-
投稿日 2021-05-04 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
果物の<キウイフルーツ>として、一般的な<グリーンキウイ>や、 少しトロピカル感のある味わいの黄色い<サンゴールド>は良く食べていますが、新品種の
-
投稿日 2021-04-11 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
果物の<キウイ>は、一般的な「緑色」と「黄色」の品種がありますが、このたび、「ゼスプリ キウイフルーツ」が20年以上かけて開発されたベリー風味の新品種「ゼスプリ レッド」を、本州・四国のイオン、イオンスタイル、新宿高野本店にて、2021年4月下旬より5月下旬頃まで期間限定で販売(1個・158円)されるようです。20年以上の歳月をかけて生まれた、宝石のような赤い果肉をした新品種「ゼスプリレッド」。栽培がむずかしいと言われている貴重で小ぶりな品種です。熟したベリーのような上品な甘さと、ジューシーな果汁が口の中にあふれるとか。また、抗酸化成分の「アントシアニン」や「ビタミンC」が含まれており、栄養満...
-
投稿日 2021-03-16 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
福島県は15日、切り花として人気のあるサトイモ科オランダカイウ属の
-
投稿日 2021-02-04 18:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
市花を「サクラ」にしている兵庫県西宮市は、新たに開発したマメザクラ系新品種について、市民らからの投票の結果、愛称を「宮(みや)の雛桜(ひなざくら)」に決めています。枝切りができ、鉢植えでも育てられるのが特徴で、来年度以降、市内で苗の販売やふるさと納税の返礼品などへの活用が検討されているようです。サク...
-
投稿日 2019-06-05 17:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
テレビのニュースで知りました、大きなサクランボです。山形県は、サクランボの新品種「山形C12号」の開発に成功したと発表しています。人気の高級品種「佐藤錦」など従来品種より果実が大きく、柔らかくなりにくいため日持ちにも優れる。市場に出回るのは早くても2022年ごろになりそうですが、県は海外輸出も視野に...
-
投稿日 2019-05-15 06:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東京都の研究機関「東京都農林総合研究センター」は、開発を進めてきたイチゴ「東京おひさまベリー」が農林水産省に品種登録されたと2019年5月10日に発表しています。2020年5月頃から、都内の農産物直売所等で販売を開始する予定です。「東京おひさまベリー」は、ビニールハウス等の施設を利用せず育てる「露地...