記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果46967件

法人税の共通最低税率導入を提示@米<イエレン>財務長官

スレッド
法人税の共通最低税率導入を提示...
米国の<イエレン>財務長官(74・前米連邦準備理事会〈FRB〉議長)は5日のシカゴ・グローバル評議会で「競争力とは、単に世界のM&A(合併・買収)市場で米国に拠点を置く企業が他社にどう対抗するかということだけのことではない」とした上で、「政府が公共投資や危機対応に必要な歳入を確保でき、またすべての国民が政府の財源を公平に負担するような、安定した税制を整えるためのものだ」と述べ、企業の課税逃れを防ぐため、国際的に共通の最低税率を導入するべきだと訴えています。

「30年間にわたって法人税率の引き下げ競争が行われてきた」と指摘し、20カ国・地域(G20)で協力して国際合意を目指す考えを強調しました。

<バイデン>政権は2兆2500億ドル(約253兆円)規模の巨額インフラ投資計画で、法人税の増税を主要な財源と見込んでいます。

法人税率28%への引き上げのほか、多国籍企業の海外収益に課す最低税率を現在の2倍の21%に上げる案を示しています。
#アメリカ #ブログ #法人税

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(4月5日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内では5日、新たに「1572人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含めて48万7985人になっています。

死者は、愛知県で3人、東京都で3人、京都府で2人、千葉県で2人、宮城県で2人、滋賀県で2人、三重県で1人、大阪府で1人、岐阜県で1人、沖縄県で1人、神奈川県で1人、の計「19人」の報告があり、死者数の累計は9268人となりました。

新規感染者は、首都圏では東京都249人、神奈川県68人、埼玉県86人、千葉県88人、また大阪府341人、宮城県55人、福島県36人、愛知県45人、北海道71人、沖縄県50人、京都府32人、奈良県71人、愛媛県32人、などとなっています。

兵庫県では、新たに「87人」がに感染したと発表しています。県内の累計患者数は2万934人となっています。
死亡者の公表はありませんでした。
発表自治体別の新規感染者数は、神戸市「52人」、姫路市「2人」、尼崎市「10人」、西宮市「1人」、明石市「5人」、県所管分として「17人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

終値3万3527ドル19セント@ダウ平均株価

スレッド
終値3万3527ドル19セント...
連休明け5日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、連休前の1日の「3万3153ドル21セント」からの上げ幅が一時300ドルを超え、取引時間中の過去最高値を1週間ぶりに更新、開始直後の午前9時35分現在は前営業日終値比319.42ドル高の3万3472.63ドルをつけました。

終値は、先週末に比べて373ドル98セント(1.13%)高い、3万3527ドル19セントで取引を終えています。

2日発表の米雇用統計で非農業部門の就業者数が市場予想を上回ったことが、アメリカ経済の回復スピードが加速しているとの見方が広がりました。米景気回復加速への期待感が高まり、ダウ平均株価は(3月29日)につけた終値「3万3171ドル37セント」を上回って史上最高値を更新しました。

また株価の重しとなっていた長期金利の上昇も抑えられ、これまで回復が遅れてきた雇用の改善が進んでいるとの期待が膨らみ、サービス、観光、航空業などの業績回復が見込まれ、感染再拡大が依然リスクですが、ワクチンの普及と追加の経済対策が追い風になっているようです。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

テニス4大大会「全仏オープン」延期か?@フランス

スレッド
テニス4大大会「全仏オープン」...
フランスの<マラシネアヌ・スポーツ>相は5日、テニスの4大大会、全仏オープン(5月23日開幕・パリ)を延期する可能性に言及しています。「すべてのスポーツ、主要イベントの再開に合わせて日程変更すべきかどうか、主催者と話し合っている」としています。

コロナ禍でフランスは3日から全土で3度目のロックダウン(都市封鎖)に突入。<マクロン>大統領は5月半ばまでロックダウンが続く見込みと発表しています。今年は5月23日開幕を予定し、閉幕後の6月7日付での世界ランクで東京五輪出場枠が決まることになっています。

例年5~6月に行われる全仏オープンは、昨年は約4か月遅れの9月27日から行われました。全米オープンから中2週と間隔が短く、選手からは寒さや雨で例年とコンディションが大きく異なる点に対する声が上がっていました。
#テニス #フランス #ブログ #世界大会

ワオ!と言っているユーザー

新大統領<ビヨサ・オスマニサドリウ>@コソボ議会

スレッド
新大統領<ビヨサ・オスマニサド...
コソボ議会は4日、政治家として国民に最も人気のある<サチ>前大統領のの後任<ビヨサ・オスマニサドリウ>前大統領代行(38)を、新大統領に選出しています。
<ビヨサ・オスマニサドリウ>氏は汚職撲滅を目指す若手政治家のホープで、法学者。<アルビン・クルティ>首相(44)と与党「自己決定運動」から支持を受け、議会で、「国家の強化と法治国家のために尽力する」と述べ、「すべての国民のための大統領になる」と宣言しています。

「自己決定運動」は、2月の総選挙で過半数の票を獲得して勝利。これにより、それまで1998~99年のコソボ紛争でセルビア人勢力と戦ったアルバニア人武装組織「コソボ解放軍(KLA)」出身の議員が多数派を占めていたコソボ議会(定数120)は、新たな時代に入りました。
新大統領選出をめぐっては当初、下野した(KLA)出身議員とセルビア人議員らが投票をボイコットし、出席議員数が採決に必要な人数に届きませんでした。4日は3回目の投票で、<ビヨサ・オスマニサドリウ>氏は出席した議員82人から71票を集めています。

<アルビン・クルティ>首相と<ビヨサ・オスマニサドリウ>新大統領は、これまで以上に「正義と雇用」を実現すると約束しています。また、<アルビン・クルティ>首相の新政権は閣僚15人のうち6人が女性で、長年にわたり女性が政治から排除されてきたコソボ政治を変えようとしています。

<ビヨサ・オスマニサドリウ>新大統領は4日、「コソボはきょう、女性大統領を選出した」と感極まった様子で述べ、「少女たちにはどこでも望む場所にいる権利がある。(中略)あらゆる夢は実現できる」と若い女性らに語り掛けています。
#コソボ #ブログ #大統領

ワオ!と言っているユーザー

初号機をISSの別のドッキングポートに移設作業@国際宇宙ステーション

スレッド
移設のため、国際宇宙ステーショ... 移設のため、国際宇宙ステーション(ISS)から離れる<野口聡一>さんら4人が搭乗している宇宙船「クルードラゴン」
(画像:NASAテレビ)
国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の<野口聡一>さん(55)は5日夜(日本時間)、同僚の米国人飛行士3人と共にISSドッキング中の米宇宙船「クルードラゴン」運用初号機に乗り込み、初号機をISSから一時切り離して別のドッキングポートに移設する約40分間の飛行を行っています。

初号機がドッキングしたISS最前方のポートを、22日に打ち上げが予定されている同2号機の到着に備えて空けるための作業です。

2号機には<星出彰彦>さん(52)らが搭乗しています。
#ブログ #国際宇宙ステーション #宇宙

ワオ!と言っているユーザー

『アンモナイトの目覚め』@<フランシス・リー>監督

スレッド
『アンモナイトの目覚め』@<フ...
<ケイト・ウィンスレット>と<シアーシャ・ローナン>という当代きっての演技派女優が初共演し、19世紀イギリスを舞台に、異なる境遇の2人の女性が化石を通じてひかれあう姿を描いた2020年イギリス制作の『原題:Ammonite』が、邦題『アンモナイトの目覚め』として、2021年4月9日より全国で公開されます。

1840年代、イギリス南西部の海沿いの町ライム・レジス。人間嫌いの古生物学者「メアリー・アニング」は、世間とのつながりを絶ち、ひとりこの町で暮らしています。かつて彼女の発掘した化石が大発見として世間をにぎわせ、大英博物館に展示されましたが、女性である「メアリー」の名はすぐに世の中から忘れ去られました。

今は土産物用のアンモナイトを発掘し、細々と生計を立てている彼女は、ひょんなことから裕福な化石収集家の妻「シャーロット」を数週間預かることになります。美しく可憐で、何もかもが正反対の「シャーロット」にいら立ち、冷たく突き放す「メアリー」でした。しかし、自分とあまりにかけ離れた「シャーロット」に、「メアリー」は次第にひかれていきます。

実在した女性古生物学者「メアリー」を<ウィンスレット>、「シャーロット」を<ローナン>が演じています。監督は初長編作『ゴッズ・オウン・カントリー』で、ひかれあう2人の青年の姿を繊細に描いて注目された<フランシス・リー>が務めています。2020年・第73回カンヌ国際映画祭(新型コロナウイルス感染拡大のため通常開催を見送り)のオフィシャルセレクション作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『パーム・スプリングス』@<マックス・バーバコウ>監督

スレッド
『パーム・スプリングス』@<マ...
カリフォルニアの砂漠のリゾート地パーム・スプリングスを舞台にした2020年制作のアメリカ・香港合作のタイムループ・ラブコメディ『パーム・スプリングス』が、2021年4月9日より全国で公開されます。

パーム・スプリングスで行われた結婚式に出席した「ナイルズ」と花嫁の介添人の「サラ」。「ナイルズ」の「サラ」への猛烈なアタックから2人は次第にロマンティックなムードになりますが、謎の老人に突然弓矢で襲撃され、「ナイルズ」が肩を射抜かれてしまいます。近くの洞窟へと逃げ込む「ナイルズ」と「サラ」は、洞窟の中で赤い光に包まれ、目覚めると結婚式当日の朝に戻っていました。状況を飲み込むことができない「サラ」が「ナイルズ」を問いただすと、彼はすでに何十万回も「今日」を繰り返しているといいます。

『ブリグズビー・ベア』の<アンディ・サムバーグ>が主人公「サム」役を演じ、『ウルフ・オブ・ウォールストリート』に出演した<クリスティン・ミリオティ>、『セッション』(2014年)でアカデミー助演男優賞を受賞した<J・K・シモンズ>らが顔をそろえています。監督は、本作が長編監督デビューとなる<マックス・バーバコウ>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『椿の庭』@<上田義彦>監督

スレッド
『椿の庭』@<上田義彦>監督
数多くの広告写真を手がける<上田義彦>が、<富司純子>と『怪しい彼女』 (2014年・監督:ファン・ドンヒョク) ・ 『新聞記者』 (2019年・監督: 藤井道人)の<シム・ウンギョン>を主演に迎えた初監督作品『椿の庭』が、2021年4月9日より全国で公開されます。

庭に椿が咲き誇る一軒家。長年連れ添った夫を亡くした「絹子」は、夫と子どもたちとの思い出が詰まったその家で娘の忘れ形見である孫娘の「渚」と暮らしていました。夫の四十九日を終えたばかりの春の朝、世話していた金魚が死んでしまいます。金魚は椿の花で体を包まれ、庭の土へと埋められます。

庭に咲く色とりどりの草花から季節の移ろいを感じ、家を訪れる人びとと語らいながら、過去に思いをはせながら日々を生きる「絹子」と「渚」でした。そんなある日、「絹子」に一本の電話がかかってきます。

「絹子」役の<富司純子>、「渚」役の<シム・ウンギョン>のほか、<鈴木京香>、<チャン・チェン>、<田辺誠一>、< 清水綋治>らが出演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(138)『映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ』

スレッド
<ポスター>(138)『映画 ...
<宅野誠起>が監督を務め、<高橋ナツコ>が脚本、<伊藤依織子>がキャラクターデザイン、「ライデンフィルム」がアニメーション制作を担当した『映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ』の新たな公開日が、2021年6月11日に決定。あわせて<新川直司>が描き下ろしていますポスタービジュアルが解禁されています。

本作は『四月は君の嘘』の作者<新川直司>によるマンガを映像化した青春ストーリーです。サッカーに打ち込む少女「恩田希」を主人公に、映画では男子サッカー部で苦闘する中学生編、放送TOKYO MXほかで放送中のテレビアニメでは女子サッカーの頂点を目指す高校生編が描かれています。当初は2021年4月1日に映画が公開予定でしたが、諸般の事情により延期されていました。

<島袋美由利>が主人公「恩田希」の声を担当し、<若山詩音>、<内山昂輝>、<逢坂良太>、<土屋神葉>、<白石涼子>、<遊佐浩二>らが声を当てています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり