記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#映画」の検索結果12030件

『SEVENTEEN TOUR ‘FOLLOW' AGAIN TO CINEMAS』

スレッド
『SEVENTEEN TOUR...
K-POPアーティスト「SEVENTEEN」が、2024年4月に開催しましたアンコールツアー『SEVENTEEN TOUR ‘FOLLOW' AGAIN TO SEOUL』を収録したコンサート映画『SEVENTEEN TOUR ‘FOLLOW' AGAIN TO CINEMAS』が、2024年8月23日より公開されます。
 
2015年5月にデビューし、日本でも絶大な人気を集める韓国の男性13人組グループ「SEVENTEEN」。ボーカルチーム、ヒップホップチーム、パフォーマンスチームの3ユニットで構成される彼らは、楽曲制作・振付から公演の演出アイデアに至るまで自ら手がけることでも知られ、K-POP界をけん引するグループのひとつとして活躍を続けています。
 
そんな彼らが初めてソウルワールドカップ競技場に立った公演を収録。パフォーマンス自体が初公開ということもあり爆発的な熱気に包まれた「MAESTRO」をはじめ、ボーカルチームによる「Cheers to youth」、ヒップホップチームによる「LALALI」、パフォーマンスチームによる「Spell」など各ユニットが繰り広げる個性あふれるステージを、シネマティックカメラを駆使しながらさまざまなアングルで映し出しています。
#コンサートツアー #ブログ #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

『ポライト・ソサエティ』@<ニダ・マンズール>監督

スレッド
『ポライト・ソサエティ』@<ニ...
恐ろしい陰謀に巻き込まれた姉を救うべく立ち上がった少女を主人公に、カラフルな民族衣装に身を包み戦うムスリムの姉妹を活写したイギリス製作の『ポライト・ソサエティ』が、2024年8月23日より公開されます。
 
ロンドンのムスリム家庭に生まれた高校生「リア・カーン」はスタントウーマンを目指してカンフーの修行に励んでいますが、学校では変わり者扱いされ、両親からも将来を心配されていました。そんな彼女にとって、芸術家志望の姉「リーナ」が唯一の理解者でした。
 
ある日、「リーナ」が富豪の息子であるプレイボーイと恋に落ち、彼と結婚して海外へ移住することになります。彼の一族に不信感を抱いた「リア」が独自に調査を進めると、「リーナ」との結婚の裏には驚くべき陰謀が隠されていました。「リア」は大好きな姉を救うため、友人たちとともに結婚式を阻止するべく立ち上がります。
 
新星<プリヤ・カンサラ>が主人公「リア」、テレビドラマ『アンブレラ・アカデミー』の<リトゥ・アリヤ>が姉「リーナ」を演じています。テレビドラマ『絶叫パンクス レディパーツ!』で高く評価された新鋭<ニダ・マンズール>が長編初監督・脚本を手がけ、英国インディペンデント映画賞最優秀新人脚本家賞を受賞した作品です。
#イギリス映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『最強王図鑑 The Ultimate Battles スペシャル上映 魂の叫び!』

スレッド
『最強王図鑑 The Ulti...
小学生男児に人気の図鑑シリーズ「最強王図鑑」を原作としたテレビアニメ『最強王図鑑 The Ultimate Battles』を、映画館で楽しむことができるスペシャル上映企画として、『最強王図鑑 The Ultimate Battles スペシャル上映 魂の叫び!』が、2024年8月23日より公開されます。
 
最強の座をかけてさまざまな生物がトーナメント形式でバトルを繰り広げる、Gakken発行のバトルシミュレーション図鑑「最強王図鑑」シリーズ。リアルで迫力のあるイラストで最強生物たちのバトルを再現し、図鑑でありながら物語を楽しむように読み進められることで人気を集める同図鑑シリーズを原作にしたテレビアニメ『最強王図鑑 The Ultimate Battles』の劇場版です。
 
岩場、荒野、森林、氷原、洞窟など多彩なフィールドを舞台に、動物、恐竜、昆虫、絶滅動物といったさまざまな属性の猛者たちが時空を超えて激突。その大迫力のバトルを映画館のスクリーンで楽しむことができます。
 
テレビアニメの映像を使用しながらも、映画館上映企画の特別応援ゲストとして<サンシャイン池崎>が声の出演で参加することで、テレビアニメにはない熱さと面白さが楽しめます。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『居眠り磐音』@BS日テレ

スレッド
『居眠り磐音』@BS日テレ
今夜<18:30>より「BS日テレ」にて、2019年5月17日より劇場公開されました『居眠り磐音』の放送があります。

<佐伯泰英>の『居眠り磐音 決定版』シリーズを、『耳をすませば』『娼年』などの<松坂桃李>の主演で映画化した時代劇です。普段は人情に厚く穏やかな主人公が、「居眠り剣法」でさっそうと悪を斬る。『超高速!参勤交代』シリーズなどの<本木克英>が監督を務めています。

豊後関前藩の「坂崎磐音」と「小林琴平」、「河井慎之輔」は、幼なじみでした。「磐音」が琴平の妹「奈緒」との祝言を控えていたある日、事件が起こり、磐音は二人の幼なじみを失うことになります。
「奈緒」を置いて関前を去り、江戸で浪人として生活することになった「磐音」は、昼はうなぎ割き、夜は両替商の用心棒として働き始めます。

出演は、「坂崎磐音」に松坂桃李、「おこん」に<木村文乃>、「小林奈緒」に<芳根京子>、「小林琴平」に<柄本佑>、「河出慎之輔」に<杉野遥亮>、「佐々木玲圓」に<佐々木蔵之介>、「宍戸文六」に<奥田瑛二>、「吉右衛門」に<谷原章介>、「金兵衛」に<中村梅雀>、「有楽斎」に<柄本明>が名を連ねています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

歴代興行収入更新@『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』

スレッド
歴代興行収入更新@『それいけ!...
<やなせたかし>原作による人気アニメーションの劇場版35作目『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』(6月28日公開)が、公開50日間(6/28~8/16)で観客動員52万9504人、興行収入は6億7231万7140円を突破し、映画『アンパンマン』シリーズ劇場公開作品の中で、第1位の興行収入を更新する快挙を達成しています。また、劇場版35作目にして初の7億円突破は確実視されています。
 
6月28日に全国で公開されますと、週末3日間(6/28~6/30)で興行収入11億7千万円、動員13万7千人を記録し、週末3日間(6/28~6/30)の興行成績では、映画『アンパンマン』シリーズ初となる映画動員ランキング1位を獲得していました。8月9日からは、映画の大ヒットを記念して、第2弾来場者特典「えいが特製!わくわくシール」の配布がスタート。1回のご鑑賞につき1つプレゼントとなっており、子どもだけではなく大人も配布対象となっています。
 
今作は、「アンパンマン」と「ばいきんまん」が力を合わせて、<絵本の世界>を守るため、大冒険するお話です。ある日、一冊の絵本を見つけた「ばいきんまん」は、その絵本から「愛と勇気の戦士ばいきんまん、助けにきて!!」という声が聞こえ、絵本の中に吸い込まれてしまうことから始まります。
#ブログ #映画 #興行収入

ワオ!と言っているユーザー

『クレヨンしんちゃん 特別編集版』@ABCテレビ

スレッド
『クレヨンしんちゃん 特別編集...
「映画クレヨンしんちゃん」の最新作となるシリーズ31作目『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』が、2024年8月9日より全国公開されています。それを記念して、『クレヨンしんちゃん 特別編集版』が、本日<10:00>より放送されます。
 
8月4日(日)<10:00>からには、2023年に劇場公開されました30作品目『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』を、地上波放送用に編集した特別編集版が初放送されていました。
 
今回の「特別編集版」は、いろいろと調べましたが、どのような内容番組なのか、わかりませんでした。
 
興味がある方は直接視聴し、確認してみてください。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『モンキーマン』@<デブ・パテル>監督

スレッド
『モンキーマン』@<デブ・パテ...
『スラムドッグ$ミリオネア』などの俳優<デブ・パテル>が構想に8年をかけた監督デビュー作で、架空のインドの都市を舞台にひとりの男の復讐劇を描いたアメリカ・カナダ・シンガポール・インド合作製作の『モンキーマン』が、2024年8月23日より公開されます。
 
幼い頃に故郷の村を焼かれ、母も殺されて孤児となった「キッド」でした。どん底の人生を歩んできた彼は、現在は闇のファイトクラブで猿のマスクを被って「モンキーマン」と名乗り、殴られ屋として生計を立てていました。
 
そんなある日、「キッド」はかつて自分から全てを奪った者たちのアジトに潜入する方法を見つけます。長年にわたって押し殺してきた怒りをついに爆発させた彼は、復讐の化身「モンキーマン」となって壮絶な戦いに身を投じていきます。
 
<デブ・パテル>が自ら主演を務め、『第9地区』の<シャルト・コプリー>、『ミリオンダラー・アーム』の<ピトバッシュ>が共演。<デブ・パテル>とともに<ポール・アングナウェラ>と『ホテル・ムンバイ』の<ジョン・コリー>が脚本を手がけ、『ゲット・アウト』の<ジョーダン・ピール>がプロデュースを担当しています。
 
第31回サウス・バイ・サウスウエスト映画祭で観客賞を受賞した作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『恋を知らない僕たちは』@<酒井麻衣>監督

スレッド
『恋を知らない僕たちは』@<酒...
アイドルグループ「なにわ男子」の<大西流星>が映画初主演を果たし、『虹色デイズ』などの漫画家<水野美波>による人気少女コミックを実写映画化した『恋を知らない僕たちは』が、2024年8月23日より公開されます。
 
中学2年生の「相原英二」と親友「別所直彦」の学校に、「英二」の幼なじみである「汐崎泉」が転校してきます。「英二」は幼い頃から「泉」に密かに思いを寄せてきましたが、言葉にできずにいるうちに「直彦」が彼女に告白して付き合うことになります。
 
やがて同じ高校に進学した3人は、「藤村小春」、「瀬波太一」、「池澤瑞穂」と出会い、それぞれの恋が動きだします。
 
<大西流星>が主人公「相原英二」、『ハピネス』『少女は卒業しない』の<窪塚愛流>が「別所直彦」、『なのに、千輝くんが甘すぎる。』の<莉子>が「汐崎泉」、・『交換ウソ日記』の<齊藤なぎさ>が「藤村小春」、アイドルグループ「HiHi Jets」の<猪狩蒼弥>が「瀬波太一」、『かそけきサンカヨウ』の<志田彩良>が「池澤瑞穂」を演じ、監督は『劇場版 美しい彼 eternal』『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』の<酒井麻衣>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『箱男』@<石井岳龍>監督

スレッド
『箱男』@<石井岳龍>監督
作家<安部公房>が1973年に発表した同名長編小説を、『狂い咲きサンダーロード』・『蜜のあわれ』などの<石井岳龍>監督が映画化しました『箱男』が、2024年8月23日より公開されます。
 
ダンボールを頭からすっぽりと被った姿で都市をさまよい、覗き窓から世界を覗いて妄想をノートに記述する「箱男」。それは人間が望む最終形態であり、すべてから完全に解き放たれた存在でした。
 
カメラマンの〈わたし〉は街で見かけた「箱男」に心を奪われ、自らもダンボールを被って「箱男」として生きることになります。そんな彼に、数々の試練と危険が襲いかかるのでした。
 
1997年に映画の製作が決定したもののクランクイン直前に撮影が頓挫してしまった幻の企画が、27年の時を経て実現に至りました。27年前の企画でも主演予定だった<永瀬正敏>が〈わたし〉を演じ、〈わたし〉をつけ狙って「箱男」の存在を乗っ取ろうとするニセ医者役で<浅野忠信>、「箱男」を完全犯罪に利用しようともくろむ軍医役で<佐藤浩市>、〈わたし〉を誘惑する謎の女「葉子」役で<白本彩奈>が共演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ソウルの春』@<キム・ソンス>監督

スレッド
『ソウルの春』@<キム・ソンス...
1970年代末に韓国民主主義の存亡を揺るがした実在の事件を基にフィクションを交えながら映画化し、韓国で2023年の観客動員数第1位となる大ヒットを記録した『ソウルの春』が、2024年8月23日より公開されます。
 
1979年10月26日、独裁者と言われた韓国大統領が側近に暗殺され、国中に衝撃が走りました。民主化を期待する国民の声が高まるなか、暗殺事件の合同捜査本部長に就任した「チョン・ドゥグァン保安司令官」は新たな独裁者の座を狙い、陸軍内の秘密組織「ハナ会」の将校たちを率いて同年12月12日にクーデターを決行します。
 
一方、高潔な軍人として知られる「首都警備司令官イ・テシン」は、部下の中に「ハナ会」のメンバーが潜む圧倒的不利な状況に置かれながらも、軍人としての信念に基づいて「チョン・ドゥグァン」の暴走を阻止するべく立ち上がります。
 
『工作 黒金星と呼ばれた男』の<ファン・ジョンミン>が「チョン・ドゥグァン」役、『無垢なる証人』の<チョン・ウソン>が「イ・テシン」役で共演し、『アシュラ』でも2人と組んだ<キム・ソンス>が監督を務めています。
#ブログ #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり