記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

今年の読書(78)『食と酒 吉村昭の流儀』谷口桂子(小学館文庫)

スレッド
今年の読書(78)『食と酒 吉村昭の流儀』谷口桂子(小学館文...
作家<吉村昭>〈1927年(昭和2年)5月1日 ~2006年(平成18年)7月31日〉が没して、はや15年が経ちました。『戦艦大和』や『冷たい夏、暑い夏』など40作ばかり刊行されていますが、このブログ開始以前に亡くなられていますので、読書日記には登場していません。

本書『食と酒 吉村昭の流儀』は、2021年8月11日に文庫本書下ろしとして刊行されています。

<吉村昭>は、膨大な史料の収集・検証と綿密な取材で、日本人の知られざる歴史と庶民の生活を描いた作家でしたが、唯一の楽しみは、「食べること、呑むこと」でした。

その人生の楽しみを<吉村昭>と、夫人で芥川賞作家の<津村節子>の生活の関わりを、二人が書いた随筆、小説、対談などから切り取り、<吉村昭>が愛した日本の食と酒、そして取材旅行で訪れたさまざまな町の味を紹介しています。

<吉村昭>文学の原点である戦争体験と結核の療養生活、夫婦で北海道をさすらった不遇時代の記憶などが、<吉村昭>の「食と酒」への執着とどう関わっていたのか。そして旅を通じて浮かび上がる夫婦の絆と愛情を、作家<谷口桂子>が描きあげています。

カバーの装画(平松麻)のマッチ箱は、旅先で気に入ったお店を記録するために、<吉村昭>が収集していたことにちなんでいるようです。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

『二人小町』@<曽根剛>監督

スレッド
<エリズ・ラオ>    <和泉... <エリズ・ラオ>    <和泉素行>    <ハンナ・チャン>
日本・香港合作映画として<芥川龍之介>の戯曲を映画化した『二人小町』が、2021年10月22日より公開されますが、予告編が解禁されています。

同じ「小町」という名前を持つ2人の女性が、「王(ワン)」という青年の「僕は〈死神〉なんだ」という告白を機に、夢や執着、男たちの欲望に翻弄されていくさまを描いています。2人の「小町」を<ハンナ・チャン>と<エリズ・ラオ>、「死神」を<和泉素行>が演じています。『カメラを止めるな!』の撮影監督<曽根剛>が監督を務めています。

予告編には、死神の語りをバックに、数奇な運命をたどる2人の「小町」の姿が収録されています。
#ブログ #映画 #香港

ワオ!と言っているユーザー

<畑岡奈紗>(24)ホールインワン@アーカンソー選手権第1日

スレッド
<畑岡奈紗>(24)ホールイン...
24日(日本時間25日)、アーカンソー州ロジャーズのピナクルCC(6438ヤード・パー71)にて米女子ゴルフの「アーカンソー選手権」の第1ラウンドが行われ、11番パー3でホールインワンを達成した<畑岡奈紗>(22・アビームコンサルティング)が「65」と伸ばし、首位と2打差の5位と好発進しています。

<笹生優花>(20・ICTSI)と<野村敏京>(28・フリー)はともに「69」で44位。「63」をマークした<キャサリン・カーク>(オーストラリア)ら3人が首位に並んでいます。

後半の11番(パー3・135ヤード)で、<畑岡奈紗>は9Iを手に取り、打った瞬間は「少し引っ掛けた」というショットがピン上約8メートルに落ちると傾斜で戻ってカップインしています。自身3度目のホールインワンを達成。
#ブログ #女子ゴルフ

ワオ!と言っているユーザー

<高橋遙人>完投完封勝利@<阪神タイガース>(461)

スレッド
<高橋遙人>完投完封勝利@<阪...
25日14:00、「東京ドーム」にて「巨人ー阪神」戦がおこなわれ、阪神が「3-0」と完封で勝利しています。

阪神先発の<高橋遥人>投手(25)が9回2安打無失点で自身初の完封勝利を挙げました。今季2勝目。相手エース<菅野>との投手戦を繰り広げ、9回には一打サヨナラとなる満塁を背負いながら最後まで投げ切りました。

自身初の2試合連続2桁13奪三振を奪っています。圧巻は二回から四回にかけての6者連続奪三振。7番<中田>から3番<坂本>まで三振の山を築いていきました。

<糸原健斗>の先制弾が飛び出した直後の7回の守り。先頭の<坂本>に右前打を打たれ、この日初めて先頭打者の出塁を許しましたが、<高橋遙人>は冷静でした。<岡本和>、<ウィーラー>、<丸>からテンポ良くアウトを刻み、この回はわずか6球で抑えています。

8回はバットでも<高橋>が魅せました。<菅野>から左前打をマークし、今季初安打を記録。ここから<近本光司>の右翼線二塁打、<中野拓夢>の左中間の2点適時二塁打を呼び込んだ形となってホームを踏んでいます。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(633)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(633)...
日の出時刻<5:49>の朝6時の気温は「21.5℃」、最高気温は「28.0℃」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「ご飯」+「かき揚げそば」+「ちりめん入りチンゲン菜」+「卵焼き」+「果物(キウイ)」でした。

炭水化物の「ご飯」と炭水化物の「麺(そば)」では食欲がわきませんでした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(531)マロンショートケーキ

スレッド
お茶菓子(531)マロンショー...
デイケアでお茶菓子としていただいた「マロンショートケーキ」でし。

<栗>を使用した洋菓子と言えば、「モンブラン」をすぐに思い出しますが、クリなどを原料とするクリームを生地の上面に絞りかけたケーキとして山の形に似せて作ったことからこう呼ばれているようです。

名前の由来は、アルプス山脈の「モンブラン」(フランスとイタリアの最高峰)を意味していますので、立体的な山の丸みを帯びたドーム状に<マロンクリーム>をらせん状に絞り出した形が一般的ですが、今回はショートケーキとして、表面に平面的に盛り付けられていました。

スポンジの間にも<マロンクリーム>が挟み込まれ、<洋酒>の隠し味がほのかに味わえ、おいしくいただきました。
#デイケア #ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

『海街diary』<是枝裕和>@NHK BSプレミアム

スレッド
『海街diary』<是枝裕和>...
今夜<22:30(~0:38)>より「NHK BSプレミアム」にて、2015年6月13日より公開されました『海街diary』の放送があります。

鎌倉に住む長女「幸」、次女「佳乃」、三女「千佳」の香田家3人姉妹のもとに、15年前に家を出て疎遠になっていた父の訃報が届きます。
山県の葬儀に出向いた3人姉妹は、そこで腹違いの14歳の妹「すず」と出会い一緒に暮らすことになります。

<是枝裕和>が監督を務め、鎌倉の四季折々の美しい風景と共につづられる家族の絆の物語を描いています。

第68回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、第39回日本アカデミー賞では最優秀作品賞や最優秀監督賞など4冠に輝いた作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ゲーム・オブ・デス』<ジョルジオ・セラフィーニ>@BS日テレ

スレッド
『ゲーム・オブ・デス』<ジョル...
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、2010年アメリカ製作の『原題:Game of Death』が、邦題『ゲーム・オブ・デス』として2010年11月27日より公開されました作品の放送があります。

『ブレイド』シリーズで人気の<ウェズリー・スナイプス>が、正義を貫く男を熱演するハード・アクションです。信じていた仲間の裏切りに遭い、葛藤しながらも、たった一人で悪に立ち向かう男の姿を描いています。監督は『ラブ ブラインド あなただけ恋しくて』(1998年・劇場未公開)の<ジョルジオ・セラフィーニ>が務めています。共演は『デス・プルーフ in グラインドハウス』(2007年・監督:クエンティン・タランティーノ)の<ゾーイ・ベル>。<ウェズリー・スナイプス>が繰り広げる切れ味鋭いアクションが楽しめます。

国を守るため、命令に忠実に従い、表には一切出てこない暗殺にかかわってきたCIAの秘密工作員「マーカス」(ウェズリー・スナイプス)。アフリカのゲリラに武器を流す死の商人「スミス」(ロバート・ダヴィ)の組織への潜入を命じられた彼は、仲間の「フローリア」(ゾーイ・ベル)や「ザンダー」(ゲイリー・ダニエルズ)らと「スミス」に接触します。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2083)【セロシア】

スレッド
ファルコン植物記(2083)【...
ヒユ科ケイトウ属の【セロシア】ですが、特段に珍しい植物でもなく、植物記としてアップしていたように思っていましたが、昆虫記としてのアップが多く、「ヒメアカタテハ」「オオハナアブ」「キタキチョウ(コアオハナムグリ)」などが吸蜜している場面にての登場のようでした。

【セロシア】は学名の「Celosia」をそのまま読んだものです。この「Celosia」はギリシア語の「Keleos」という言葉が由来となっています。この「Keleos」とは、「燃やした」という意味。こちらは【セロシア】の色の特徴に由来しています。真っ赤やピンクに染まる【セロシア】の花は、まるで燃えている炎のように見えます。そのことからこの学名となっています。

通常は、ケイトウ属すべてのものを指して、「セロシア」と呼びますが、「ノゲイトウ(野鶏頭)」を「セロシア」として指すことがあります。「野鶏頭」という名前は、花の見た目に由来しています。
#ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(9月24日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(9月...
日本国内では24日、新たに「2093人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含め169万0621人となっています。

死者は、東京都で15人、愛知県で5人、埼玉県で4人、沖縄県で4人、広島県で3人、大阪府で2人、神奈川県で2人、福岡県で2人、京都府で1人、兵庫県で1人、千葉県で1人、奈良県で1人、宮城県で1人、宮崎県で1人、富山県で1人、鹿児島県で1、など計「45人」の報告があり、死者数の累計は1万7443人となりました。

兵庫県では、新たに「115人」の感染者を確認、累計感染者数は7万6578人となっています。
死者は神戸市が新たに「1人」を公表し、累計死者数は1383人となりました。
発表自治体別の内訳は、神戸市「25人」、姫路市「7人」、尼崎市「14人」、西宮市「9人」、明石市「12人」、県所管(36市町)分として「48人」でした。 
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり