チロルチョコから、「ビッグチロル<ひなまつり>」が1月15日(月)に発売されます。想定価格は(300円・税別)です。 箱を組み立てるとひな壇に変身する、ひなまつり企画の人気商品。発売6年目となる今年はデザインをリニューアルし、箱と個包装紙がキラキラしたデザインになったそうです。 味は「ビス(内裏雛)」、「ふんわりピーチ(三人官女)」、「いちごバニラ(五人囃子)」の3種類。合計20個が入っています。 手軽にひな祭りの雰囲気が出て、面白い企画だなと、目に留まりました。
本日のお昼ご飯は、以前から気になっていました「松屋」の「プルコギ」です。 お店での飲食では、 「プルコギ定食」 として(690円)ですが、持ち帰りになりますと、「ごはん・味噌汁」がなく、(490円)となり、「生玉子」か「キムチ」が選べるのは変わりません。 「プルコギ」は韓国の代表的な肉料理のひとつですが、醤油ベースの甘口の下味をつけた薄切り牛肉を野菜などとともに焼く、あるいは煮る料理です。 「プル」は「火」、「コギ」は「肉」の意味ですが、日本で言う「焼き肉」とは違い、「すき焼き」に近い感じの味わいです。 ひと切れ4・5センち大の大きな牛肉で、たれの味がよくしみこんでいて、ビール片手に、キムチ共々おいしくいただきました。
讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」を展開する株式会社はなまる(本社:東京都中央区・以下はなまる)は、来る2018年1月15日(月)、2月15日(木)、3月15日(木)限定で「温玉ぶっかけ半額キャンペーン」と題し、はなまるの定番商品である「温玉ぶっかけ」を、全国約420店舗において半額で販売します。 これは、うどんに温泉玉子をのせた定番メニュー「温玉ぶっかけ」が、通常の半額で提供されるキャンペーン。小サイズは300円が150円、中サイズは400円が200円、大サイズは500円が250円となります(いずれも税込)。
明星食品は、「明星 一平ちゃん焼うどん 大盛 紀州の梅 だし醤油味」(205円・税別)を、2018年1月15日(月)に発売します。 梅の開花に先駆けて、ひとあし早く春の訪れが楽しめるカップ焼うどんが登場。ソースやふりかけに紀州産南高梅を使用しており、甘酸っぱい香りと「ウマすっぱい刺激」が味わえる。うどんは、もっちりとして食べ応えのある太麺。ソースは豚肉や野菜の旨みをきかせた醤油だれをベースに、梅肉ペーストをプラスしています。 梅肉チップに梅肉パウダー、ゴマ、きざみのりを合わせたふりかけをかけ、コクのあるマヨネーズで仕上げられているとか。 焼きそばがおおいなか、珍しい「焼うどん」が気になる製品です。
寒い朝が続いています。朝6時の気温はー1.2℃と氷点下の神戸でした。 本日のお昼ご飯は、「ミックスフライ(エビフライ・クリームコロッケ)・温野菜」+「切干大根煮」+「ほうれん草のお浸し」+「味噌汁(ネギ・さつま芋)」+「果物(黄桃)」でした。 エビフライには、タルタルソース代わりにマヨネーズが添えられていましたが、レモンも使わずに、そのままでも十分においしかったです。
先ほど新宿京王百貨店で開催されています「第53回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」の中で、(31) 「竜馬丼鯨カツ弁当」 の弁当に使われている器が気になりましたが、どうやら毎年、記念丼を使った駅弁が登場しているようで、今年は水戸の「しまだフーズ」さんの「山椒風味カルビ弁当・常陸牛」(1500円)が登場しています. 丼の底には駅弁大会のロゴが入っています.まわりの絵柄も「戌」という文字や、ゴハンを連想するアイコンが並んだ楽しいものです。 中身はご飯の上に、上品に調理されたカルビがみっちりと並んでいます.蓮根や人参の入ったおひたしもアクセント.さらにデザートとして青梅の甘露煮がうれしいイッピンです.こちらも毎日300食限定で、なくなり次第通常容器となります。 毎年楽しみにされている<駅弁>の記念丼のコレクターがおられそうで、面白い企画だと思います。
新宿京王百貨店にて「第53回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が1月10日(水)から1月23日(火)の期間開催されています。 今年の企画は「人気駅弁大会3店舗合同企画」の「新作牛肉駅弁対決」ということで、京王百貨店と阪神百貨店、鶴屋百貨店による、牛肉駅弁です.ほかにも「焼き対決」や「ウニ対決」など、興味ある企画が行われています。 そんななか、気になる<駅弁>として、<坂本龍馬>が愛した器を復刻した鯨専門店「くらさき」(長崎市万屋町)の「竜馬丼 ながさき鯨カツ弁当」(2700円)があります。 これは、明治維新150年を祝して、毎日200食限定のお碗に、鯨カツ弁当が収まっています.陶器は、龍馬が愛用していた幻の亀山焼による「望龍碗」を、波佐見焼の窯元「和山」さんが再現したもの.飛翔する龍が生き生きと描かれています. 中身の「ながさき鯨カツ」は、鯨肉を使った3種類の料理が、ご飯の上に並んだもの.鯨肉100%の甘辛い「鯨そぼろ」、なつかしい昭和の味「鯨竜田揚げ」、そして秘伝のタレにつけ込んで調理された「鯨カツ」です。
まだ幕の内として、縁起のよさそうな「コウノトイの福袋」をいただきました。 播磨屋の主力工場は、コウノトリで有名な兵庫県豊岡市にあります。それが品名の由来になっており、袋にもコウノトリがデザインされています。 朱塗りの菓子器を思わせるトレーに、播磨屋の現行24種類あるミニサイズのあられのうち、人気の高い10種類が詰められています。 柚子味やのり・生姜・しそ等、多種な味わいが楽しめた、一袋でした。
朝6時の気温は0℃と昨日以上に冷え込見ました。最高気温も4℃と気温も上がらず冷蔵庫の中にいる感じの神戸のお天気です。 本日のお弁当のおかずは、「鶏肉のトマト煮」+「中華あんかけ玉子」+「ブロッコリーとコーンの和え物」+「ゆず大根」+「小女子の佃煮」で、(537キロカロリー)でした。 たっぷりの「鶏肉のトマト煮」がカロリーを高めているようですが、ソースの味もよく、おいしくいただきました。
阪急阪神レストランズ(北区)は10日から、おでんとそばかうどんを合わせた商品を「阪急そば」(5店舗:池田店・石橋駅構内店・茨木店・桂店・西京極店)と「阪急そば若菜」(3店舗:十三店・西宮北口店・塚口店)で販売しています。 「おでんそば・うどん」は、2017年に開業50周年を迎えた両店の記念キャンペーン第4弾の特別メニューで3月31日までの期間限定です。 しっかり味のしみ込んだ熱々のおでんと、風味豊かなそばかうどんの組み合わせで、ボリューム感や満足感を味わえるという。500~550円。おでん6種盛り単品だけでも食べられます(330~380円)。 また、野菜のかき揚げに加え、温泉卵や甘だれで煮た鶏もも肉など5品目をのせた具だくさんの「かき揚げ五目そば・うどん」も同日から阪急そば(12店舗:茶屋町口店・園田店・武庫之荘店・上桂店・上新庄店・長岡天神店・六甲店・西宮北口駅前店・富田店・東向日店・千里山店・南千里店)で販売されます。500円。