記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

カルビ弁当@【肉丼・ホルモンバルMOW】

スレッド
カルビ弁当@【肉丼・ホルモンバ...
本日のお昼ご飯は、JR兵庫駅から少し東側にあり、2015年4月27日にオープンしています【肉丼・ホルモンバルMOW(モウ)】(兵庫区羽坂通3丁目1-4)の「カルビ弁当」です。

タレで炒めた<もやし・キャベツ>の上に<カルビ>が盛り付けられ、<もやしナムル>・<キムチ>・<切り干し大根>が付け合せでした。

ほどよい<カルビ>と<ご飯>の量で、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

『イン・ザ・ハイツ』公開日決定@<ジョン・M・チュウ>監督

スレッド
『イン・ザ・ハイツ』公開日決定...
最優秀作品賞を含むトニー賞4冠とグラミー賞最優秀ミュージカルアルバム賞を受賞したブロードウェイ・ミュージカルの映画化作品『イン・ザ・ハイツ』の日本公開が、2021年7月30日公開に決定しています。

原作は、ピューリッツアー賞、グラミー賞、エミー賞、トニー賞、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームの星を受賞するなど今やミュージカル界のみならずエンターテイメント業界にその名を轟かすピュリッツァー賞受賞&トニー賞11冠のミュージカル『ハミルトン』の<リン=マニュエル・ミランダ>の同名ミュージカルです。

作詞・作曲家、脚本家、俳優、ラッパーと多才ぶりを発揮する<リン=マニュエル・ミランダ>の処女作にして、トニー賞で作品賞と楽曲賞を含む4部門を受賞(13部門ノミネート)、国内外で高い評価を受け、彼の類まれな才能を決定づけたのが『イン・ザ・ハイツ』です。映像化がずっと望まれながらも実現することのなかった傑作ミュージカルが、映画化権争奪の末、映画化されました。

ディズニーアニメーション『モアナと伝説の海』(2016年・監督: ロン・クレメンツ、 ジョン・マスカー)でラップを含む映画音楽の作詞・作曲を手掛けた<リン=マニュエル・ミランダ>ですが、自身の宝物ともいえる『イン・ザ・ハイツ』への力の入れようは別格。原案のみならず製作、作詞・作曲でも全力を注いでいます。

本作でタッグを組むのは、監督の<ジョン・M・チュウ>。キャストがほぼ全員アジア人にも関わらず全米3週連続第一位を記録し異例の大ヒットとなった『クレイジー・リッチ!』(2018年)の成功で知られています。

そんなヒットメーカーの2人が、ミュージカル史上最高にダイナミックで情熱的なミュージカルで世界に新しい旋風を巻き起こします。胸を衝くパワフルなナンバーと、圧巻の群舞シーン、ほとばしる熱狂と魂を揺さぶるメッセージ。世界に音楽の感動と熱い夢を届ける、ミュージカル・エンタテイメントがいよいよ日本にて公開です。
#ブログ #ミュージカル #映画

ワオ!と言っているユーザー

<渋野日向子>(64)68位@HSBC女子世界選手権

スレッド
<渋野日向子>(64)68位@...
1日、米女子ゴルフの69選手が予選落ちなしで争う「HSBC女子世界選手権」はシンガポールのセントーサGC(パー72)で第3ラウンドが行われ、<渋野日向子>は2バーディー、6ボギーの「76」で9オーバーの68位となっています。

<渋野日向子>は2日間を「76」「73」で回り、最下位手前の66位タイで第3ラウンドを迎えていました。この日はインスタートの13番でボギーが先行し、その後も14、15、18番でスコアを落として前半を折り返します。後半は1、4番でバーディを重ねたものの、7、9番で再びボギーを喫し、「76」でフィニッシュしました。
 
首位に立つのは、通算13アンダーの<リン・シユー>(中国)と<ハナ・グリーン>(オーストラリア)。1打差には<ギャビー・ロペス>(メキシコ)と<パク・インビ>(韓国)、3打差には<ユ・ソヨン。(韓国)、<リディア・コ。(ニュージーランド)、<チョン・インジ>(韓国)が並んでいます。

53位から出た<畑岡奈紗>は2バーディー、2ボギーの72で回り、通算2オーバーの218で50位としています。
#ブログ #女子ゴルフ

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(5月1日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(5月...
日本国内では1日、新たに「5986人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含めて59万9630人になっています。

死者は、大阪府で41人、兵庫県で13人、東京都で6人、宮城県で3人、神奈川県で3人、千葉県で2人、愛知県で2人、石川県で2人、福岡県で2人、三重県で1人、北海道で1人、奈良県で1人、岡山県で1人、沖縄県で1人、熊本県で1人、福島県で1人、茨城県で1人、の計「83人」の報告があり、死者数の累計は1万0339人となりました。

新規感染者は、東京都1050人(698人)、神奈川275人(240人)、埼玉県236人(146人)、千葉県95人(192人)、大阪府1262人(1043人)、兵庫県539人(333人)、京都府158人(126人)、宮城県22人(29人)、愛知県398人(290人)、沖縄県105人(59人)、などとなっています。【註】(  )は、前日の感染者数です。

兵庫県では、新たに「539人」の感染者を確認したと発表しています。累計患者数は3万2043人になっています。
また、県所管分2人、神戸市6人、姫路市1人、尼崎市2人、明石市2人で計「13人」の死亡が確認され、累計死者数は690人となりました。
発表自治体別の新規感染者は、神戸市「208人」、姫路市「47人」、尼崎市「42人」、西宮市「71人」、明石市「28人」、県所管(36市町)分として「143人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<原英莉花>プロ初のホールインワン@「パナソニックオープンレディース」

スレッド
<原英莉花>プロ初のホールイン...
1日、千葉・浜野GC(6638ヤード・パー72)でおこなわれました女子ゴルフの国内ツアー「パナソニックオープンレディース」第2日、18位で出た<原英莉花>(22・日本通運)が13番でプロ初のホールインワンを達成しています。

<原英莉花>は、スコアを1つ落として迎えた167ヤードの後半13番。7アイアンを振り抜くと、グリーンでバウンドすることなく直接カップインした見事なホールインワンを決めています。

首位と4打差の18位から出た<原英莉花>は「68」で回り、通算6アンダーでトップと2打差の2位に浮上。「67」をマークした兵庫県神戸市出身<古江彩佳>(20・富士通)が通算8アンダーで単独首位です。<原英莉花>のほかに<上田桃子>(34・ZOZO)、<西村優菜>(20・スターツコーポレーション)、<大里桃子>(22・伊藤園)らが2位タイとしています。

トータル5アンダーの6位タイには今年4勝の<稲見萌寧>、アマチュアの<岩井明愛>ら5人が続き、最終日を迎えます。
#ブログ #女子ゴルフ

ワオ!と言っているユーザー

<角田裕毅>14番手@ポルトガルGP予選

スレッド
<角田裕毅>14番手@ポルトガ...
1日、アルガルベ・サーキット(1周4・653キロ)で行われましたF1シリーズ第3戦ポルトガルGP予選で、レッドブル・ホンダの<マックス・フェルスタッペン>(23・オランダ)が3番手、<セルヒオ・ペレス>(31・メキシコ)は4番手につけています。

アルファタウリ・ホンダの<角田裕毅>(20)は14番手、同僚の<ピエール・ガスリー>(25・フランス)は9番手でした。

メルセデスの<バルテリ・ボッタス>(31・フィンランド)が、今季初、通算17回目のポールポジションを獲得しています。<ルイス・ハミルトン>(36・イギリス)が2番手に続いています。
#F1 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

米国風刺の投稿画像削除@在日中国大使館

スレッド
米国風刺の投稿画像削除@在日中...
在日中国大使館がツイッターに投稿していた、米国を死に神になぞらえた画像が、見られなくなっています。中国大使館側が削除したようです。

4月29日午後7時半ごろに投稿された画像は、米国国旗を模した服を着た死に神が順番に開けたイラク、リビア、シリアなどと書かれた扉の向こうから血が流れ出してきているというもの。日本語で「米国が『民主』を持って来たら、こうなります。」との文章と共に投稿されていました。

28日の<バイデン>米大統領が施政方針演説で、中国の<習近平>国家主席を「専制主義者」と呼んだことを受けたものとみられますが、「これが大使館がするツイートか」「品がない」などと批判する書き込みが相次いでいました。

投稿された画像が見られなくなった後とみられる30日午後10時、在日米国大使館はツイッターに「あの極めて不快なツイートに対して声を上げてくださった日本の皆さまに感謝いたします」との文章を投稿しています。

中国外務省報道官も4月26日、<葛飾北斎>の浮世絵を加工したイラストを使って日本の原発処理水の放出方針をやゆし、日本政府が抗議しています。ツイッターは中国国内で一般的には使えませんが、中国政府は対外宣伝に利用しています。
#ツイッター #ブログ #中国大使館

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@インド新規感染者数40万人超え

スレッド
新型コロナウイルス@インド新規...
インド政府は1日、この日午前8時(日本時間1日午前11時半)までの24時間の新型コロナウイルス新規感染者数が「40万1993人」となり、初めて40万人を超え、1日の感染者数として世界最多を更新しています。累計感染者数は「19、164、969人」となり、30万人を上回るのは10日連続となっています。

死者数も1日で「3523人」になり、累計死者数は「211、853人」になりました。インド各地では都市封鎖など行動規制が敷かれていますが、3月中旬からの感染再拡大に歯止めがかからなくなっています。

インド政府は1日、これまで45歳以上だったワクチン接種対象を18歳以上に拡大しました。ただ、予約段階でシステムトラブルが相次いだほか、首都ニューデリーや南部諸州などでは「ワクチン不足のため、対象を拡大できない」と訴える声が続出しているようです。

ニューデリーでは連日2万人以上が新たに感染し、病床や医療用酸素が不足する「医療崩壊」が起きています。日本を含め各国が衣料資材を供給しています。また、火葬場も不足し、駐車場や川辺で火葬が行われているようです。
#インド #ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<大政絢>『ひとりで飲めるもん!』@WOWOWプライム

スレッド
<大政絢>『ひとりで飲めるもん...
<大政絢>(30)が主演を務めるWOWOWオリジナルドラマ『ひとりで飲めるもん!』が、WOWOWプライムで6月4日にスタート。毎週金曜23時30分から放送されます。

<コナリミサト>の同名マンガを原作にした本作は化粧品会社コスメーズの広報として働く主人公「紅河メイ」が、仕事帰りに飲食チェーン店での1人飲みを楽しむさまを描いたグルメドラマ。全8話の本作では「天丼てんや」、「餃子の王将」、「吉野家」、「はなまるうどん」、「かつや」、「フォルクス」、「カレーハウスCoCo壱番屋」、「スシロー」という有名飲食チェーンが各話で登場します。

このたびコスメーズのライバル会社である老舗美勢堂の見た目はチャラいが仕事はピカイチの広報マン「朝丘類次」に<桐山漣>、メイが教育係を務める天真爛漫な新入社員「烏丸ゆり」に<大友花恋>が扮することが明らかに。

そのほかコスメーズのメンバーとして、<谷村美月>がメイと同期の「後藤若菜」、<村杉蝉之介>が広報部長の「緒方紘一」、<紫吹淳>が取締役「是枝蝶子」を演じています。メイが店でたびたび出くわす、ちょい飲みのアレンジを示唆する謎めいた男、師匠役には<飛永翼>(ラバーガール)が起用されています。またメイの両親役として<長谷川初範>、<菊池桃子>がゲスト出演しています。

ドラマ『ゆるキャン△』シリーズの<二宮崇>、ドラマ『どんぶり委員長』の<進藤丈広>、<下向英輝>が監督を務めています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(40)『週刊文春CINEMA!NO CINEMA, NO LIFE』(文藝春秋)

スレッド
今年の読書(40)『週刊文春CINEMA!NO CINEMA...
映画ファンとしては見逃せない1冊まるごと映画の話題に特化したムックが文春ムックから発行されています。

巻頭グラビアとインタビューには、『シン・ウルトラマン』の主人公<斎藤工>が登場し、ミニシアターへの熱い思いを語っています。全国の個性的なミニシアター14館を現地取材したレポートや著名人がミニシアターで観た思い出の映画を紹介しています。

<前田敦子>が、1951年・第23回アカデミー賞で作品賞など6部門に輝いた名作『イヴの総て』(監督: ジョーゼフ・L・マンキーウィッツ)、<内山昂輝>が<ポン・ジュノ>作品を挙げたほか、<藤田貴大>、<すぎむらしんいち>、<尾崎世界観>(クリープハイプ)、<二階堂ふみ>、<佐藤浩市>、<柴崎友香>、<高田文夫>、<宇垣美里>、<西島秀俊>、<齋藤孝>、<大島真寿美>、<小西康陽>、<筒井真理子>、<きたろう>、<ピエール瀧>、<塚本晋也>、<宇多丸>(RHYMESTER)、<竹中直人>、<下田昌克>が思い出の映画を語っています。

また新作映画からは5月21日公開予定の<成島出>監督作品『いのちの停車場』で共演した<吉永小百合>と<広瀬すず>の対談や、7月1日公開予定の<小泉堯史>監督作品『峠 最後のサムライ』で主演を務めた<役所広司>のインタビューが掲載されています。

週刊文春の本誌で執筆する<宮藤官九郎>、<みうらじゅん>、<町山智浩>、<中野翠>、<芝山幹郎>による新作レビューも組まれています。
#ブログ #ムック本 #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり