記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#鉄道」の検索結果1406件

合格祈願のお守り「落ちない すべらない砂」@神戸電鉄

スレッド
合格祈願のお守り「落ちない す...
昨年に続き、神戸電鉄株式会社は1月9日の朝7時半から、学生利用の多い長田、鈴蘭台、横山、志染、小野の各駅改札前で「落ちない・すべらない砂」を無料配布します。

神戸市内や三田、三木、小野を走る神戸電鉄では、急勾配を登る電車の車輪がすべって空転しないよう線路に砂を撒くことがあります。その砂に古来の伝説で「雷の落ちない」お寺として言い伝えられる三田市桑原の欣勝寺が、合格祈願の祈祷も行い「落ちない・すべらない砂」として、神戸電鉄の社員が袋に詰めげん担ぎのお守りとして、毎年受験生に無料でプレゼントしています。各駅200個ずつ先着順に配布し、なくなり次第終了(志染駅のみ100個)。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「瀬戸大橋線開業30周年イベント」@JR四国

スレッド
「瀬戸大橋線開業30周年イベン...
JR四国が2018年に「瀬戸大橋線開業30周年イベント」を開催、概要が発表されています。1988(昭和63)年4月10日に開業した本四備讃線(瀬戸大橋線)が2018年に30周年を迎えます。

4月10日(火)に、記念式典として記念列車の出発式と記念ヘッドマークの取り付け式を実施。出発式は岡山駅、取り付け式は高松駅で行われます。ヘッドマークの取り付けられる列車は 「マリンライナー」 です。デザインは香川県と岡山県が一般募集したシンボルマークが使用されます。

・JR西日本岡山支社と共同作製の、記念入場券を発売。

・香川県と岡山県の駅で、30年を振り返るパネル展を実施。

・香川県と岡山県の駅や観光施設で記念スタンプラリーを実施。抽選で県産品を進呈。

・そのほか、ウォーキングイベントや記念駅弁などを検討中です。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「近鉄・西信貴鋼索線(西信貴ケーブル)」営業休止

スレッド
< 山側に貨車を連結している・... < 山側に貨車を連結している・西信貴ケーブル(画像:西信貴ケーブル公式サイト) >
1944(昭和19)年の1月7日。信貴山急行電鉄の信急鋼索線が、「不要不急線」として営業を休止しました。大阪府八尾市を走る、現在の近鉄・西信貴鋼索線(西信貴ケーブル)です。

1941(昭和16)年8月、日本政府は武器生産に必要な金属資源の不足から「金属類回収令」を公布。輸送量が少ない、観光などが中心で軍事的な重要度が低い、代替輸送が可能である、といった鉄道路線が営業休止にされ、線路の撤去が行われました。この対象になった路線のことを「不要不急線」と呼びます。

「不要不急線」のなかには戦後、復活を果たしたものもあれば、そのまま廃止になったもの(有馬線:三田~有馬)もあります。この現・西信貴ケーブルは1957(昭和32)年、営業が再開されました。

ちなみに西信貴ケーブルは、その山側に貨車を連結して運行する珍しいケーブルカーです。また、車体には信貴山の守り神である「寅」の絵が描かれています。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(838)本日のこの日「摩耶ケーブル」開業

スレッド
神戸ご当地(838)本日のこの...
1925(大正14)年の1月6日のこの日、現在、「日本三大夜景」(神戸・函館・長崎)とされている場所のひとつへ向かうケーブルカーが開業しました。神戸市灘区内を走る正式名称「神戸すまいまちづくり公社・摩耶ケーブル線」です。

ケーブルカーは平行四辺形の車両で、車内にも段差があります。したがってホームが階段状になっています。

麓の摩耶ケーブル駅からこれに乗車し、高低差312mで到着した「虹の駅」で摩耶ロープウェーに乗り継ぐと「星の駅」へ到着。そのすぐ近くの掬星台(きくせいだい)から「日本三大夜景」のひとつに数えられ、「1000万ドルの夜景」とも表現される神戸や大阪の夜景を楽しむことができます。

2005(平成17)年、掬星台から見渡せる市町で1日に消費される電気の料金を1ドル110円で計算したところ、1000万ドルを超えるという結果が出たそうです。

また、このケーブルカーとロープウェーを合わせて「まやビューライン」と呼ばれます。ロープウェーの開業は1955(昭和30)年です。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「西郷どん新幹線」@JR九州

スレッド
「西郷どん新幹線」@JR九州
2018年1月7日(日)からNHKで放送される大河ドラマ 「西郷どん」 の番組PRを施したラッピング新幹線(愛称:西郷どん新幹線)が登場。西郷隆盛役の<鈴木亮平>さんや大久保利通役の<瑛太>さん、糸役の<黒木華>さんと、番組ロゴ、鹿児島のシンボル桜島をあしらったデザインとなっていて、ラッピングは博多-鹿児島中央を2018年6月上旬まで、800系新幹線車両1編成に施される予定で、「西郷どん新幹線」の愛称が付けられます。

また、2018年1月14日には博多駅でラッピング新幹線の出発式を行い、<鈴木亮平>さんやNHK福岡放送局長、鹿児島県知事などが参加予定されています。

その他、JR博多駅吹き抜けゾーンで2018年1月8日から1月21日までの間、「西郷どん」に関連した大型バナーを掲出。また、鹿児島中央駅の改札内壁面には、番組メインビジュアルを使用した装飾をほどこす。さらに、ドラマポスターをJR九州の主な駅や列車内に掲出されます。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!」@JR東日本

スレッド
「機動戦士ガンダムスタンプラリ...
2018年1月9日(火)から2月27日(火)までの期間、JR東日本の山手線を中心とした63駅と東京モノレール2駅で「JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!」が開催されます。同イベントは、山手線エリアを中心とした65駅を巡って「機動戦士ガンダム」に登場するキャラクターたちのスタンプを集めます。

まず、スタンプ設置駅で配布されている機動戦士ガンダムスタンプラリー専用のスタンプ帳を入手してからスタート。
スタンプを7個集めて指定された「ゴール店舗」に持参すると『オリジナルステッカー』がもらえます。

また39駅達成すると「描き下ろしイラストボード」が、さらに全65駅を制覇すると「オリジナルガンプラ(FG1/144)」がもらえるといった特典が用意されています。

各駅のスタンプ設置時間は、始発から終電まで。(スタンプ台がみどりの窓口内に設置の駅はその営業時間内)
秋葉原の特設ゴールカウンターでの賞品引換時間は13時から20時までとなっています。
「JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!」のルールの詳細は、スタンプ帳か公式サイトで確認してください、
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「臨時急行・身延線全通90周年白糸号」@JR東海

スレッド
「臨時急行・身延線全通90周年...
JR東海が2018年1月6日(土)、臨時急行「身延線全通90周年白糸」号を運転します。

身延線は1928(昭和3)年3月30日に全線が開通し、2018年に90周年を迎えます。これを記念して1月6日(土)に開催される「さわやかウォーキング」に合わせて運行されるものです。

列車は373系電車3両編成で全車指定席。乗車には乗車券のほか、急行券と指定席券が必要です。運転区間は浜松~富士宮間で、往路は浜松7時20分発、富士宮9時18分着。復路は富士宮13時02分発、浜松15時01分着です。途中、磐田、袋井、掛川、島田、藤枝、焼津、静岡、清水、富士に停車します。

当日、乗客には「記念乗車証」がプレゼントされるほか、富士宮駅では市キャラクター「さくやちゃん」と、JR東海さわやかウォーキングマスコットキャラクター「ぽぽちゃん」のお出迎えがあります。

急行券および指定席券は、JRの駅などにある「みどりの窓口」や旅行会社窓口などで販売。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「新幹線変形ロボ シンカリオン」@TBS系

スレッド
「新幹線変形ロボ シンカリオン...
「「新幹線変形ロボ シンカリオン」とは、JR東日本企画・小学館集英社プロダクション・タカラトミーの3社によって立ち上げられたプロジェクトにより開発され、2015年3月16日から展開されている「新幹線」から変形する巨大ロボットの総称ならびにタカラトミーより発売されるプラレールの玩具シリーズの名称のことです。

2018年1月6日(土7:00~7:30)より、TBS系にてアニメ番組の放送が始まります。

子供たちに鉄道ロボットという夢のある新しいコンテンツを提供すべく、「正体不明の巨大な敵に立ち向かうため、日本の夢と技術が詰まった新幹線をベースに開発されたロボ」という設定で、JR東日本監修のもと、実在する新幹線がロボットに変形するキャラクターとして誕生しています。

新さいたま市に住んでいる<速杉ハヤト>。<ハヤト>は鉄道博物館に勤める父の影響で、新幹線や電車が大好きな少年である。ある朝ハヤトは、父が置き忘れた「Shinca」というカードで鉄道博物館の地下に存在する特務機関「新幹線超進化研究所」へ迷い込んでしまう。最深部の格納庫で新幹線E5系を発見した<ハヤト>。すると、なぜか乗車扉が開いたので乗り込んでみたその時、突然、警報とアナウンスが響き渡る。新幹線E5系はハヤトの持つ「Shinca」に反応し、<ハヤト>を乗せたまま、自動操縦により目的地に向かって発車してしまう。異次元からやってくる巨大な物体「バチガミ」が街へ近づき暴れているのが見えたとき、<ハヤト>が父の指示で運転席に「Shinca」をタッチすると、車両は『新幹線超進化研究所』が秘密裏に開発した人型ロボット『シンカリオン E5はやぶさ』へと変形します。日本の安心と安全を守るため、<ハヤト>はE5はやぶさと共にバチガミへ立ち向かうというストリーです。
#アニメ #テレビ #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「プラレール JRKYUSHU SWEET TRAIN 或る列車」@タカラトミー

スレッド
< (画像:JR九州) > < (画像:JR九州) >
JR九州リテールが、「プラレール JRKYUSHU SWEET TRAIN 或る列車」をJR九州グループ店舗で販売します。タカラトミーが2017年12月28日(木)から同商品を全国の玩具売場などで発売することを受けたもの。詳細は次のとおりです。

本体価格は(2592円・税込)。JR九州グループで扱うのは500個限定です。

取り扱いは、JR博多駅の「博多銘品蔵」筑紫口店と新幹線博多駅店、「長崎銘品蔵」(JR長崎駅)、「別府銘品蔵」(JR別府駅)、「熊本銘品蔵」(JR熊本駅)の5店舗。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

本日は阪急電鉄創業者<小林一三>のお誕生日

スレッド
< 小林一三記念館 > < 小林一三記念館 >
1月3日のこの日、私鉄経営の基礎を作った<小林一三>(1873(明治6)年1月3日~1957年(1月25日)が誕生しました。名前は、お誕生日から名づけられたのでしょうか。

<小林>は1907(明治40)年、箕面有馬電気軌道の経営に参画。現在の阪急電鉄へ至るその発展の礎を築いた人物で、「阪急電鉄の創業者」とされます。

「乗客は電車が創造する」という言葉を残した小林は、鉄道を軸に都市開発や流通など様々な事業を展開。日本最初の田園都市構想実現と共に、それらを電鉄に連動させ相乗効果を上げる私鉄経営モデルの原型を独自に作り出し、その後、現在の東急や西武など多くの私鉄がその手法を取り入れました。阪急百貨店や宝塚歌劇団、現在のオリックス・バファローズ(プロ野球球団)、映画の製作や配給などを行う東宝は、小林がその設立に深く関わっています。

<小林>は1957(昭和32)年1月に死去。阪急沿線の大阪府にある「小林一三記念館」(池田市建石町)と、小林のコレクションを集めた「逸翁美術館」(池田市(栄本町)が、阪急文化財団にて運営され<小林>の功績をいまに伝えています。
#ブログ #建築 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり