記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

神戸ご当地(509)神戸港開港150年記念「洋菓子」@神戸スイーツポート

スレッド
神戸ご当地(509)神戸港開港...
2017年1月1日に、神戸港は開港150年を迎えました。これを記念して、昨年より多くの記念商品が発売されていますが、今回は、2017年2月20日(月)より、<神戸スイーツポート>から、洋菓子が2種類発売されます。

写真の洋菓子は、山と海に囲まれ神戸の街をモチーフに3種類の味が楽しめるバウムクーヘンで「神戸バウム 三の味」と名付けられています。煉瓦模様のパッケージに包まれています。

もう1種類は、「シトロンケーキ」として「レモンケーキ」と「シトロンパウンド」の組み合わせになっています。

<神戸スイーツポート>は、世界航路の洋菓子シェフ<西義弘>が1944年に創業した<ドミノ製菓>が前身で、1951年には<ユーハイム・コンフェクト>に改名、2004年より現社名に変更されています。

#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(40)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(40)
本日は暖かい一日の神戸でした。

お昼ご飯は、「赤魚の西京焼き」+「南瓜の煮物」+「胡瓜とモズクの酢の物」+「お吸い物(豆腐・メギ)」+「果物(みかん)」でした。

前回の<赤魚>は、 「煮付け」 でしたが、コクのある「西京焼き」、付け合せの「菜の花のおひたし」共々、おいしくいただきました。
#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

『ラ・ラ・ランド』@<デイミアン・チャゼル>監督

スレッド
『ラ・ラ・ランド』@<デイミア...
『セッション』で一躍注目を集めた<デイミアン・チャゼル>監督が、<ライアン・ゴズリング>&<エマ・ストーン>主演で描いたミュージカル映画『ラ・ラ・ランド』が、2017年2月24日から全国で公開されます。

売れない女優とジャズピアニストの恋を、往年の名作ミュージカル映画を彷彿させるゴージャスでロマンチックな歌とダンスで描いています。オーディションに落ちて意気消沈していた女優志望の「ミア」は、ピアノの音色に誘われて入ったジャズバーで、ピアニストの「セバスチャン」と最悪な出会いをします。

そして後日、「ミア」は、あるパーティ会場のプールサイドで不機嫌そうに80年代ポップスを演奏する「セバスチャン」と再会。初めての会話でぶつかりあう2人でしたが、互いの才能と夢に惹かれ合ううちに恋に落ちていきます。

『セッション』でアカデミー助演男優賞を受賞した<J・K・シモンズ>も出演。第73回ベネチア国際映画祭で<エマ・ストーン>が最優秀女優賞、第74回ゴールデングローブ賞では作品賞(ミュージカル/コメディ部門)ほか同賞の映画部門で史上最多の7部門を獲得しています。第89回アカデミー賞では史上最多タイとなる14ノミネートを受け、<デイミアン・チャゼル>監督が史上最年少で監督賞を受賞したほか、<エマ・ストーン>の主演女優賞など計6部門でオスカー像を獲得した作品です。
#ブログ #ミュージカル #映画

ワオ!と言っているユーザー

<神田まつや>監修「鶏南ばんそば」@日清食品

スレッド
<神田まつや>監修「鶏南ばんそ...
蕎麦の老舗 <神田まつや>監修の「鶏南ばんそば」が2017年2月20日(月)から(希望小売価格205円)全国で発売されます。

明治 17 年創業の老舗「神田まつや」の監修のもと、店の特徴である「本節、宗田節などから取っただし」と「甘辛いかえし」を合わせたやや濃いめのつゆを再現しているそうです。

江戸時代より続く老舗「やげん堀 七味唐辛子本舗」が本商品のために特別に調合した「特製七味唐辛子」を別添。香り高いさんしょうの辛みに加え、陳皮が爽やかに香る「特製七味唐辛子」は、鶏南ばんそばの風味をより一層引き立てているとか。

以前にも日清食品からは、同店監修の 「鶏南ばんそば」 が発売されていますが、この製品との比較のコメントが言及されていません。どのような味の変化が楽しめるのか気になるところです。
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(41)@LIFE DELI神戸須磨店

スレッド
宅配弁当(41)@LIFE D...
穏やかな日差しを窓越しに感じながら、お昼ご飯です。

本日のおかずは、「肉団子のホイコーロー」+「インゲンとキャベツのソテー」+「豚シュウマイ」+「切り干し大根」+「切昆布の煮込み」でした。

「お届け票」にわざわざ「シュウマイ」と表示しているのは、関西店ならではの配慮でしょうか。

家人のおまけのおかずは、「蓮根のはさみ揚げ」を用意してくれていました。最近はボリュームのあるおかずが多く、おまけのおかずがいらない感じです。
#グルメ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

「明太チーズポテトまん」@セブンーイレブン

スレッド
「明太チーズポテトまん」@セブ...
セブン-イレブン・ジャパンは、「明太チーズポテトまん」を全国のセブンイレブンにて、明日2月16日(木)から発売します。価格は税込み130円。

風味の強い2種類の明太子と伸びがよく滑らかな味わいのチーズを使用し、ダイス状にカットしたじゃがいもが特徴の中華まんです。

さらに皮の表面には、可愛いキャラクターが焼印されています。

まだまだ寒い日が続く時期だけに、気になる味わいの饅頭です。
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(9)『横道世之介』吉田修一(文春文庫)

スレッド
今年の読書(9)『横道世之介』...
著者の作品としては、『ランドマーク』(2008年1月)・ 『あの空の下で』(2011年5月)以来、ひさしぶりに手にしました。

大学進学するために上京した主人公・横道世之介は長崎県の港町出身の18歳。性格は、どこか図々しくも人の頼みを断れないお人好し。
<世之介>の名は、<伊原西鶴>の『好色一代男』の主人公の名で、父が「理想の生き方を求めた男」に由来して名付けられています。

本書は、大学背になった<世之介>の様々な出会いやまわりの人間関係を描いている
青春小説です。

入学式で出会った<倉持一平>や<阿久津唯>同棲・妊娠・出産で、大学を辞めたその後や、自動車教習所で知り合った<加藤睦美>やお嬢様の<与謝野祥子>との交際など青春時代を細やかにに描いていきますが、物語の途中で、読者は<世之介>が、線路に落ちた女性を助けようとして亡くなったのをカメラマンの肩書で知ることになります。

後半にかけて、経済学部の<世之介>が、なぜカメラマンになったのかの経緯がわかり、<祥子>に残された「写真」の意味が、深く心に残る作品でした。
#文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(39)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(39)
ほんじゆは、「バレンタインデー」でした。残念ながら、お昼ご飯と結びつくような素材は、思い当たりませんでした。

本日のおかずは、「肉豆腐」+「大根の梅ポン酢サラダ」+「ブロッコリーとコーンのマヨネーズ和え」+「味噌汁(タマネギ・ワカmw)」+「果物(ミックスフルーツ)」でした。

、「肉豆腐」は、<豚肉>ではなく<牛肉>でしたので、関東風でなく安心しました。
#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

「ご当地キャラクター缶バッジ」@アズナス

スレッド
「ご当地キャラクター缶バッジ」...
kk阪急・阪神沿線を中心に展開されているコンビニエンスストア「アズナス」、「アズナスエクスプレス」全店舗で2月13日(月)から、阪急・阪神沿線のご当地キャラクターを使用したオリジナル缶バッジ付きのドリンクが数量限定で販売されています。

2015年11月にアズナス20周年を記念して実施され、好評を博した企画の第2弾。伊藤園の「お~いお茶 緑茶」ペットボトル1本につき阪急・阪神沿線に限定したご当地キャラクターの缶バッジが1個付いており、第1弾でも人気を博した「ちっちゃいおっさん(尼崎)」や 「コーベアー(神戸)」 、「滝ノ道ゆずる(箕面)」をはじめ、初登場となる「たからん(宝塚)」、「ふくみみ福ちゃん(西宮)」など計12種類のご当地キャラクターが勢揃いする。

神戸でもご当地物として 「神戸感バッジ」 が発売されていますが、「缶バッジ」は静かなブームを呼んでいるのかと気になっています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「神戸空港開港11周年」(2)

スレッド
< B737 >
昨夜、これからの神戸空港の運営について 「コメント」 を書いたばかりですが、なんと空港の運営権を巡る入札の動きは、大手商社の双日が昨日、神戸市が進める神戸空港の運営権売却を巡り、公募に向けた手続きを取りやめたと明らかにしました。双日の撤退で、公募への参加資格を持つのは関西エアポートを中心とした企業連合だけとなり、同陣営の運営権取得が確実になります。

 双日は公募に向けた資格審査を通過し、事業の収益性などを検討してきたが、「地元経済への影響や(空港運営の)戦略的パートナーなどを慎重に検討してきた結果、断念することにした」と説明している。

 神戸市は民間事業者の選定に関し、神戸空港の利用増につなげるために関西、大阪(伊丹)両空港との一体運用の具体策を重視する考え。両空港を運営する関西エアポートに加え、大株主のオリックスとフランスの空港運営会社バンシ・エアポートでつくる企業連合は当初から本命視されていました。

入札の競争相手がいないのでは、事業内容的に比較することもできず、なんだかなぁという気持ちです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり