記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

投稿数【45000】突破

スレッド
投稿数【45000】突破...
本日28日、朝方から投稿数が【45000】のキリ番となることを意識していたのですが、すっかり忘れてしまい、確実にゲットできるキリ番を逃してしまいました。

次回の節目になる「50000」の時には、忘れないようにしたいと思います。(汗)
#ブログ #投稿数

ワオ!と言っているユーザー

『スラムドッグ$ミリオネア』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『スラムドッグ$ミリオネア』@...
今夜<21:30>より「NHK-BSプレミアム」にて、2008年イギリス製作の『原題:Slumdog Millionaire』が、邦題『スラムドッグ$ミリオネア』として、2009年4月18日より公開されました作品の放送があります。

スラム育ちの青年の運命と過酷な半生を疾走感あふれる演出で描いた人間ドラマ。インド・ムンバイのスラム街出身で無学の青年「ジャマール」は、テレビ番組『クイズ$ミリオネア』で最終問題までたどり着き、一夜にして億万長者となるチャンスをつかみますが、不正を疑われてしまいます。

「ジャマール・マリク 」役に<デーヴ・パテール>、「ジャマール(幼少期)」役に<アーユシュ・マヘーシュ・ケーデーカル>、「ジャマール(少年期)」役に<タナイ・チェーダー>、「サリーム・マリク」役に<マドゥル・ミッタル>、「サリーム(幼少期))」に<アズハルッディーン・モハンマド・イスマーイール>、「サリーム(少年期)」役に< アーシュトーシュ・ローボー・ガージーワーラー>、「ラティカ 」役に<フリーダ・ピントー>ほかが出演しています。

インドの外交官<ビカス・スワラップ>による原作小説を、<サイモン・ボーフォイ>が脚色、<ダニー・ボイル>が監督を務め、第81回アカデミー賞では作品賞、監督賞ほか最多8部門を受賞した作品です。
#イギリス映画 #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(7月28日)@終値3万2759円23銭

スレッド
日経平均株価(7月28日)@終...
28日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、午前の終値は前日比437円19銭(1.33%)安の3万2453円97銭で前場をおえています。

日銀がきょうまで開く金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の柔軟な運用を議論すると伝わったのが重荷となりました。外国為替市場で「1ドル=139円」台と円高・ドル安が進み、輸出関連銘柄を中心に売りが出ています。

28日、午後の取引開始直前に日銀が長短金利操作の運用を柔軟化すると発表、10年物国債を(0.5%)の利回りで無制限に毎営業日購入する「連続指し値オペ」の利回りを(1%)に引き上げる措置を決めています。金融政策決定会合の結果を受け、海外投資家からの売りが出て、一時850円超安「3万2037円55銭」の安値をつけていますが、大引けにかけて値を戻しています。日中値幅(高値「3万2846円97銭」と安値の差)は809円42銭と、(6月23日)の「957円91銭」に次ぐ今年2番目の大きさでした。

終値は反落し、前日比131円93銭(0.40%)安の3万2759円23銭で終えています。
#YCC #ブログ #日中値幅 #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『キングダムⅡ 遥かなる大地』@読売テレビ

スレッド
『キングダムⅡ 遥かなる大地』...
今夜いつもより早い時間帯として<19:56(~22:54)>より『金曜ロードショー』にて、本日7月28日より「キングダム」シリーズ3作目『キングダム 運命の炎』が公開されているのを記念して、2022年7月15日より公開されました第2作目の『キングダムⅡ 遥かなる大地』が本編ノーカットでの放送があります。

2019年4月19日より公開されました前作『キングダム』は、興行輸入57億3000万円の大ヒットを記録しました。映画の舞台は、紀元前245年の中国春秋戦国時代。天下の大将軍を夢見て日々剣術の鍛錬を積む少年「信」は、弟に玉座を奪われながらも中華統一を心に宿す若き王「えい政」と出会います。2人が互いに熱き魂を胸に秘めながら、王宮奪還を目指し立ち上がる姿を描いています。

『キングダムⅡ  遥かなる大地へ』では、「信」の初陣であり、大将軍への第一歩でもある「蛇甘平原の戦い」が描かれています。新たに、「羌かい」(清野菜名)や運命共同体である「伍」の仲間たち、秦軍の総大将である「ひょう公将軍」(豊川悦司)、敵国となる魏軍の総大将「呉慶」(小澤征悦)、呉慶軍の副将「宮元」(高橋努)、信の初陣の上官「縛虎申」(渋川清彦)らが登場。さらに、秦の大物「呂不韋」(佐藤浩市)、秦の総司令官「昌平君」(玉木宏)らも共演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(875)

スレッド
宅配弁当(875)
日の出時刻<5:05>の朝6時の気温は「27.0度」、最高気温は「34.0度」予想の神戸のお天気です。日の入り時刻は<19:05>です。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「あじみりん焼き・花形人参」+「焼きそば」+「畑のお肉の旨煮」+「チンゲン菜と人参のお浸し」+「しば漬け」で、(469キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『燃える平原児』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『燃える平原児』@NHK-BS...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1960年アメリカ製作の『原題:Flaming Star』が、邦題『燃える平原児』として1961年4月15日より公開されました作品の放送があります。

原題『Flaming Star』の意味は「輝く星」で「インディアンは死を迎える時に輝く星を見る」という言い伝えに由来しています。

テキサスの牧場に暮らすバートン一家。その次男「ペイサー」は白人の父「サム」とインディアンの後妻「ネディ」の間に生まれた混血児でした。カイオワ族の一隊によって白人が襲われたことを機に、村の人々はインディアンを警戒し、「ペイサー」と「ネディ」に対する風当たりも強くなります。白人とインディアンの争いは激しさを増し、やがて「ネディ」は銃弾に倒れてしまいます。

エルビス・プレスリーが人種間の争いに苦悩する混血児青年「ペイサー」を熱演。「ロズ、ロズリン・ピアース」役に<バーバラ・イーデン>、「クリント・バートン」役に<スティーヴ・フォレスト>、「ネディ・バートン」役に<ドロレス・デル・リオ>、「サム、ウェル・バートン」役に<ジョン・マッキンタイア>ほかが出演、監督は<ドン・シーゲル>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(503)37・38号本塁打@タイガース3回戦

スレッド
<大谷翔平>(503)37・3...
27日(日本時間28日)、コメリカパークにてタイガース-エンゼルス」3回戦がダブルヘッダー2試合目として行われています。

エンゼルス<大谷翔平>はダブルヘッダーの第2試合に「2番・指名打者(DH)」で出場。第2打席で37号2ラン本塁打。さらに第3打席で2打席連発となる38号ソロ本塁打を放っています。打った後顔をゆがめ左手で左脇腹・腰付近を押さえながらベースを回っていましたが、第4打席は代打を送られベンチに下がっています。

この日は3打数2安打3打点1三振で、打率を・298としています。

第1試合は「2番・投手兼指名打者(DH)」で出場し、1安打完封で9勝目(5敗)を挙げていました。メジャ6年目で初完投初完封勝利でした。打撃はは5打数無安打に終わっていました。
#MLB #ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(502)完封勝利@タイガース2回戦

スレッド
<大谷翔平>(502)完封勝利...
27日(日本時間28日午前2時10分)、ミシガン州デトロイトのコメリカパークにて「タイガースーエンゼルス」2回戦がダブルヘッダー第1試合として行われました。エンゼルスは「6-0」と勝ち、3連勝(53勝49敗)としています。

エンゼルス<大谷翔平>は「2番・投手兼指名打者(DH)」で先発出場し、メジャーで自身初の完封勝利で9勝目(5敗)を挙げています。安打は5回に浴びた指名打者<カーペンター>の1本のみでした。直球を中心にリズムよく投球し、111球で無失点に抑え、8奪三振3四球。タイガース打線に三塁を踏ませませんでした。

完封はメジャー6年目、83試合目の登板で初の記録です。プロのキャリアで完封は2017年10月4日のオリックス戦以来、6年ぶりとなりました。

これまでメジャーでは2021年と2022年に2度ずつマークした8回が最長イニングでした。打者では5打数無安打2三振に終わり、打率は・296としています。
#MLB #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(834)アンチョビとたまご@【HAND cafe the Sandwich】

スレッド
<パン>(834)アンチョビと...
朝食としていただいたのは、【HAND cafe the Sandwich】(神戸市長田区長尾町1-7-4-101)の「アンチョビとたまご」(300円・税込み)です。

包装されていましたビニール袋には「イギリスで150年以上の人気商品」と表示されていました。

握りこぶし大ほどの大きさですが、縦筋の間に<スクランブルエッグ・アンチョビ・ケイパー・ネギ>などが詰められています。

<スクランブルエッグ>の味わいが強く<アンチョビ>味の好きな方には物足りない味わいで、正直(300円)は高いなと感じました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(801)首位陥落

スレッド
<阪神タイガース>(801)首...
27日18:01.観客数4万2631人の阪神甲子園球場にて「阪神ー巨人」14回戦が行われ、阪神は巨人に「6-9」で敗れ、連勝は3でストップ。ゲーム差なしでした2位・広島がこの日ヤクルトに「4-1」で10連勝したため順位が入れ替わり、6月26日以来、31日ぶりの2位転落となっています。

<大山悠輔>の12号同点ソロで同点に追いついた直後の五回、先発の<才木浩人>が一死から、梶谷>に右翼ポール際へのソロアーチを献上。さらに二死走者なしから<岡本和>の飛球を遊撃<木浪聖也>が落球、そこからピンチを広げられて<中田翔>、<長野>にいずれも適時打を浴び、<才木>は、105球7安打5奪三振4四球失点7(自責点3)で五回途中での降板となりました。二番手<馬場皐輔>も相手打線の勢いを止められず、この回は打者11人攻撃で一挙6点を失い「2―8」と突き放されてしまいました。

先発<才木浩人>は6月11日の日本ハム戦(エスコン)を最後に白星から遠ざかっており、これで登板5試合で勝ちなしとなり、黒星が付き5勝5敗です。

打線は<中野拓夢>と<森下翔太>の適時打で3点を返すなど、7回まで9安打5得点と相手先発<戸郷>を責めましたが、8回に5番手の<K・ケラー>が<岡本和>に左翼への適時二塁を浴びて再び突き放され、8回<佐藤輝明>が<ビーディ>から11号ソロをバックスクリーン左に打ち込みましたが、反撃には及びませんでした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり