記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『犬ころたちの唄』@<前田多美>監督

スレッド
『犬ころたちの唄』@<前田多美...
広島を拠点に俳優、監督として活動する<前田多美>が、広島のボーカル音楽ユニット「深夜兄弟」の<ミカカ>、<Jacky>、<のっこん>の3人を主演に描く、ある家族の『犬ころたちの唄』が、2022年2月19日より公開されます。
 
音楽という共通点を持ちながら、音楽に対する姿勢はそれぞれバラバラな山尾家の3兄弟でした。30歳半ばを過ぎ、それぞれの人生を歩む彼らは、ときどき長男の「森男」の部屋に集まっては飲んで歌っています。約30年前に亡くした父の法事のため、集まって歌う3人でした。それは彼ら唯一の家族行事です。
 
ある日、「森男」のもとに約30年にわたって音信不通だった異母兄弟の「葉月」から手紙が届きます。そして、三男の「三樹」の携帯に人生の選択を必要とする一報が入ります。思いがけない便りをきっかけに、弔いあげとなる父の三十三回忌を目前に控えた山尾家の日々が動き出します。
 
「山尾森男」に<ミカカ>、「山尾林蔵」に<Jacky>、「山尾三樹」に<のっこん>、「川瀬葉月」に<前田多美>ほかが出演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『白い牛のバラッド』@<マリヤム・モガッダム&ベタシュ・サナイハ>監督

スレッド
『白い牛のバラッド』@<マリヤ...
イランの厳罰的な法制度を背景に、冤罪による死刑で夫を失ったシングルマザーの姿を通し、社会の不条理と人間の闇をあぶり出した2020年イラン・フランス合作製作の『白い牛のバラッド』が、2022年2月18日より全国で公開されます。

テヘランの牛乳工場に勤めるシングルマザーの「ミナ」。夫「ババク」は殺人罪で逮捕され、1年ほど前に死刑に処されました。深い喪失感を抱え続ける彼女は、聴覚障害で口のきけない愛娘「ビタ」を心の拠りどころにしています。

ある日、裁判所に呼び出された「ミナ」は、夫の事件の真犯人が他にいたことを知らされます。理不尽な現実を受け入れられず、謝罪を求めて繰り返し裁判所に足を運ぶ「ミナ」でしたが、夫に死刑を宣告した担当判事に会うことさえかないません。

そんな折、「ミナ」のもとに夫の友人だったという中年男性「レザ」が訪ねてきます。親切な彼に心を開き、家族のように親密な関係を築いていく「ミナ」でした。

<マリヤム・モガッダム>と<ベタシュ・サナイハ>が監督を務め、<マリヤム・モガッダム>が脚本・主演も兼任しています。2021年・第71回ベルリン国際映画祭コンペティション部門出品作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『オペレーション・ミンストミート ナチを欺いた死体』@<ジョン・マッデン>監督

スレッド
『オペレーション・ミンストミー...
『恋におちたシェイクスピア』(1998年)の<ジョン・マッデン>監督が、『英国王のスピーチ』の<コリン・ファース>を主演に迎え、第2次世界大戦下で実行された奇想天外な欺瞞作戦の行方を、実話に基づいて描いた『オペレーション・ミンストミート ナチを欺いた死体』が、2022年2月18日より全国で公開されます。

1943年。劣勢を強いられる英国軍はイタリア・シチリアの攻略を目指しますが、シチリア沿岸はドイツ軍の防備に固められていました。英国諜報部(MI5)は状況を打開するため、驚くべき奇策を「チャーチル首相」に提案します。

「オペレーション・ミンスミート」と命名されたその作戦は、「イギリス軍がギリシャ上陸を計画している」という偽造文書を持たせた死体を地中海に流し、ヒトラーを騙し討ちにするというものでした。作戦はヨーロッパ各国の二重三重スパイたちをも巻き込み、壮大な騙し合いへと発展していきます。

共演は『プライドと偏見』(2005年・監督:ジョー・ライト)の<マシュー・マクファディン>、『ハリー・ポッター』シリーズの<ジェイソン・アイザックス>、<ケリー・マクドナルド>、<ペネロープ・ウィルトン>、<ジョニー・フリン>が名を連ねています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『君が落とした青空』@<Yuki Saito>監督

スレッド
『君が落とした青空』@<Yuk...
人気の小説アプリ「野いちご」で「切ない小説ランキング」1位を獲得した<櫻いいよ>の同名小説を、『思い、思われ、ふり、ふられ』<福本莉子>(21)、「ジャニーズJr.」内ユニット「Travis Japan」の<松田元太>(22)主演で『軍艦少年』の<Yuki Saito>監督が映画化した『君が落とした青空』が、2022年2月18日より全国で公開されます。

高校生の「実結」と「修弥」は、「毎月1日は何があっても必ず一緒に映画を観に行く」という約束通り、その日も映画館デートへ向かっていました。しかし、「修弥」が急用を理由に映画館行きを突然キャンセルしてしまいます。

最近何かを隠しているような雰囲気だった「修弥」に、「実結」はどこか不安を感じていました。「もう一度話したい」と連絡してきた「修弥」と会うため、「実結」は待ち合わせ場所に向かいますが、目の前で「修弥」が交通事故に遭ってしまいます。

突然の事故にパニックになった「実結」が目を覚ますと、それは事故当日の朝でした。「実結」は「修弥」を助け出すと心に決めますが、何度も「同じ日」を繰り返す中で「修弥」が隠していたある事実を知ります。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<稲場愛香>写真集『愛land』@オデッセー出版

スレッド
<稲場愛香>写真集『愛land...
ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「Juice=Juice」の<稲場愛香>(24)が14日、2nd写真集『ラヴリネス...』(2020年12月27日・撮影:根本好伸・オデッセー出版)から約1年ぶり3作目となる写真集『愛land』(3101円・撮影:TOMMY・オデッセー出版)を発売しています。

本作は沖縄・宮古島で撮影。過去2作は雨天の中での撮影でしたが、今回は天気に恵まれ、光輝く海、広がる青空、風に揺れるサトウキビ畑など豊富なロケーションで、水着や浴衣、部屋着、ワンピースなど多彩な衣装を着用。愛くるしい表情やドキッとするようなポーズで魅せています。

写真集の特典としてメイキング映像を収録したDVDが付いています。
#DVD #ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<南みゆか>表紙カバー@『週刊ヤングマガジン』11号

スレッド
<南みゆか>表紙カバー@『週刊...
愛知県公認アイドル「OS☆U」の2021年9月にデビューしました妹ユニット「OS☆K」の<南みゆか>が、14日発売の『週刊ヤングマガジン』11号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

<南みゆか>は、2005年10月10日生まれの16歳、三重県出身です。

遡ること約4か月前、11月1日発売の同誌49号で初グラビアを披露し、大きな話題となり、その後、2022年1月31日発売の『週刊プレイボーイ』7号(集英社)に登場、同日にはデジタル写真集『16歳 おっとりなカイブツ』が発売されています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<桃月なしこ>表紙カバー@『週刊プレイボーイ』9号

スレッド
<桃月なしこ>表紙カバー@『週...
コスプレーヤーで女優として活躍する芸能事務所「ゼロイチファミリア(01familia)」の<桃月なしこ>(26)が、14日発売の『週刊プレイボーイ』9号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

『魔進戦隊キラメイジャー』(2020年3月~2021年2月)で美しき悪役「ヨドンナ」を演じ、ドSキャラで一躍人気の彼女が表紙カットでは、前髪をオールバックで水の佇むセクシーな姿を披露しています。

2月24日(木)放送の『科捜研の女season21』(テレビ朝日系)では女優「川久保純」役で初出演します。また、4月放送開始のテレビアニメ『恋は世界征服のあとで』(BS朝日ほか)で声優に初挑戦しています。

本号にはそのほかにも「ゼロイチファミリア」勢が登場しています。タレントの<林ゆめ>(26)、アイドルグループ「#ババババンビ」で桃色担当の<宇咲(Usa)>(18)、美人大学生のインフルエンサー<まるぴ>(22)のグラビアも掲載されています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<ヘッドマーク>(149)「第66回 阪急杯」@阪急電鉄

スレッド
<ヘッドマーク>(149)「第66回 阪急杯」@阪急電鉄...
阪急電鉄は、2022年2月27日に開催されます阪神競馬場での重賞レース「第66回 阪急杯」に合わせて、<ヘッドマーク>を掲出しています。

1956年まで行われていました重賞競走「阪神記念」を廃止し、1957年に4歳(現3歳)以上の馬による重賞競走として創設された「宝塚杯」が本競走の前身で、1960年より現名称の「 阪急杯」に改称されています。

創設時は芝2200mで行われていましたが、1960年より芝1800mに変更され、その後も幾度かの距離短縮や施行場・施行時期の変遷を経て、2006年には芝1400mに変更され、2014年からは本競走の1着馬に高松宮記念の優先出走権が与えられています。

掲出期間は、2022年2月14日(月)~27日(日)。掲出対象車両は、今津線の6両編成1本です。
#ブログ #競馬 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(2月14日)@終値2万7079円59銭

スレッド
日経平均株価(2月14日)@終...
14日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は大幅反落で始まり、前引けは前営業日比725円74銭(2.62%)安の2万6970円34銭でした。終値は、前営業日比616円49銭(2.23%)安の2万7079円59銭で取引を終えています。

ウクライナ情勢の緊迫化や米国の金融政策への警戒感から米ダウ工業株30種平均が10~11日に1000ドル超下げており、東京市場でも投資家が運用リスクを避ける姿勢を強めています。

ロシアのウクライナ侵攻について、<サリバン>米大統領補佐官(国家安全保障担当)は11日、いつ始まってもおかしくないとの見方を示しています。12日に行われました<バイデン>米大統領とロシアの<プーチン>大統領との電話協議でも溝は埋まりませんでした。地政学リスクの高まりを嫌気し、景気敏感株をはじめ幅広い銘柄に売りが出ています。

米連邦準備理事会(FRB)が金融政策の正常化を急ぐとの見方も重荷だ。10日発表の1月の米消費者物価指数(CPI)は前年同月比(7・5%)上昇と、市場予想を上回る伸びとなっています。改めて米国による金融政策の早期の引き締めが意識され、米長期金利は一時(2%)台まで上昇。ハイテク株を中心に逆風が強まっています。
#CPI #FRB #ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『カクテル』@NHK BSプレミアム

スレッド
『カクテル』@NHK BSプレ...
今夜<21:00(~22:45)>より「NHK BSプレミアム」にて、1988年アメリカ製作の『原題:Cocktail』が、邦題『カクテル』として1989年3月25日より公開されました作品の放送があります。

監督は、『追いつめられて(1987)』の<ロジャー・ドナルドソン>が務め、野心を抱く青年が体験する喪失と再生、そして真実の愛にめぐりあうまでを描いています。

一獲千金を夢見るバーテンダーが、真実の愛に目覚めるまでを描いた青春映画。軍隊を除隊した「ブライアン」はエリートビジネスマンになろうとニューヨークに出向きます。しかし学歴のない彼を雇う企業はどこにも無く、通りすがりにバーの求人をみつけアルバイトをしながら大学に通う事になります。

出演は、『ハスラー2』(1986年・監督:マーティン・スコセッシ)・『トップガン』(1986年・監督:トニー・スコット)の<トム・クルーズ>、『普通の女』(1986年・監督:ケン・キャメロン)の<ブライアン・ブラウン>、<エリザベス・シュー>、<ケリー・リンチ>ほか。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(682)宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(682)宅配クック1...
日の出時刻<6:46>の朝6時の気温は「7.0℃」、最高気温は「11.0℃」予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「鶏肉のチーズクリームソース」+「ツナの梅風味パスタ」+「ブロッコリーのカニカマあんかけ」+「野菜のマリネ」+「刻みたくあん」で、(498キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

『スパイ・ゲーム』@BSテレ東

スレッド
『スパイ・ゲーム』@BSテレ東...
今夜<18:54(~20:54)>より「BSテレ東」にて、2001年アメリカ製作の『原題:Spy Game』が、邦題『スパイ・ゲーム』として2001年12月15日より公開されました作品の放送があります。

ハリウッドのトップ・スターである<ブラッド・ピット>が、出世作『リバー・ランズ・スルー・イット』の監督を務めていた<ロバート・レッドフォード>と初共演、監督は『トップガン』・『トゥルー・ロマンス』の<トニー・スコット>が務めています。

数々の困難な任務を遂行し今や伝説の存在と化したCIA工作員「ネイサン・ミュアー」(ロバート・レッドフォード)ですが、彼にとって「トム・ビショップ」(ブラッド・ピット)はその弟子でもありもっとも信頼のおける相棒でした。「ミュアー」自身がスカウトし、スパイに関するあらゆることを教え育て上げ、二人は互いに尊敬し固い絆で結ばれていました。

しかし「ミュアー」のCIA退官日に、「ビショップ」が北京での非合法工作に失敗し中国側にスパイ容疑で逮捕される事件が起きます。引退間際 の「ミュアー」はビショップを見捨てようとするCIA上層部の反対を押し切り、背後の巨大な陰謀を承知の上で、いままでのネットワークと知力を駆使して「ビショップ」救出の壮大な作戦を一人計画するのでした。

私にとっては<スティーブ・マックイン>の『ブリット』のように、その俳優の代表的な作品ではないのですが、<ロバート・レッドフォード>といえば『スパイ・ゲーム』を推したくなる好きな作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『マイ・インターン』@NHK BSプレミアム

スレッド
『マイ・インターン』@NHK ...
本日<13:00(~15:03)>より「NHK BSプレミアム」にて、2015年アメリカ製作の『原題:The Intern』が、邦題『マイ・インターン』として2015年10月10日より公開されました作品の放送があります。

「ジュールズ」(アン・ハサウェイ)は、ファッションサイトを経営・管理する会社のCEOとして充実した日々を過ごしていました。仕事と家庭を両立するパーフェクトな女性像そのものの彼女はまさに勝ち組でしたが、ある日、試練が訪れます。同じころ、シニアインターンとして、40歳も年上の「ベン」(ロバート・デ・ニーロ)が「ジュールズ」の会社に来ることになります。

<ロバート・デ・ニーロ>と<アン・ハサウェイ>というオスカー俳優が共演を果たし、年齢・性別・地位も違う男女が出会い、徐々に友情を育んでいく過程を描いています。

監督は、は『ハート・オブ・ウーマン』(2000年)・『恋するベーカリー』(2009年)などで知られる<ナンシー・マイヤーズ>が務め、高級ブランドからカジュアルスタイルまで網羅したファッションはもとより、女性にエールを送る物語に仕上げています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(2月13日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(2月... 新型コロナウイルス@日本(2月...
日本国内では13日、新たに「7万7450人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含め、392万6925人となっています。

新たな死者の報告は、大阪府で26人、兵庫県で15人、東京都で12人、千葉県で8人、愛知県で7人、静岡県で7人、広島県で6人、北海道で5人、神奈川県で4人、福岡県で4人、岡山県で4人、三重県3人、京都府で3人、和歌山県で3人、奈良県で3人、岐阜県で3人、群馬県で3人、佐賀県で2人、埼玉県で2人、宮崎県で2人、山口県で2人、愛媛県で2人、茨城県で2人、長崎県で2人、高知県で2人、富山県で1人、栃木県で1人、熊本県で1人、石川県で1人、長野県で1人、香川県で1人の計「138人」が確認され、累計死者数は2万0386人になりました。

兵庫県では、新たに「4629人」の感染者が確認され、県内の累計感染者数は20万1049人と、20万人を超えています、兵庫県民27人に一人が感染したことになっています。県内では2020年3月に感染者を初確認。2020年は1万人、21年は6万8892人の感染が確認されています。
また「15人」の死亡も確認され、累計1560人が亡くなっています。
発表自治体別の新規感染者数は、神戸市「1395人」(累計6万6728人)、姫路市「409人」、尼崎市「482人」、西宮市「404人」、明石市の「255人」、県所管(36市町)分として「1684人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(584)タルトフランベ@【揚王(ALBERO)】

スレッド
調理パン(584)タルトフラン...
朝食としていただいたのは、商業施設「TERASUMA(テラスマ)」(神戸市須磨区高倉台1丁目1)の中心店舗の高級スーパー「ヤマダストアー」で購入してきました、【揚王(ALBERO)】(神戸市須磨区多井畑字若林9ー7すま離宮テニスクラブ2階)の「タルトフランベ」です。

聴きなれない「タルトフランベ」でしたが、調べてみますと、フランスのアルザスとドイツ南部で作られている、長方形(伝統様式)もしくは円形をした非常に薄いパン生地をフロマージュ・ブランなどのチーズもしくはクレームフレーシュ(サワークリームの一種)で覆い、薄くスライスした玉ねぎとラードン(薄切りベーコン)をのせて焼いた、薄焼きピザに似た料理とありましたが、しっかりとした厚めのピザ生地で直径24.5センチの大きさで6等分されていました。

俗にいう「ピザ」らしさを感じさせない味は、<ピザソース>が使われていないためと、リコッタチーズの上に<じゃがいも・パンチェッタ・フライドオニオン>がのっかっているあっさりとした味わいだからでしょうか。
#ピザ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<高木美帆>銀メダル@スピードスケート女子500m

スレッド
<高木美帆>銀メダル@スピード...
北京冬季五輪第10日の13日、スピードスケート女子500mは<高木美帆>(27・日体大職)が、自己記録(37秒22)を塗り替える37秒12で優勝タイムと0・08秒差の僅差で1500mに続き今大会2個目の銀メダルを獲得しています。

前回平昌大会と合わせた通算メダルは5個となり、夏冬の五輪を通じて柔道の<谷亮子>ら日本女子の最多記録に並んでいます。日本選手団主将の<高木美帆>は今大会、5種目に挑戦。15日に前回優勝の団体追い抜き、17日に前回銅の1000mが控えています。

<高木美帆>は2010年バンクーバー五輪にスピードスケート史上最年少の15歳で初出場。2014年ソチ五輪は代表落選。2018年平昌五輪は団体追い抜き金、1500メートル銀、1000メートル銅、3000メートルは5位。日本女子で初めて金銀銅メダルを獲得しています。

日本勢として、<郷亜里砂>(34・イヨテツク)は37秒983で15位、前回金メダルの<小平奈緒>(35・相沢病院)は38秒09で17位でした。米国の<エリン・ジャクソン>(29)が37秒04で優勝しています。
#スピードスケート #ブログ #北京冬季五輪

ワオ!と言っているユーザー

<グーグルロゴ>(249)「2022年バレンタインデー」

スレッド
<グーグルロゴ>(249)「2...
本日2月14日は、「バレンタインデー」ということで、<グーグルロゴ>もあわせて、「2022年バレンタインデー」に変更されています。

毎年の恒例行事ですので、特段記述することはありませんので、昨年のコメントで歴史をまとめていますので、再読でお願いします。
#ブログ #歳時記

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり