記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『シラノ』@<ジョー・ライト>監督

スレッド
『シラノ』@<ジョー・ライト>...
1897年の初演以降、世界中で映画化やミュージカル化されている不朽の名作『シラノ・ド・ベルジュラック』を、『つぐない』・『プライドと偏見』の<ジョー・ライト>監督が再構築して描く『シラノ』が、2022年2月25日より、全国で公開されます。

「シラノ」役を『ゲーム・オブ・スローンズ』の<ピーター・ディンクレイジ>、「ロクサーヌ」役を『マグニフィセント・セブン』の<ヘイリー・ベネット>、「クリスチャン」役を『ルース・エドガー』の<ケルビン・ハリソン・Jr.>が演じています。

17世紀のフランス。剣の腕前だけでなく、すぐれた詩を書く才能を持つフランス軍きっての騎士「シラノ」は、自身の外見に自信が持てず、思いを寄せる「ロクサーヌ」にその気持ちを告げることができずにいました。そんな彼の思いを知らない「ロクサーヌ」は、「シラノ」と同じ隊の「クリスチャン」に惹かれ、「シラノ」は2人の恋の仲立ちをすることになります。

愛する人の願いをかなえるため、「シラノ」は「クリスチャン」に代わって、自身の思いを込めたラブレターを「ロクサーヌ」に書くことになります。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ゴヤの名画と優しい泥棒』@<ロジャー・ミッシェル>監督

スレッド
『ゴヤの名画と優しい泥棒』@<...
1961年に実際に起こったゴヤの名画盗難事件の知られざる真相を描いた2020年イギリス製作の『ゴヤの名画と優しい泥棒』が、2022年2月25日より全国で公開されます。

2021年9月に亡くなった『ノッティングヒルの恋人』の<ロジャー・ミッシェル>が監督を務め、本作が長編劇映画の遺作となりました。

1961年、世界屈指の美術館ロンドン・ナショナル・ギャラリーからゴヤの名画『ウェリントン公爵』が盗まれます。この事件の犯人はごく普通のタクシー運転手である60歳の「ケンプトン・バントン」でした。

長年連れ添った妻とやさしい息子と小さなアパートで年金暮らしをする「ケンプトン」は、テレビで孤独を紛らしている高齢者たちの生活を少しでも楽にしようと、盗んだ絵画の身代金で公共放送(BBC)の受信料を肩代わりしようと企てたました。しかし、事件にはもうひとつのある真相が隠されていたのです。

主人公「ケンプトン」役を<ジム・ブロードベント>、妻の「ドロシー」役を<ヘレン・ミレン>が演じるほか、息子の「ジャッキー」役に<フィオン・ホワイトヘッド>、<マシュー・グード>らが共演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『牛久』@<トーマス・アッシュ>監督

スレッド
『牛久』@<トーマス・アッシュ...
茨城県牛久市にある東日本入国管理センターに収容された人々の証言を通し、日本の入管収容所の実態を捉えたドキュメンタリー『牛久』が、2022年2月26日より全国で公開されます。

在留資格がない人や更新が認められず国外退去を命じられた外国人を「不法滞在者」として強制的に収容するため、全国に17カ所設けられているのが入国管理施設です。

そのひとつである東日本入国管理センターには、紛争などにより出身国に帰ることができず難民申請をしている人も多いのですが、彼らの声が施設の外に届けられる機会はほとんどありません。

日本でドキュメンタリー作品を撮り続けてきたアメリカ出身の<トーマス・アッシュ>監督が、施設の厳しい規制をくぐり抜け、当事者たちの了解を得て、面会室で驚きの実情を訴える9人の証言を隠し撮りの手法を用いて記録しています。

長期の強制収容や非人間的な扱いで精神や肉体を蝕まれ、日本という国への信頼や希望を失っていく人々の姿を映し出しています。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<沢口愛華>表紙カバー@『週刊ヤングマガジン』12号

スレッド
<沢口愛華>表紙カバー@『週刊...
グラビアアイドルの<沢口愛華>(18)が、21日発売の『週刊ヤングマガジン』12号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。〈令和の最強グラビア女王〉としての存在感を魅せています。

<沢口愛華>は、「ミスマガ2018」でグランプリを受賞し、各誌のグラビアで活躍中です。第7回カバーガール大賞では史上初の4冠を獲得しています。

昨年は上京して事務所を移籍、さらにテレビやラジオなど活動の幅を広げるなど、大きな飛躍の一年となりました。現在、MBSラジオ『アッパレやってまーす!』に毎週水曜日にレギュラー出演しています。

そして上京2年目となる今年は、更なる活躍の場を広げそうで、早々と『週刊プレイボーイ』8号の表紙&巻頭グラビアに登場、本日発売された『週刊プレイボーイ』10号のグラビアページに登場しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<比嘉愛未>表紙カバー@『週刊プレイボーイ』10号

スレッド
<比嘉愛未>表紙カバー@『週刊...
女優・モデルの<比嘉愛未>(35)が、21日発売の『週刊プレイボーイ』10号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

「貪欲に。比嘉愛未」とのキャッチコピーと共に、素肌が透けて見える大人っぽい衣装で表紙を飾っているほか、「ありのまま」と題したグラビアページでは水着姿も披露しています。

約6年ぶりとなる写真集『本心』(2750円・撮影: 藤代 冥砂・集英社刊)が2月24日に発売されます。
写真集『本心』は、自身の内包するエネルギーを余すところなく詰め込んだ一冊として、比嘉本人をして「全部出し切った。何も悔いはない。珍しい、そんなふうに思えるのは」と語り、彼女のターニングポイント的作品となりそうです。

また、<比嘉愛未>の主演映画『吟ずる者たち』(監督:油谷誠至)が、映画の舞台となった広島ほか西日本で先行上映中です。3月25日東京初日公開後、全国順次公開予定です。
3月4日より公演予定の舞台『怖い絵』にも出演を控えています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

月刊誌『映画秘宝』休刊@双葉社

スレッド
月刊誌『映画秘宝』休刊@双葉社...
21日、双葉社は月刊誌『映画秘宝』を、3月19日発売予定の5月号で休刊すると発表しています。「営業上の経営判断」が理由だとか。

カルト的人気の作品などを積極的に取り上げファンが多かったのですが、旧版元の洋泉社が宝島社に吸収合併されたことに伴い、2020年1月に休刊しています。その後2020年4月に版元を双葉社に移し復刊していました。

昨年、ツイッター上で同誌に批判的な意見を投稿していた個人に対し、当時の<岩田和明>編集長(辞任)が雑誌のアカウントからどう喝的なダイレクトメッセージを送っていたとして、複数の編集スタッフが業務受託を拒否するなど混乱を招いていました。
#ブログ #休刊 #映画 #月刊誌

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(2月21日)@終値2万6910円87銭

スレッド
日経平均株価(2月21日)@終...
21日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、下げ幅は一時570円を超えていますが、前週末比196円06銭(0.72%)安の2万6926円01銭で前場を終えています。

終値は、3日続落し、前週末比211円20銭(0.78%)安の2万6910円87銭で取引を終えています。

朝方はウクライナ情勢の緊迫化から運用リスクを回避したい投資家の売りが優勢でした。その後、「米ホワイトハウスが、<バイデン>大統領が<プーチン>ロシア大統領との首脳会談を原則として受け入れたと発表した」と伝わると、株価指数先物に買い戻しが入り下げ幅を縮めました。

10時前にフランスの<マクロン>大統領が<バイデン>氏<とプーチン>氏による首脳会談を提案し双方が受け入れたと伝わり、その後ホワイトハウスが発表したと報道されました。地政学リスクが緩和するとの期待感から日本時間午前のダウ工業株30種平均の先物で流動性の高い「Eミニ・ダウ工業株30種平均」が上昇に転じ、日経平均も下げ渋りました。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『荒野の七人』@BSテレ東

スレッド
『荒野の七人』@BSテレ東...
今夜<18:54>より「BSテレ東」にて、1960年アメリカ製作の『原題:The Magnificent Seven』が、邦題『荒野の七人』として1961年5月3日より公開されました作品の放送があります。

<黒澤明>監督の名作『七人の侍』(1964年)を西部開拓時代のメキシコに舞台を移してリメイクした西部劇の金字塔的名作です。監督は『大脱走』(1963年)の<ジョン・スタージェス>が務めています。

メキシコの寒村イスカトランの住民は、毎年収穫期になると現れる盗賊団たちの略奪行為に苦しんでいました。ついに立ち向かうことを決意した彼らは、少ない資金を出し合って銃を買いに街へ向かいます。そこで偶然にも凄腕ガンマンの「クリス」と「ヴィン」と出会い、協力を依頼します。

仲間を集めて村にやって来た「クリス」たちは、住民を指揮して戦いの準備を整え、盗賊団たちを迎え撃ちます。

7人はリーダーとなる「クリス」役に<ユル・ブリンナー>、「ヴィン」役に<スティーブ・マックイーン>、「ベルナルド」役に<チャールズ・ブロンソン>、「チコ」役に<ホルスト・ブッフホルツ>、「ブリット」役に<ジェイムズ・コバーン>、「ハリー」役に<ブラッド・デクスター>、「リー」役に<ロバート・ヴォーン>が扮しています。

そしてもう一人、忘れてはいけない俳優として盗賊団の首領「カルベラ」を演じた<イーライ・ウォラック>がいます。<イーライ・ウォラック>のアクの強さが際立っています。<イーライ・ウォラック>はこのあと、映画『おしゃれ泥棒』や『続・夕陽のガンマン 地獄の決斗』 ・『ハンター』や映画『ゴッドファーザーPARTIII』などに出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(685)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(685)@宅配クック...
日の出時刻<6:39>の朝6時の気温は「0.5℃」、最高気温は「6.0℃」予想の神戸のお天気です。

本日のお昼ご飯のおかずは、「えびフライ」+「ほうれん草と人参の煮びたし」+「チキンボールのトマトソース」+「おくらと湯葉のお浸し」+「畑のお肉のしぐれ煮」で、(527キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』@NHKーBSプレミアム

スレッド
『ボブという名の猫 幸せのハイ...
本日<13:00(~14:43)>より「NHKーBSプレミアム」にて、2016年イギリス製作の『原題:A Street Cat Named Bob』が、邦題『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』として2017年8月26日より全国で公開されました作品の放送があります。

「ジェームズ」はギターを手に、ストリートミュージシャンとして日銭を稼いでいました。ドラッグ更生プログラムの最中のある日、彼はヘロインを摂取して病院に搬送されます。退院後、彼が更生担当者「ヴァル」が用意してくれた部屋に入居すると、どこからか茶トラの猫「ボブ」が迷い込んできます。「ジェームズ」は、猫の飼い主を捜そうとしましたが、見付けることができませんでした。

ホームレスのストリートミュージシャンと、野良猫の運命の出会いを描いた<ジェームズ・ボーエン>のベストセラーノンフィクション『ボブという名のストリート・キャット』を、『007/ トゥモロー・ネバー・ダイ』(1997年)の<ロジャー・スポティスウッド>監督が実写映画化しています。

どん底の生活を送っていた主人公が、1匹の猫との出会って人生をやり直す姿を描き出しています。「ジェームズ」役に<ルーク・トレッダウェイ>、「ヴァル」役に<ジョアンヌ・フロガット>、隣人「ベティ」役に<ルタ・ゲドミンタス>が共演。また、本物の「ボブ」がほとんどのシーンで「ボブ」自身(2020年6月15日・14歳没)を演じています。

なお。2022年2月25日より本作品の続編となる『ボブという名の猫2 幸せのギフト』が、全国で劇場公開されます。 
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(2月20日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(2月... 新型コロナウイルス@日本(2月...
日本国内では20日、新たに「7万1488人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含め、449万8118人となっています。

新たな死者の報告は、大阪府で22人、兵庫県で20人、東京都で17人、神奈川県で13人、北海道で11人、千葉県で10人、福岡県で9人、愛知県で8人、広島県で6人、奈良県で5人、京都府で4人、埼玉県で4人、茨城県で4人、和歌山県で3人、栃木県で3人、滋賀県で2人、静岡県で2人、香川県で2人、高知県で2人、鹿児島県で2人、佐賀県で1人、宮崎県で1人、山口県で1人、山形県で1人、岐阜県で1人、岡山県で1人、岩手県で1人、熊本県で1人、石川県で1人の計「158人」が確認され、累計死者数は2万1858人になりました。

兵庫県では、新たに「4350人」の感染者が確認され、県内の累計感染者数は23万3496人となっています。
また「20人」の死亡も確認され、これまでに1687人が亡くなっています。
発表自治体別の新規感染者数は、神戸市「1106人」(累計:7万6058人)、姫路市「337人」、尼崎市「493人」、西宮市「556人」、明石市の「202人」、県所管(36市町)分として「1656人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(526)練習試合2勝目@中日

スレッド
<阪神タイガース>(526)練...
20日、宜野座村野球場にての「阪神ー中日」の練習試合は、「4ー1」で阪神は中日に逆転勝利を収めています。阪神は対外試合5試合で2勝1敗2引き分けとなっています。

打線は六回まで1安打に沈黙。ただ、1点を追う六回1死一塁から4番<大山悠輔>の右前打で1死一、二塁と同点の好機を作ると、5番<佐藤輝明>が低めのフォークにうまく合わせる中前適時打で「1-1」と追いつきました。

さらには九回、<佐藤輝明>が左中間二塁打を放ち、勝ち越しの好機を作ると、途中出場の<江越 大賀>が右中間フェンス直撃の勝ち越し適時三塁打を放ち、「2-1」と勝利を確定させました。

練習試合の特別ルールにより、阪神が九回裏に逆転を決めた後も試合は続行。2死三塁からロハスの二ゴロで追加点で「3-1」。さらに2死二塁から<小幡竜平>の中堅への適時二塁打で加点、「4-1」としています。

投手陣は、先発で実戦初登板した<青柳晃洋>は、あえて自身の得意球であるスライダーとツーシームを封印して2回1安打1失点でした。ドラフト3位<桐敷拓馬>とドラフト2位<鈴木勇斗>が対外試合初登板しています。<桐敷拓馬>は三回から2番手としてマウンドに上がり、1回無安打無失点1奪三振でした。
<鈴木勇斗>は四回から3番手として登板し、1回無安打無失点1四球でした。
#ブログ #プロ野球 #練習試合

ワオ!と言っているユーザー

「ロコ・ソラーレ」銀メダル@カーリング女子

スレッド
(左から)<石崎琴美> <吉田... (左から)<石崎琴美> <吉田夕梨花> <鈴木夕湖> <吉田知那美> <藤沢五月>
20日、国家水泳センターにて北京冬季五輪カーリング女子決勝「日本ー英国」戦が行われ、日本は「3ー10」でコンシードしましたが、2位となり銀メダルに輝いています。日本カーリング史上初の金メダルには届きませんでした。2018年平昌五輪3位決定戦で勝利した因縁の相手に大差で負けしましたが、誇れる銀で日本代表「ロコ・ソラーレ」は2大会連続のメダル獲得となりました。

平昌五輪3位決定戦は第10エンドに英国スキップの<イブ・ミュアヘッド>の最終投が失投となり、日本が初の銅メダルを手にしました。今回の1次リーグ第7戦では「4ー10」で負けています。<藤沢五月>と<イブ・ミュアヘッド>のスキップ合戦が勝敗を分けました。

第1エンドから劣勢に立たされ、<イブ・ミュアヘッド>の正確なショットで2点を先制されます。「1ー3」で迎えた第5エンド、逆転を狙った後攻で逆に1点をスチールされ、「1ー4」で前半を終えました。チームのショット成功率は日本(80%)に対し、英国(88%)でした。

有利な後攻の第6エンド、2点獲得できる反撃のチャンスを迎えましたが<藤沢五月>の最終投は1点どまり。このエンドが勝負の分かれ目となりました。続く第7エンド、<イブ・ミュアヘッド>の最終投は日本の石をはじき出して一挙4得点。「2ー8」となり、勝負はこの時点で決まりました。
#カーリング #ブログ #北京冬季五輪

ワオ!と言っているユーザー

北京冬季五輪:閉会

スレッド
北京冬季五輪:閉会
第24回冬季五輪北京大会は20日午後8時(日本時間同9時)、北京市の国家体育場(愛称・鳥の巣)で閉会式が行われ、7競技102種目の 17日間の熱戦が幕を閉じました。

日本勢は、メダル18個(金3、銀6、銅9)を獲得。新型コロナウイルス禍で調整に苦しんだ選手も多い中、冬季大会で最多のメダル数を更新しています。

新型コロナの世界的な流行が依然として続く中、大会組織委員会は選手、関係者と外部との接触を遮断する厳格な対策を実行。競技運営に大きな支障はありませんでしたが、スピードスケート男子500メートルでのフライング判定、スキージャンプでの服装規定違反測定問題やドーピング問題のフィギュアスケート女子の<カミラ・ワリエワ>選手(ROC:ロシア・オリンピック委員会)が出場し、議論を呼んだ大会でもありました。

次回2026年冬季五輪・パラリンピックは、イタリアのミラノとコルティナダンペッツォが共催します。
#ブログ #北京冬季五輪

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり