神藤剛>が撮影、部屋でくつろぐ写真や赤いダッフルコートを着てピースをする写真などが掲載されています。
<守屋麗奈>は、2018年の坂道グループ合同オーディションを受験、この合格者が現在の「乃木坂46」の4期生、「櫻坂46」の2期生、「日向坂46」の「3期生」となっていますが、<守屋麗奈>は一旦坂道研修生として正規配属待ちの状態でした。オーディション合格発表から1年3が月を経た2020年2月にキャプテン<菅井友香>から「欅坂46」への配属が発表されています。
5枚目シングルは過去4作でセンターを務めた<森田ひかる>・<山﨑天>・<田村保乃>が2列目にまわり、1stアルバム『As you know?』のリード曲『摩擦係数』フロントの<藤吉夏鈴>も2列目で最前列をサポート、センターに<守屋麗奈、1列目左右は<小池美波>・<小林由依>という布陣になっています。<守屋麗奈>と同じく研修生から昇格した<大園玲>が初めて2列目に入り、<増本綺良>も初選抜に選ばれています。
2月10科から12日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表されています。
『ワールドツアー上映『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』が2週連続で1位を獲得しています。 テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編の第10話と第11話、そして新たに4月から放送されます『刀鍛冶の里編』の第1話で構成された本作は、<吾峠呼世晴>のマンガを原作に<外崎春雄>が監督を務めています。
初登場は4作品。劇場公開25周年を記念し、2週間限定で上映されます『タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター』が5位、『ラ・ラ・ランド』の<デイミアン・チャゼル>が1920年代のハリウッドを描いた『バビロン』が6位、<中島裕翔>(Hey! Say! JUMP)が主演したマンホールの底に転落した男の脱出劇『#マンホール』が8位、<鈴木亮平>と<宮沢氷魚>の共演でゲイカップルを描いた『エゴイスト』が10位にランクインしています。
そのほか公開11週目の『THE FIRST SLAM DUNK』が3位から2位、14週目の『すずめの戸締まり』が5位から4位に浮上しています。
【2023年2月10日~2月12日の全国映画動員ランキングトップ10】()内は先週の順位と公開週数
1. 「ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」(1→ / 2週目) 2. 「THE FIRST SLAM DUNK」(3↑ / 11週目)
3.『レジェンド&バタフライ』(2↓ / 3週目) 4. 「すずめの戸締まり」(5↑ / 14週目)
5. 「タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター」(初) 6. 「バビロン」(初) 7. 『BTS: Yet To Come in Cinemas』(4↓ / 2週目)
8. 「#マンホール」(初) 9. 『ラーゲリより愛を込めて』(8↓ / 10週目) 10. 「エゴイスト」(初)
15日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落しています。前日比111円26銭(0.40%)安の2万7491円51銭で前場を終えています。
日銀の金融政策の先行き不透明感から投資家が買い持ち高を落とす動きが優勢でした。 日銀の次期総裁が4月以降、どのような金融政策の運営方針を取るのか、現時点では判断材料が乏しく見通しづらい状況で、金融緩和政策の修正を進めるとの警戒心が強く、株式市場には逆風になるとの声も出ています。
一方、円相場の下落は日本株の下支え要因となりました。14日発表の1月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回る伸びを示し、米政策金利の高止まり観測が高まっています。円相場は一時「1ドル=133円台」まで下落するなど円安・ドル高が進み、日経平均は朝方に一時100円超上げ「2万7720円27銭」を付ける場面もありました。
終値は反落し、前日比100円91銭(0.37%)安の2万7501円86銭で終えています。
お茶菓子としていただいたのは、スーパー【光洋 MaxValu】(須磨店)の「チーズケーキ」です。
個別包装では、断面の生クリーム部分が見えず、全体が<チ-ズ>かなと思いました。
本体表面のジャム状の部分はしっかりと<レモン>風味が味わえました。
全体的によくまとまった<チーズケーキ>の出来栄えで、この内容からはとても
「108円・税込み」
の商品だとは思えませんでした。
今夜<20:15>より「BS12]にて、1964年5月23日より公開されました< 市川雷蔵>主演「眠狂四郎」シリーズ第3作『眠狂四郎円月斬り』の放送があります。
江戸の市中、庶民が次々とつじ斬りに遭って殺される事件が発生。その犯人は徳川第11代将軍「家斉」の婚外子としてわがまま放題に生まれ育った若侍の「片桐高之」で、刀剣マニアの彼が刀の試し斬りをしていたのでした。ある晩、またもや彼は、川原で暮らす貧しい老人を無残にもあやめ、折しもそこに居合わせた「眠狂四郎」が犯人として間違われてしまいます。やがて「片桐高之」は「狂四郎」自慢の名刀〈無想正宗〉に目を付け、わが物にしようと企みます。
共演は、「おきた」に<浜田ゆう子>、「片桐高之」に<成田純一郎>など。監督は、本作以後も本シリーズの第6作『眠狂四郎魔性剣』(1965年5月1日公開)、第11作『眠狂四郎人肌蜘蛛』(1968年5月1日公開)を手掛ける<安田公義>が務めています。
日の出時刻<6:45>の朝6時の気温は「0・5度」、最高気温は「4.5度」予想の神戸のお天気です。
本日のお弁当のおかずは、「牛すき焼き風コロッケ」+「ザーサイと蒸し鶏の塩だれ和え」+「野菜とウインナの炒め物」+「ちりめんじゃこの佃煮」+「桜でんぶ」で、(568キロカロリー)でした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ