記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『HOKUSAI』予告編公開

スレッド
『HOKUSAI』予告編公開
<柳楽優弥>と<田中泯>がダブル主演を務める『HOKUSAI』の予告編が公開されています

「冨嶽三十六景」で知られる浮世絵師<葛飾北斎>の信念と人生を描く本作。青年期の北斎を<柳楽、老年期の北斎を<田中泯>が演じ、<玉木宏>、<瀧本美織>、<津田寛治>、<青木崇高>、<辻本祐樹>、<浦上晟周>、<芋生悠>、<河原れん>、<城桧吏>、<永山瑛太>、<阿部寛>らがキャストに名を連ねています。

予告映像には、<玉木宏>演じる「喜多川歌麿」が「北斎」の絵に「色気がない」と言い放つさまや、<浦上晟周>扮する若き天才絵師「東洲斎写楽」に「北斎」がつかみかかる様子が切り取られています。海に入り歩く青年期の「北斎」の姿も映しだされています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『全裸監督 シーズン2』@Netflix

スレッド
『全裸監督 シーズン2』@Ne...
Netflixオリジナルシリーズ『全裸監督 シーズン2』の 続投キャスト が発表されています

バブル景気の時代に「アダルトビデオの帝王」と称されたAV監督<村西とおる>の姿を虚実交えて描く『全裸監督』。このたび「村西」役の<山田孝之>をはじめ、「村西」の相棒「荒井トシ」役の<満島真之介>、「村西」を崇拝する「川田」役の<玉山鉄二>、「黒木香」役の<森田望智>、「香」の母「加代」役の<小雪>、レンタルビデオ店の店長「和田」役の<ピエール瀧>、刑事「武井」役の<リリー・フランキー>、歌舞伎町のヤクザ「古谷」役の<國村隼>が続投します。また<柄本時生>、<伊藤沙莉>、<冨手麻妙>、<後藤剛範>らが出演します。

『全裸監督 シーズン2』は、2021年にNetflixで全世界独占配信を予定。 『百円の恋』 (2014年)や 『嘘八百 京町ロワイヤル』 (2020年)の<武正晴>(53)が総監督、<後藤孝太郎>が監督、<山田能龍>と<小寺和久>が脚本を担当します。

なお『全裸監督 シーズン1』は、Netflixが発表した2019年に日本でもっとも観られた 作品ランキング「What’s Hot? 2019」 で1位に輝いています。
#Netflix #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『100日後に死ぬワニ』アニメ映画化が決定@<きくちゆうき>

スレッド
『100日後に死ぬワニ』アニメ...
<きくちゆうき>による4コママンガ 『100日後に死ぬワニ』 のアニメ映画化が決定しています。

これは連載第1日目の3月20日に公開された完結記念公式サイトで発表されています。<きくちゆうき>が、2019年12月12日からTwitterとInstagramで発表してきた『100日後に死ぬワニ』では、100日後に死んでしまうワニの何気ない日常が「死まであと〇日」というカウントダウンとともに切り取られ、3月20日に100日目となる第100話が投稿されました。

あわせて4月8日に単行本(小学館・1100円)が発売されることも明らかになっています。これまでに<きくちゆうき>が投稿してきた『あるワニの100日間の人生』に加え、後日譚など28ページの描き下ろしも収められているようです。
#ブログ #漫画

ワオ!と言っているユーザー

<八千草薫>さんがモデルの肖像画「婦人像」寄付

スレッド
八千草薫さんがモデルの肖像画「... 八千草薫さんがモデルの肖像画「婦人像」(画像:神戸市)
昭和を代表する洋画家の<小磯良平>(1903年7月25日~1988年12月16日)が、昨年10月24日に88歳で亡くなった女優の <八千草薫> さんを60年以上前に描いた肖像画が神戸市立小磯記念美術館に寄付されました。

<八千草>さんが自宅に飾っていた作品で、生前に遺贈する意向を示していました。近く展覧会で公開されます。

肖像画「婦人像」は1956年制作で、縦45.7センチ、横37.9センチの油彩画。宝塚歌劇団に在籍していた当時25歳の<八千草>さんがモデルとなり、白い洋服に赤いブローチを身に着け、斜め下を向いている姿が軽いタッチで描かれています。
#ブログ #絵画 #美術館

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(433)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(433)
日の出時刻<6:02>の朝6時の気温は6.5℃、最高気温は17.5℃の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「とんかつ(ブロッコリー・人参)」+「ひじきの炒め煮」+「サラダ」+「味噌汁(白菜・ネギ)」+「果物(キウイ)」でした。

しっかりと厚みのある「とんかつ」で、おいしくいただいてきました。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(325)ブッセ(2)

スレッド
お茶菓子(325)ブッセ(2)
本日いただいたお茶菓子は、「ブッセ」で、(240)ブッセ に続き2回目の登場になります。

「ブッセ」は、ケーキの一種で、クリームやジャムをはさんだ焼き菓子のことです。

本体にクリームが挟まれているうえに、「ナマクリーム」と「チョコ」も添えられていて、甘さを噛みしめつついただきました。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

『青の生徒会 参る!season1 花咲く男子たちのかげに』@<進藤丈広>監督

スレッド
『青の生徒会 参る!seaso...
元宝塚歌劇団(2015年2月15日退団)の宙組トップスター、<凰稀かなめ>(37)が映画初主演を務め、異能力者の生徒たちによって構成された組織「青の生徒会」が、悪夢のようなスクールカーストに立ち向かう姿を描いた学園ドラマ『青の生徒会 参る!season1 花咲く男子たちのかげに』が、2020年3月27日より全国で公開されます。

かつて日本が平成の時代だったころ、全国の高校は、学校ごとにさまざまなスクールカーストが存在し、いずれも特定の生徒だけが権力を握っていました。そんな学園支配を打破するべく、異能の力をもった生徒たちによって組織された「青の生徒会」が、全国を転校を繰り返しながら虐げられた生徒たちを解放していました。

そんな彼らが転校したある高校では、運動部が校庭や部室を奪われ、スクールカースト最下層に追いやられていました。その学園支配から生徒たちを解放しようとする中で、「青の生徒会」の隠された秘密が明らかになっていきます。

<凰稀かなめ>が「青の生徒会」を率いる謎の女性教師「向井青」を演じ、『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の<結木滉星>(25)が、悲しい記憶を読み取る能力を持った生徒会長「森園祥平」を演じています。監督は、『ヌヌ子の聖★戦 HARAJUKU STORY』 (2018年)の<進藤丈広>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<桜田ひより>『ラーメン大好き小泉さん 二代目』@フジテレビ

スレッド
<桜田ひより>『ラーメン大好き...
<鳴見なる>の累計発行部数200万部(既刊8巻)を誇る大人気漫画の同名マンガ『ラーメン大好き小泉さん』(『まんがライフSTORIA 』vol,3~vol,37)を原作とするテレビドラマ『ラーメン大好き小泉さん』の新作が発表されています。<桜田ひより>(17)を主演に迎え『ラーメン大好き小泉さん 二代目』として3月27日(金)23:00~24:10.にフジテレビ系で放送されます。

主演する<桜田ひより>(17)と言えば、幼少期から活動を始め、さまざまな作品でキャリアを積み、2014年にドラマ『明日、ママがいない』(日本テレビ系列・2014年1月15日~3月12日)に出演。児童養護施設に暮らす子どもたちの一人を演じ、この作品が出世作となります。2017年にドラマ『咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A』で初主演を果たし、その後同作の 映画版(2018年・監督:小沼雄一 ) でも主演を務めています。

女子高生「小泉」さんは、無口でミステリアスな存在ですが、実は彼女は日ごと美味しいラーメンを求めるラーメンマニアでした。基本的にラーメン以外のことは興味がなく、社交性・協調性が著しく欠けているため、転校後は友人が1人もいませんでした。ラーメンに関する知識とこだわりは他の追随を赦さず、突発的にご当地ラーメンが食べたくなると現地まで赴くなど行動力と執着心は高いのです。

「二代目」ではキャストを一新し、新たなラーメンにまつわる物語を紡いでいきます。なお過去に「小泉」さんを演じた<早見あかり>(24)も、これまでとは違う形で出演する予定になっています。脚本を<久馬歩>と<阿相クミコ>が執筆。<松木創>が演出を担当しています。
#テレビ番組 #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『ワイルド・ローズ』予告編公開

スレッド
『ワイルド・ローズ』予告編公開
『ジュディ 虹の彼方に』 (2019年・ルパート・グールド)の<ジェシー・バックリー>(30)主演 『ワイルド・ローズ』 は、2020年6月26日より全国で公開されますが、予告編が公開されています。

実在の人物をモデルに生み出された本作は、カリスマ的な歌声を持つシングルマザーの「ローズ=リン・ハーラン」を主人公とした物語です。故郷のスコットランドからアメリカに渡り、歌手としての成功を目指す「ローズ」が、夢と家族のはざまで葛藤しながら不器用に生きるさまが描かれます。2019年ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞インディペンデント映画トップ10への選出をはじめ、数々のインディペンデント映画賞で栄冠に輝いた作品です。

予告編には「私には歌しかないの」と吐露する「ローズ」が、一度はあきらめた歌手という夢を懸命に追う姿が収録されています。主演を務めた<ジェシー・バックリー>はすべての曲を自ら歌唱し、力強い歌声を披露しています。『リトル・ダンサー(2000年・監督:スティーブン・ダルドリー)の<ジュリー・ウォルターズ>が「ローズ」の母親に扮したほか、『ホテル・ルワンダ』(2004年・監督:テリー・ジョージ)の<ソフィー・オコネドー>も出演。 『イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり』 「2020年)の<トム・ハーパー>が監督を務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

気になる「セブン・イレブン」店舗跡の空き地

スレッド
気になる「セブン・イレブン」店...
デイケアに出向きます施設の近くにありました「セブン・イレブン神戸垂水朝谷町店」が閉店、店舗が解体され、更地になっています。

国道21号線、明石につながる通称「神明道路」沿いですが、この店舗跡地より100メートルほど東側に、以前に紹介した 「貸店舗」 がありますが、いまだ利用もされることなくそのままです。

既存の大きな「貸店舗」としては、道路沿いとはいえ、どのような業種がむくのか、難しいかなと眺めていますが、こちらのコンビニの跡地は更地だけに、なにがしかの店舗が出来そうな期待感があり、、楽しみにしています。
#ブログ #空き地

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり