記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『北風アウトサイダー』@<崔哲浩>監督

スレッド
『北風アウトサイダー』@<崔哲...
大阪・生野の在日朝鮮人の町で暮らす兄妹の絆を描いた『北風アウトサイダー』が、2022年2月11日より全国で公開されます。

劇団野良犬弾の主宰者で俳優の<崔哲浩>が自身の半生を基に監督・脚本・主演を務め、人種的偏見や貧困といった厳しい状況の中でも笑いと励ましを忘れず困難に立ち向かう家族の姿を描き出しています。

生野にある在日朝鮮人の町で、みんなの母親のような存在だったオモニの葬儀が行われていました。しかし15年前に失踪した長男「ヨンギ」の姿はそこにはありませんでした。「ヨンギ」を除く3兄妹は、オモニが営んでいた店の借金に追われ途方に暮れます。やがて「ヨンギ」が帰ってきますが、兄妹たちは変わり果てた彼の姿に困惑してしまいます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『西成ゴローの四億円』@<上西雄大>監督

スレッド
『西成ゴローの四億円』@<上西...
世界中の映画祭で感動の嵐を巻き起こした映画『ひとくず』(2020年ロンドン国際映画祭グランプリ&主演男優賞受賞ほか多数受賞)の<上西雄大>が、新たに監督を務めたオリジナル作品『西成ゴローの四億円』が、2022年2月12日(土)より公開されます。

大阪の西成に住む、日雇い労働者「土師晤郎」。腕っぷしが強くて皆から頼られる反面、殺人罪で服役していた過去から「人殺しのゴロー」という異名を持っていました。断片的に記憶を失った彼ですが、元政府諜報機関の工作員だったこと、妻と娘がいたことなど記憶を少しずつ取り戻していきます。ある時、家族の現状を知った「ゴロー」は「心臓移植が必要な難病を患う一人娘のために、どんなことをしてでも四億円を稼いでみせる」と、固く決意します。

現代社会に巣食う闇の世界や人間の情の力を根底に、大金を稼ごうと必死に抗う一人の男の生き様が描かれる。同時に、登場人物たちの所持金や貯蓄額からその人物の生活や経済観念が分かる構成になっておりリアルな人間模様を味わうことのできるマネー・クライム・エンタテインメントに仕上げられています。

ゴローの最大の敵となるフィクサーを<奥田瑛二>、元同僚の「日向」を<津田寛治>、元妻を<山崎真実>が演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ウエスト・サイド・ストーリー』@<スティーブン・スピルバーグ>監督

スレッド
『ウエスト・サイド・ストーリー...
<スティーブン・スピルバーグ>監督(75)が、1961年にも映画化された名作ブロードウェイミュージカル『ウエスト・サイド物語』を再び映画化した『ウエスト・サイド・ストーリー』が、2022年2月11日より全国で公開されます。

1950年代のニューヨーク。マンハッタンのウエスト・サイドには、夢や成功を求めて世界中から多くの移民が集まっていました。社会の分断の中で差別や貧困に直面した若者たちは同胞の仲間と集団をつくり、各グループは対立しあいます。特にポーランド系移民の「ジェッツ」とプエルトリコ系移民の「シャークス」は激しく敵対していました。

そんな中、ジェッツの元リーダーである「トニー」は、シャークスのリーダーの妹「マリア」と運命的な恋に落ちます。ふたりの禁断の愛は、多くの人々の運命を変えていきます。

『ベイビー・ドライバー』の<アンセル・エルゴート>が「トニー」、オーディションで約3万人の中から選ばれた<レイチェル・ゼグラー>が「マリア」を演じ、1961年版で「アニタ」役を演じた<リタ・モレノ>も出演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『国境の夜想曲』@<ジャンフランコ・ロージ>監督

スレッド
『国境の夜想曲』@<ジャンフラ...
『ローマ環状線、めぐりゆく人生たち』でベネチア国際映画祭の金獅子賞、『海は燃えている イタリア最南端の小さな島』でベルリン国際映画祭の金熊賞と、それぞれドキュメンタリー映画で最高賞を受賞している<ジャンフランコ・ロージ>監督が、3年以上の歳月をかけ、イラク、クルディスタン、シリア、レバノンの国境地帯で撮影したドキュメンタリー『国境の夜想曲』が、2022年2月11日より公開されます。

9・11米同時多発テロやアラブの春、そしてアメリカのアフガニスタンからの撤退。さまざまな情勢によって巻き起こる侵略、圧政、テロリズムなどにより、多くの人々が犠牲となり、数多の痛みに満ちた土地を、<ジャンフランコ・ロージ>監督は通訳も伴わずにひとりで旅をし、土地に残された母親や子ども、若者たちの声に耳を傾けます。

母親たちの哀悼、子どもたちの抱える癒えない痛み、精神病院の患者たちによる政治の無意味さについての演劇など、<ジャンフランコ・ロージ>監督が旅の中で見聞きしたものを通し、暗闇の中に一条の希望を見いだし生きようとする者たちの姿を浮かび上がらせています。

2020年イタリア・フランス・ドイツ合作製作で、第77回ベネチア国際映画祭コンペティション部門出品です。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』@<リー・ダニエルズ>監督

スレッド
『ザ・ユナイテッド・ステイツv...
『プレシャス』・『大統領の執事の涙』の<リー・ダニエルズ>監督が、1959年に44歳の若さで死去したアメリカジャズ界の伝説的歌手<ビリー・ホリデイ>を描いた伝記ドラマ『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』が、2022年2月11日より全国で公開されます。

人種差別を告発する楽曲『奇妙な果実』を歌い続けたことで、FBIのターゲットとして追われていたエピソードに焦点を当て、彼女の短くも波乱に満ちた生涯を描き出しています。

1940年代、人種差別の撤廃を求める人々が国に立ち向かった公民権運動の黎明期。合衆国政府から反乱の芽を潰すよう命じられていたFBIは、絶大な人気を誇る黒人ジャズシンガー<ビリー・ホリデイ>の大ヒット曲『奇妙な果実』が人々を扇動すると危険視し、彼女にターゲットを絞ります。おとり捜査官として「ビリー」のもとに送り込まれた黒人の捜査官「ジミー・フレッチャー」は、肌の色や身分の違いも越えて人々を魅了し、逆境に立つほど輝く「ビリー」のステージパフォーマンスにひかれ、次第に彼女に心酔していきます。しかし、その先には、FBIの仕かけた罠や陰謀が待ち受けていました。

脚本は、ピュリッツァー賞を受賞した劇作家の<スーザン=ロリ・パークス>。グラミー賞ノミネート歴もあるR&Bシンガーの<アンドラ・デイ>が<ビリー・ホリデイ>役を演じ、劇中のパフォーマンスも担当。第78回ゴールデングローブ賞で最優秀主演女優賞(ドラマ部門)を受賞し、第93回アカデミー主演女優賞にもノミネートされています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ゲットバック 人質奪還』@<ジェームズ・ナン>監督

スレッド
『ゲットバック 人質奪還』@<...
『ドクター・ストレンジ』などに出演したアクション俳優<スコット・アドキンス>主演による2016年アメリカ製作の『ゲットバック 人質奪還』が、2022年2月12日より公開されます。

元FBI捜査官の「トーマス」は、過去の因縁から武器商人「クーパー」に命を狙われます。身を隠すためロンドンに移住した彼は、偽名で警備員の仕事をしながら娘と2人でひっそり暮らしていました。

そんなある日、襲ってきた強盗を返り討ちにした「トーマス」は、殺人事件の容疑者として指名手配されてしまいます。事件の報道で「トーマス」の居場所を知った「クーパー」は、冷酷非道な殺し屋「ビショップ」を送り込みます。

娘にも「クーパー」の魔の手が忍び寄っていることを知った「トーマス」は、警察と「ビショップ」の追跡を逃れながら、娘を救うべく奔走します。

「トーマス」に<スコット・アドキンス>、「ビショップ」に<ウェイド・バレット>、「クーパー」に<ジェームズ・コスモ>、「カーリー」に<リリー・アン・スタップス>、「レイ」に<ダニエル・カルタジローン>が扮し、監督は<ジェームズ・ナン>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ちょっと思い出しただけ』@<松居大悟>監督

スレッド
『ちょっと思い出しただけ』@<...
『バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画をつくったら』『くれなずめ』など意欲的な作品を手がけ続けている<松居大悟>監督のオリジナル脚本を、<池松壮亮>と<伊藤沙莉>の主演で映画化した『ちょっと思い出しただけ』が、2022年2月11日より全国で公開されます。

ロックバンド「クリープハイプ」の<尾崎世界観>が自身のオールタイムベストに挙げる、<ジム・ジャームッシュ>監督の代表作のひとつ『ナイト・オン・ザ・プラネット』に着想を得て書き上げた新曲『Night on the Planet』に触発された<松居大悟>監督が執筆した、初めてのオリジナルのラブストーリーです。

怪我でダンサーの道を諦め舞台の照明係として働く「照生」とタクシードライバーの「葉」を軸に、様々な登場人物たちとの会話を通じて都会の夜に無数に輝く人生の機微を、繊細かつユーモラスに描いています。

2021年・第34回東京国際映画祭コンペティション部門に出品され、観客賞を受賞した作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『嘘喰い』@<中田秀夫>監督

スレッド
『嘘喰い』@<中田秀夫>監督...
『週刊ヤングジャンプ』で2006~2017年に連載された<迫稔雄>の人気ギャンブル漫画『嘘喰い』を、<横浜流星>主演で実写映画化した『嘘喰い』が、2022年2月11日より全国で公開されます。

通称「嘘喰い」と呼ばれる主人公の天才ギャンブラー、「斑目貘」が、日本の政財界や裏社会を支配する闇ギャンブル倶楽部で命懸けの危険な勝負に挑む姿を描きます。絶大な支配力を誇る闇ギャンブル倶楽部「賭郎」。一世一代の大勝負に敗れて会員権をはく奪されてしまった「嘘喰い」こと「斑目貘」でしたが、新たな会員の「佐田国一輝」が倶楽部を荒らしていると聞き、再び姿を現します。

闇金から「斑目貘」に救われた負け組の青年「梶隆臣」、闇カジノのオーナーでヤクザ組長の「鞍馬蘭子」と協力した「貘」は、欲望にまみれた超一流のイカサマ師たちを相手に、敗者には残酷な死が待ち受ける危険なデスゲームに挑みます。

「梶隆臣」役でテレビドラマ『ドラゴン桜』や『TOKYO MER 走る緊急救命室』の<佐野勇斗>、「鞍馬蘭子」役で元「乃木坂46」メンバー<白石麻衣>が共演しています。監督は、『事故物件 怖い間取り』『スマホを落としただけなのに』の<中田秀夫>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<冨里奈央>5期生@乃木坂46

スレッド
<冨里奈央>5期生@乃木坂46...
アイドルグループ「乃木坂46」の新メンバーとして1日に加入が発表されました5期生(11人)のうち、5人目の紹介動画が6日正午、公式チャンネル「乃木坂配信中」で公開とされています。

5人目でプロフィールが公開されたのは、ほんわか笑顔の<冨里奈央>(15)です。<菅原咲月>、<小川彩>に続き、3人目の千葉県出身者となります。

動画では、制服姿でオレンジのスカシユリを手に、日差しを浴びながらやわらかな笑顔をみせています。
#ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』@BS日テレ

スレッド
『インディ・ジョーンズ/クリス...
今夜<19:30(~22:00)>より「BS日テレ」にて、2008年アメリカ製作の『原題:Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull』が、邦題『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』として2008年6月21日より公開されました作品の放送があります。

1989年のシリーズ第3作『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』以来19年ぶりの続編となる第4作目となります。

米ソ冷戦下の1957年を舞台に、大学で学生たちに考古学を教えている「ジョーンズ」博士(ハリソン・フォード)は、超常現象的なパワーが宿っているという秘宝〈クリスタル・スカル〉を求め、南米アマゾンの山奥に相棒の若者「マット・ウィリアムズ」(シャイア・ラブーフ)とともに再び冒険の旅へと出ます。眠る秘宝クリスタル・スカルを巡って、考古学者「インディ」とソ連の精鋭部隊が争奪戦を繰り広げます。

製作総指揮<ジョージ・ルーカス>、監督<スティーブン・スピルバーグ>、音楽<ジョン・ウィリアムズ>はシリーズ前3作と同じで、脚本は<デビッド・コープ>が担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

季節のよくばりダブル丼@【和食さと】(須磨店)

スレッド
季節のよくばりダブル丼@【和食...
2月1日より2月28日の期間限定で、【和食さと】が「冬のお持ち帰りキャンペーン」を行っています。

何種類かあるようでしたが、「季節のよくばりダブル丼」(754円・税込み)を、お昼ご飯としました。

「天丼」部分には、<海苔・海老・オクラ・帆立・牡蠣>の天ぷらが盛り付けられ、<玉子焼き・豆ひじき・壺漬け>が添えられています。「ステーキ丼」は、前回でおなじみになっています<焼き肉>的ですが、タレのソースがいい塩梅でおいしくいただきました。

いつも通り、お茶代わりの缶ビール(キリンクラシックラガー)と合わせて、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #丼ぶり物

ワオ!と言っているユーザー

『遥かなる山の呼び声』@BSテレ東

スレッド
『遥かなる山の呼び声』@BSテ...
今夜<19:00>より「BSテレ東」にて、1980年3月15日より公開されました『遥かなる山の呼び声』が放送されます。

北海道を舞台に、誤って人を殺して警察に追われる男と、牧場を経営する母子の出会いと別れを描いています。監督は『男はつらいよ』シリーズの<山田洋次>が務めています。

北海道東部の酪農の町・中標津。「風見民子」(倍賞千恵子)は一人息子の「武志」(吉岡秀隆)を育てながら亡夫の残した牧場をひとりで切り盛りしていました。そんなある日、激しい雨の降る夜、一人の男が「民子」の家を訪れ、「民子」は納屋を提供します。その晩、牛のお産があり、男はそれを手伝うと、翌朝、去っていきました。男が再びやってきて、働かせてくれと願い出てきます。

隣家の「ひとみ」が手伝ってくれていますが、男手のない「民子」はその男を雇うことにします。「田島耕作」(高倉健)と名乗る男はその日から納屋に寝泊まりして働き出します。

<ヴィクター・ヤング>による映画『シェーン』(1953年)の主題曲の邦題『遙かなる山の呼び声』から着想を得て制作された一種のオマージュ作品として、北海道東部の中標津町を舞台に見事な四季の映像を織り込んでいます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『007/ユア・アイズ・オンリー』@BS-TBS

スレッド
『007/ユア・アイズ・オンリ...
本日<14:00(~16:30)>より「BS-TBS」にて、1981年イギリス・アメリカ合作製作の『原題:For Your Eyes Only』が、邦題『007/ユア・アイズ・オンリー』として1981年7月4日より公開されました作品の放送があります。

東西両陣営のパワー・バランスを突き崩す秘密兵器〈ATAC〉の行方を追って英国のスーパー・エージェント「ジェームズ・ボンド」が活躍するシリーズ第12作目に当たります。

<イアン・フレミング>の原作を基に<リチャード・メイバウム>と<マイケル・ウィルソン>が脚色、監督は編集・アクション監督出身の<ジョン・グレン>が務めています。

オープニングのヘリコプター・空中スタントから、カーチェイス、スキーアクション、銃撃戦、そして水中での格闘、ロック・クライミングと、アクション・シーンが満載の作品です。

出演は「ボンド」役に<ロジャー・ムーア>、ボンドガールとして<キャロル・ブーケ>、<トポル>、<リン=ホリー・ジョンソン>、<ジュリアン・グローヴァー>、<カサンドラ・ハリス>、<ジル・ベネット>、<マイケル・ゴザード>、<ジョン・ワイマン>、<ステファン・カリファ>などが出演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(2月5日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(2月... 新型コロナウイルス@日本(2月...
日本国内では5日、新たに「102371人(=100987人+1384人)」の感染者の発表がありました。感染者の累計は観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含め、322万6176人となっています。

大阪府は、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への保健所による登録作業が遅れ、1月26日から2月2日にかけて新規感染者数(1万2700人分)が反映できていないため、登録できていなかった感染者のうち作業が完了できた「1384人」分を5日分に計上「1万2302人(=10918人+1384人)」となっています。

新たな死者の報告は、大阪府で23人、愛知県で10人、東京都で10人、兵庫県で8人、福岡県で6人、静岡県で6人、北海道で5人、神奈川県で5人、三重県で4人、千葉県で4人、長野県で4人、岡山県で3人、広島県で3人、京都府で2人、埼玉県で2人、宮崎県で2人、愛媛県で2人、栃木県で2人、沖縄県で2人、群馬県で2人、長崎県で2人、大分県で1人、山形県で1人、岐阜県で1人、滋賀県で1人、熊本県で1人、茨城県で1人、青森県で1人、香川県で1人、高知県で1人の計「116人」が確認され、累計死者数は1万9286人になりました。

兵庫県では、新たに「5855人」の感染者を確認、県内の累計感染者数は15万9823人となっています。
また、「8人」の死亡が報告され、累計死者数は1463人になりました。
発表自治体別の新規感染者は、神戸市「1965人」、姫路市「501人」、尼崎市「635人」、西宮市「533人」、明石市「308人」、県所管(36市町)分として「1913人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

「変異株(オミクロン)」(101)@約60カ国で確認

スレッド
「変異株(オミクロン)」(10...
5日、新型コロナの「変異株(オミクロン)」の一種で、世界で感染急拡大を引き起こした主流型を上回る感染力を持つとされる派生型「BA・2」が、日本を含む約60カ国で確認されたことが各国の調査で判明しています。

特定には時間のかかる遺伝子解析が必要で「ステルス(隠れ)オミクロン」の異名が付けられています。

現時点で重症者急増やワクチン無効化を示す調査結果はなありませんが、全体像は不明点が多いとして各国は警戒していますが、専門家の分析を待っている情況です。
#オミクロン #ブログ #変異株 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@米国累計死者数90万人越え

スレッド
新型コロナウイルス@米国累計死...
4日(日本時間5日)、米ジョンズ・ホプキンス大学システム工学研究所(CSSE)の集計によりますと、新型コロナウイルスによる米国での死者数が計90万人を超えています。昨年12月中旬に80万人に達してから、2カ月弱でさらに10万人が亡くなっています。

米国では昨年12月以降、「変異株(オミクロン)」の流行により、1日当たりの陽性判明数が100万人を超える日もあるなど感染者が急増。それに伴い、死者も増加しました。

感染者数は1月中旬をピークに減少傾向にありますが、死者や入院件数は依然として高水準で、疾病対策センター(CDC)によりますば、今月3日時点の1日当たりの死者は2300人超(7日間平均)。昨年12月初旬と比べて約2倍で、高止まりが続いています。

米国でワクチン接種が可能な5歳以上のうち、接種を終えた人は68%にとどまっています。<バイデン>大統領は4日、声明で「きょうわが国はまた一つ悲劇的な節目を迎えた」と述べ、改めてワクチンの接種を国民に呼び掛けています。

米国は世界で最も死者が多く、ブラジル(約63万1千人)、インド(約50万1千人)が続いています。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<田中月乃>2位@第50回ローザンヌ国際バレエコンクール

スレッド
<田中月乃>2位@第50回ロー...
若手バレエダンサーの登竜門、第50回ローザンヌ国際バレエコンクールの本選が4日、スイス西部モントルーで実施され、東大阪市出身の<田中月乃>さん(17)、横浜市出身の<高田幸弥>さん(18)と、オーストラリア出身でコンクールでの登録は同国籍ですが、両親が日本人で日本国籍も保持する<清水ひよう>さん(18)が最終選考に進み、3人を含む20人が5日の最終選考で競い合いました。

<田中月乃>さんはスイス北部チューリヒ、<高田幸弥>さんは同バーゼル、<清水ひよう>さんはドイツ西部マンハイムのバレエ学校に在籍しています。

本選では、クラシック(古典)、コンテンポラリー(現代)の2課題を舞台で披露し、入賞者7人が選ばれ、<田中月乃>さんが2位に入賞しています。

入賞者には1年間の名門バレエ学校への無償留学やバレエ団での研修資格が与えられ、生活費2万スイスフラン(約250万円)が支給されます。
#コンクール #バレー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<古江彩佳>45位@ドライブオン選手権

スレッド
<古江彩佳>45位@ドライブオ...
4日(日本時間5日)、米フロリダ州フォートマイヤーズ、クラウンコロニーG&CC(6592ヤード・パー72)にて<米国女子ゴルフツアー:ドライブオン選手権>〈賞金総額150万ドル(約1億7300万円)優勝22万5000ドル(約2590万円〉第2日が行われました。

34位から出ました米ツアー2戦目の兵庫県神戸市出身の<古江彩佳>(21・富士通)は1イーグル、1バーディー、3ボギーの「72」で回り、通算2アンダーで45位に後退したもののデビュー戦から2週連続予選通過を果たしています。

首位タイから出ました<畑岡奈紗>(23・アビームコンサルティング)は、2バーディー、5ボギーの「75」とスコアを落とし、通算4アンダーで28位に後退。この日「65」の首位<レオナ・マグアイア>(27・アイルランド)と9打差がつき、米ツアー通算6勝目は厳しくなりました。

115位と大きく出遅れました<笹生優花>(20・ICTSI)は、6バーディー、1ボギーの「67」と伸ばしましたが、通算イーブン「144」の74位でカットラインに1打足りず予選落ちしています。
#ブログ #女子ゴルフ #米ツアー

ワオ!と言っているユーザー

国内約30施設売却@西武ホールディングス

スレッド
国内約30施設売却@西武ホール...
5日、西武ホールディングス(HD)がプリンスホテルやレジャー施設など国内約30施設をシンガポールの政府系投資ファンド「GIC」に売却する検討に入ったことが.報道されています。

売却額は1500億円程度になる見通し。売却後も西武(HD)の子会社が運営を担うようです。

売却する施設は「ザ・プリンスパークタワー東京」(東京)、「札幌プリンスホテル」(札幌市)、「グランドプリンスホテル広島」(広島市)のほか、スキー場やゴルフ場など。ホテルは計十数件とみられています。

当初は全体で40件程度の売却を検討していましたが、一部は保有を続ける模様で、西武(HD)は「現時点で決定した事実はない」としています。
#ブログ #ホテル

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり