記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#昆虫」の検索結果1181件

ファルコン昆虫記(886)網戸に止まる【クマゼミ】(8)

スレッド
ファルコン昆虫記(886)網戸...
日本産のセミ類では固有種として最大種で体長(翅端まで)65mm内外。黒色で光沢がある【クマゼミ(熊蝉)】が元気に鳴きだす時間帯の前、午前4時ごろには「ヒグラシ」や「ミンミンゼミ」の鳴き声がしていますが、やはり勢力的には「クマゼミ」が席巻しているようです。

網戸にカメムシ目(半翅目)ヨコバイ亜目セミ科の【クマゼミ】が飛来、しばらく網戸で休憩していました。部屋からの撮影で逆光になりましたが、幅広い頭部と透明の翅の特徴は見て取れると思います。

おなか側にオス特有の橙色の鳴き声を出す「腹弁」がありませんので、メスのようです。オスだと鳴き声がうるさいので窓を開けて飛び立たせるところですが、写真だけ撮りましたら、静かにいつの間にか飛びだって行きました。
#カメムシ目 #ブログ #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(885)【ツマグロオオヨコバイ】(3)

スレッド
ファルコン昆虫記(885)【ツ...
この時期らしく見事に咲いている紫陽花の葉の裏側にカメムシ目(半翅目)ヨコバイ亜目(同翅亜目)オオヨコバイ科に分類される【ツマグロオオヨコバイ(褄黒大横這)】がとまっていました。危険を察知しますと、横にすぐ逃げますので「ヨコバイ」という名が付けられていますが、逃げることをしませんでしたので、葉の葉脈から汁を吸っていた食事中だったのかもしれません。

黄緑色で、頭部と胸部に特徴的な黒班があり、翅端が黒くなった全長15ミリほどある大きなヨコバイです。色彩や形状がバナナに似ているため、俗に「バナナ虫」とも呼ばれているようです。

4月中旬から活動し,8月に新成虫が出現します。低山地の森林地でごく普通に見られます。様々な植物より吸汁し、クワ、チャ、ブドウ、イチジク、柿などの作物の汁を吸う農業害虫です。
#カメムシ目 #ブログ #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(884)【キオビツチバチ】

スレッド
ファルコン昆虫記(884)【キ...
精力的に穴に潜り込み、砂を運び出しているハチ目(膜翅目)ツチバチ科の【キオビツチバチ】と遭遇しました。

ハチ目のなかでももっとも大形の種類を含み、ボルネオ島産のものには体長6センチメートルに達するものがあります。全身に剛毛があり、体は黒色でしばしば金属光沢を有し、腹部には種特有の黄斑や黄褐色毛帯をもつものが多く、この【キオビツチバチ】も黒色で、腹部に大きな黄色い紋があります。腹部はとくに大きくて長い形状です。

日本には、「キンケハラナガツチバチ」などのハラナガツチバチ属とツチバチ属の2属が分類されています。雌バチは地表すれすれに飛びながら寄主とするコガネムシの幼虫の地中生息場所を嗅覚で探り、地中に直角に掘り進み、幼虫の胸部下面を刺して麻痺させ、腹面のほぼ中央に1卵を産み付けます。孵化した幼虫は、産み付けられたコガネムシの幼虫を餌として成長します。

この穴に潜りこむ一連の動作は、時期的に土の中に「巣」を造っているのだとおもいますが、面白く眺めていました。
#ハチ目 #ブログ #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(883)【カノコガ】(4)

スレッド
ファルコン昆虫記(883)【カ...
翅の模様が特徴的なチョウ目(鱗翅目)ヒトリガ科カノコガ亜科に属するガの【カノコガ】が活動を始めています。世界に約3000種が知られていますが、日本にはわずか3種しか分布していません。そのうち2種が本土に、1種が沖縄の八重山列島に生息しています。

黒い翅にやや大きめの白斑をつけ、全体的に黒い体の腹節の一部は黄色くなっています。また触角が細く、黄色の腹部と合わせ、昼間に活動しますので、身を守るためにハチに擬態しているようです。

成虫の姿は可憐ですが、幼虫の姿はいわゆる毛虫です。黒い体に節ごとにたっぷり毛を生やした見た目は毒々しいが、毒針は持たないとされています。
#チョウ目 #ブログ #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(882)【コクワガタ】(2)

スレッド
ファルコン昆虫記(882)【コ...
神戸も連日30度を超す真夏日が続いていますが、梅雨の合間ですが、昆虫たちが活動を始めているようです。

久方ぶりにコウチュウ目クワガタムシ科オオクワガタ属コクワガタ亜属の1種の【コクワガタ】のメスと遭遇しました。「クワガタ」のオスは、なんといってもはさみ状のアゴの形状で見分けがつきやすいのですが、【コクワガタ】・「ヒラタクワガタ」等メスたちはよく似ていますので、同定には気を使います。

一番見分けやすいのは、前脚の形状(写真の赤丸部分)です。【コクワガタ】は脚が真っ直ぐ伸びていますが、「ヒラタクワガタ」は湾曲しています。また顔の形状も名称通り平べったい感じです。
#コウチュウ目 #ブログ #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(881)変異種【ヒメウラナミジャノメ】(10)

スレッド
ファルコン昆虫記(881)変異...
チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科に分類されています【ヒメウラナミジャノメ(姫裏波蛇目)】は、「メキシコマンネングサ」がお好みなんでしょうか、以前見かけた場所で、運よく【ヒメウラナミジャノメ】と遭遇いたしました。後翅の表の蛇の目の和は2個(緑円)ですが、写真では、赤円で囲った2つが余分な「変異種」のようです。今回は裏翅が写せていますので、【ヒメウラナミジャノメ】に間違いがありません。

チョウ目(鱗翅目)の分類は、翅の文様の数や黒点の位置によって種が違いますので、見かけますとどうしても気になり、【ヤマトシジミ】と同様に登場回数が多くなるようです。
#タテハチョウ科 #チョウ目 #ブログ #昆虫 #鱗翅目

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(880)【ホソマダラシリアゲ】(3)

スレッド
ファルコン昆虫記(880)【ホ...
気温が高く陽気なお天気なってきますと、昆虫たちとの遭遇が楽しみになってきます。

久しぶりにシリアゲムシ目(長翅目)シリアゲムシ科の【ホソマダラシリアゲ】を確認できました。

「ヤマトシリアゲ(ベッコウシリアゲ)」などと比べて、全体に小型で華奢な姿です。「ヤマトシリアゲ」が翅を平らにたたむのに対して、【ホソマダラシリアゲ】は脈翅目(カゲロウなど)のように屋根形にたたみますので、実際には名称の由来となっています「お尻を上げている」状態は翅が邪魔して確認できません。
#シリアゲムシ目 #ブログ #昆虫 #長翅目

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(878)【ヒメウラナミジャノメ】(9)

スレッド
ファルコン昆虫記(878)【ヒ...
小さい黄色い花を密集して咲かせる「メキシコマンネングサ」ですが、蜜や花粉が美味しいのでしょうか、「シマハナアブ」を一度撮影しています、今回は登場回数が多くなりましたが、 チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科に分類される【ヒメウラナミジャノメ(姫裏波蛇目)】がやはりお食事中でした。

「ジャノメチョウ」の種も、翅の蛇の目文の数で種が違いますので、見かけますと、変異種の個体かもしれず、つい撮影に集中してしまいます。

翅を閉じた姿を撮影できませんでしたが、表翅の蛇の目文から【ヒメウラナミジャノメ】と同定できました。
#タテハチョウ科 #チョウ目 #ブログ #昆虫 #鱗翅目

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(877)【アシブトハナアブ】(2)

スレッド
ファルコン昆虫記(877)【ア...
暖かくなって来ますと、昆虫との出会いが楽しみになってきます。身近な昆虫たちは、昆虫記シリーズとしてほぼ網羅していると思いますが、同じ種でもオスとメスがいますので、特に鱗翅目の蝶は顕著な違いがありますので、まだまだ楽しみは続きそうです。

今回は花の周りを飛行していました、ハエ目(双翅目)・ハナアブ科の【アシブトハナアブ】の「オス」と遭遇しました。「メス」と比較しますと、まず双翅目の特徴である、大きな複眼が接近していますので、この部分だけでも「オス」だと同定できますが、腹部が徐々に細くなっている形態でも判別できます。

体長15ミリ程度、腹部に1対の黄色い三角斑があり、胸部背には、2本の縦スジが見られます。後肢腿節がバッタ目(直翅目)を思わせるような太さで、その脛節は、内側に湾曲しています。

左側、翅に隠れて名称の由来となった太い後肢腿節が翅に隠れて見えていませんが、右側では、なんとか太い太ももが確認できると思います。
#ブログ #双翅目 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(876)同定できない〈迷宮の蛾〉(18)

スレッド
ファルコン昆虫記(876)同定...
昨日は、チラチラと雪が待っていました神戸のお天気ですが、なんとそんな寒い中一匹の「蛾」と遭遇いたしました。

日本では鱗翅目(チョウ目)の昆虫が約3500種類知られていますが、俗に「チョウ」と呼ばれているのは250種類ほどで、他は「ガ」の仲間です。

「蛾」にもそれぞれ特徴があり、だいたどの科の「蛾」なのかは見当がつき種までたどり着くのですが、今回は整った姿ながら近種さえ分かりませんでした。

寒いこの時期に活動しているということでシャクガ科の「フユシャク」の仲間だと思います。前回 (875)の「カレハガ」 と同じく今回も同定できませんでした。今後のために記録として残しておきます。
#ブログ #昆虫 #鱗翅目

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり