記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#アニメ」の検索結果1181件

『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』@<増井壮一>監督

スレッド
『青春ブタ野郎はランドセルガー...
<鴨志田一>の人気ライトノベル『青春ブタ野郎』シリーズを原作とするテレビアニメ『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』と劇場版アニメ『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』の続編で、同シリーズの「高校生編」の完結編となる劇場版『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』が、2023年12月1日より公開されます。

3月になり、恋人である「桜島麻衣」の卒業式を迎えた「梓川咲太」は、七里ヶ浜の海岸で「麻衣」を待つ彼の前に、子役時代の「麻衣」にそっくりな小学生が現れます。そんな不思議な体験を思い返す「咲太」のもとに、父親から電話が掛かってきます。咲太の妹・「花楓」に起きた出来事を受け止めきれず入院していた母親が、「花楓」に会いたいと望んでいるといいます。「花楓」と一緒に母親に会うことを決めた「咲太」は、久々の対面に緊張を隠しきれません。やがて「咲太」の体に身に覚えのない傷跡が生じ、「咲太」は周囲の人たちに認識されなくなってしまいます。

「梓川咲太」に<石川界人>、「桜島麻衣」に<瀬戸麻沙美>、「花楓」に<久保ユリカ>、「牧之原翔子」に<水瀬いのり>ほかが声を当て、前作に続いて<増井壮一>が監督を務めています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『銀河鉄道999 永遠の旅人エメラルダス』@BS12トゥエルビ

スレッド
『銀河鉄道999 永遠の旅人エ...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、『銀河鉄道999』シリーズ作品が2作品連続での放送があります。

前半は、1998年3月7日より公開されました、『銀河鉄道999 エターナルファンタジー』です。
後半は、1980年4月3日に「フジテレビ」にて放送されました『銀河鉄道999 永遠の旅人エメラルダス』が続きます。

海賊惑星ジュエルの近くを通過しようとする「星野鉄郎」、「メーテル」の乗る〈銀河鉄道999号〉は、海賊船『クィーンエメラルダス号』から突然の襲撃を受けます。しかし「メーテル」は、銀河にその名を轟かす女海賊「エメラルダス」と剣を交え、友情で結ばれた仲でした。「エメラルダス」に勝利したが命をとらずに逃がしたため、「メーテル」は牢獄に幽閉されてしまいます。そんな「メーテル」を救うため、「エメラルダス」は単身牢獄に奇襲をかけるのでした。

「星野鉄郎」に<野沢雅子>、「メーテル」に<池田晶子>、「車掌」に<肝付兼太>、「エメラルダス」に<田島令子>、「艦長」に<矢田耕司>、「覆面A」に<山口奈々>、「覆面B」に<小林由利>、「覆面C」に<松沢和子>、「機関車の声」に<戸谷公次>、「ナレーター」に<高木均>が声を当てています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『銀河鉄道999 エターナルファンタジー』@BS12トゥエルビ

スレッド
『銀河鉄道999 エターナルフ...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、『銀河鉄道999』シリーズ作品が2作品連続での放送があります。

まず前半は、前作『さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-』の劇場公開から17年、「鉄郎」と「メーテル」を乗せた〈銀河鉄道999〉の新たなる旅を描く新シリーズの第1弾アニメーションとして1998年3月7日より公開されました、『銀河鉄道999 エターナルファンタジー』です。

『銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー』では、地球は新政府のもと表面上は平和に繫栄していました。女王「プロメシューム」を倒した英雄として迎えられ「星野鉄郎」は、今や危険分子として地下室で鎖に繋がれ、脱走を企てたために<支配省>の総督「ボルカザンダ三世」の手によって処刑されようとしています。その時、雲の中から999が現れ<支配省>のビルの窓をぶち破ります。間一髪のところで助けられた「鉄郎」は、999に乗り地球を脱出します。

「メーテル」との再会し、そこで「鉄郎」は没収され諦めていた〈戦士の銃〉コスモドラグーンを渡されます。「メーテル」は新たな旅の目的を語り、暗黒という名の〈闇〉がこの宇宙の総ての光を覆い隠し沈黙の世界が襲うこと。そして、この宇宙を支配しようとする〈闇〉と戦うために「鉄郎」を探していたのです。心優しい「車掌」さん、星屑となったはずの「クレア」、さらにグレードアップされた999機関部の電子妖精「カノン」も加わり新たな旅は始まりました。

「星野鉄郎」に<野沢雅子>、「メーテル」に<池田昌子>、「車掌」に<肝付兼太>、「ヘルマザリア」に<榊原良子>、「カノン」に<戸田恵子>、「イーゼル」に<日高のり子>、「イーゼルの父」に<たてかべ和也>、「ボルカザンダ三世」に<梁田清之>、「クレア」に<皆口裕子>、「キャプテン・ハーロック」に<山寺宏一>が声を当て、ナレーションを<夏八木勲>、監督は<宇田鋼之介>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ノートルダムの鐘』@金曜ロードショー

スレッド
『ノートルダムの鐘』@金曜ロー...
今夜<21:00>より「日本テレビ系」の『金曜ロードショー』にて、1996年アメリカ製作の『原題:The Hunchback of Notre Dame』が、邦題『ノートルダムの鐘』として、1996年8月24日より公開されました作品の放送があります。

フランスの文豪<ビクトル・ユーゴー>の名作小説を原作としたディズニーのミュージカルアニメです。醜い容姿のせいでノートルダム大聖堂の鐘楼に閉じ込められた心優しい青年「カジモド」と、美しい踊り子「エスメラルダ」の触れ合いを、『美女と野獣』のスタッフが再結集して描いています。

15世紀末のパリ。ノートルダム大聖堂の鐘楼では、鐘つき男「カジモド」が孤独に暮らしていました。町の権力者で判事の「フロロー」に育てられた「カジモド」は、鐘楼の外へ出ることを許されず、いつも塔の上から街を眺め、自由を夢見ていました。しかしある年の「道化の祭り」の日、「カジモド」は仲良しのガーゴイルの石像たちの応援を得て、生まれて初めて塔を抜け出します。

そこで、美しい踊り子の「エスメラルダ」と運命的な出会いを果たした「カジモド」でしたが、その醜い容姿のために人々から虐げられてしまいます。「エスメラルダ」は「カジモド」をかばいますが、その様子を見た「フロロー」が「エスメラルダ」を逮捕するよう仕向けます。大聖堂に逃げ込んだ「エスメラルダ」に初めての愛を感じた「カジモド」は彼女を逃がします。

監督はディズニーアニメ屈指の名作『美女と野獣』を手がけた<ゲイリー・トゥルースデイル>と<カーク・ワイズ>が務めています。音楽『美女と野獣』のほか『リトル・マーメイド』・『アラジン』などを手がけている<アラン・メンケン>が担当しています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『パウ・パトロール ザ・ムービー』@テレビ大阪

スレッド
『パウ・パトロール ザ・ムービ...
本日<0:55>より「テレビ大阪」にて、2021年アメリカ製作の『原題:Paw Patrol: The Movie』(監督:カル・ブランカー)が、邦題『パウ・パトロール ザ・ムービー』として2021年8月20日より公開されました作品の放送があります。

主人公の少年「ケント」と個性豊かな子犬たちからなるチーム「パウ・パトロール」が、架空の街アドベンチャー・ベイを舞台にさまざまなトラブルに立ち向かっていく姿を描く人気子ども向けアニメ『パウ・パトロール』の劇場版になります。

アドベンチャー・ベイで起こるさまざまなトラブルに立ち向かい、活躍を続けている「チェイス」、「マーシャル」、「スカイ」、「ラブル」らおなじみのパウ・パトロールの仲間たちですが、、ライバールが新たにアドベンチャー・シティの市長となり、さまざまなトラブルを引き起こしていました。アドベンチャー・シティに暮らす元気で好奇心旺盛な女の子「リバティ」は、ひょんなことから「パウ・パトロール」にトラブル解決を依頼することになり、自らもその手伝いをします。

アドベンチャー・ベイから大都会のアドベンチャーシティへとやってきた「パウ・パトロール」は、「リバティ」と一緒に力を合わせ、トラブル解決のため奮闘するのでした。

「リバティ」役の吹き替え声優を、これが映画吹き替え初挑戦になる元「モーニング娘。」の1期メンバー<安倍なつみ>が担当しています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

映画『ONE PIECE FILM RED』興行収入歴代6位

スレッド
映画『ONE PIECE FI...
2022年8月6日より公開されましたアニメ映画『ONE PIECE FILM RED』の最新興収情報が、配給の東映より発表されました。2023年1月29日に興収197億円で終映していましたが、2023年10月20日から11月19日まで1ヶ月限定の再上映をしており、動員数1474万人、興行収入203億3千万円を突破して終映しています。歴代興収は『ハリー・ポッターと賢者の石』(2001年)の興収203億円超え、歴代6位の大記録となっています。

東映によりますと、再上映では動員数47万人、興行収入6億2千万円を記録しています。アンコール上映を含めた最終の国内累計興行成績は、動員1474万5704人、興収 203億3025万1170円 でした。

同作は2022年8月6日の公開から、2023年1月29日に終映を迎えるまで、177日間で興行収入197億円、動員人数1427万人を達成していました。

シリーズ15作目、原作者<尾田栄一郎>が総合プロデューサーを務める『ONE PIECE FILM』シリーズ第4弾となる今作は、世界中が熱狂する歌姫「ウタ」が初めて公の前に姿を現すライブが行われる物語でした。

素性を隠したまま発信する「ウタ」の歌声は〈別次元〉と評されるほどで、そんな彼女の歌声を楽しみにきた「ルフィ」率いる麦わらの一味たち、海賊、海軍、ありとあらゆる世界中のファンが会場を埋め尽くす中、「ウタ」が〈シャンクスの娘〉という衝撃的な事実の発覚で物語の幕が上がる物語で、「第46回日本アカデミー賞 話題賞」をはじめ数々の賞を受賞した作品です。
#アニメ #ブログ #映画 #興行収入

ワオ!と言っているユーザー

『劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの』@<小中和哉>監督

スレッド
『劇場版 シルバニアファミリー...
1985年の発売以来、世代を超えて親しまれてきたエポック社のドールハウス&人形「シルバニアファミリー」を3DCGアニメで初映画化した『劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの』が、2023年11月23日より公開されます。

美しい自然に囲まれたシルバニア村。元気なショコラウサギの女の子「フレア・チョコレート」は、優しい母「テリー」やパン作りをしている父「フレイジャー」とともに幸せな毎日を過ごしていました。

シルバニア村ではもうすぐ年に一度の星祭りが開催されますが、「フレア」はその日に誕生日を迎える母へのプレゼントを何にするか思いつかず悩んでいました。そんな中、「フレア」は祭りのメインイベントである「今年の木」を選ぶ重要な役に指名されてしまいます。

主人公「フレア・チョコレート」の声を、声優初挑戦となる<黒島結菜>が担当。そのほか「ステラ・チョコレート」に<松岡茉優>、「ブルース・ハスキー」に<DAIGO>、「テリー・チョコレート」に<蒼井優>、「ライラ・ペルシアン」に<水瀬いのり>、「プレイジャー・チョコレート」に<日野聡>、「ナレーター」に<渡辺美佐>ほかが声を当て、『星空のむこうの国』でも組んだ<小中和哉>が監督、<小林弘利>が脚本を手がけています。
#3DCG #アニメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『劇場版 ポールプリンセス!!』@<江副仁美>監督

スレッド
『劇場版 ポールプリンセス!!...
ポールダンスの美しさに魅せられて人生を変えていく少女たちの努力と成長を描いたYouTubeオリジナルアニメ『ポールプリンセス!!』の劇場版として『劇場版 ポールプリンセス!!』が、2023年11月23日より公開されます。

ポールダンスの世界に飛び込んだ「星北ヒナノ」、「西条リリア」、「東坂ミオ」、「南曜スバル」の4人の少女たちは、全国から屈指のポールダンサーたちが集まる大会「ポールダンスジャパンカップ」に、チーム「ギャラクシープリンセス」として出場することにまります。

思うように上達しないことへの焦りや、過去の挫折が原因で壁にぶつかりながらも、互いの気持ちに寄り添ってチームとして成長していきます。そんな彼女たちの前に、大会4連覇中の王者「エルダンジュ」が立ちはだかります。より高度なパフォーマンスを求められる彼女たちもまた、それぞれの思いを胸に練習に励みます。

「星北ヒナノ」に<土屋李央>、「西条リリア」に<鈴木杏奈>、「東坂ミオ」に<小倉唯>、「南曜スバル」に<日向末南>ほかが声を当て、監督は<江副仁美>が務めています
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅』@BS12トゥエルビ

スレッド
『さよなら銀河鉄道999 アン...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1981年08月01日より公開されました『さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅』の放送があります。

地球に帰り着いた「星野鉄郎」は、老パルチザンのもとで機械化人との戦いに武器をとって立ち向かいます。そんなある日、「メーテル」からのメッセージが届きます。『鉄郎、スリーナインに乗りなさい・・・』のことばに「鉄郎」は再び999に乗り宇宙へと旅立ち最初の停車駅のラーメタル星で降ります。

そこは、「メーテル」の生まれ故郷でした。その星で「ミャウダー」という若者と出会い深い友情を結んだ「鉄郎」は、「メーテルこそプロメシューム。メーテルがプロメシュームの跡を継いだんだ。」と、信じられない噂を聞きます。

「星野鉄郎」に<野沢雅子>、「メーテル」に<池田晶子>、「メタル。メナ」に<麻上洋子>、「車掌」に<肝付兼太>、「キャプテンハーロック」に<井上真樹夫>、「クイーン・エメラルダス」に<田島令子>、「ミャウダー」に<富山敬>ほかが声を当て、監督は<りんたろう>が務めています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間』@<藤井道人>監督

スレッド
『攻殻機動隊 SAC_2045...
Netflixシリーズ『攻殻機動隊 SAC_2045』は、2020年4月より「シーズン1」、2022年5月より「シーズン2」が配信されています。「シーズン2」を再構成した3DCGアニメ『攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間』が、2023年11月23日より3週間限定で上映されますが、<田中敦子>(61)が主人公「草薙素子」に声を当てています。

 本作には、公安9課の新たなメンバーとして「江崎プリン」、「草薙素子」たちの前に立ちはだかるポスト・ヒューマン(人知を超える能力を覚醒させた人類)として「シマムラタカシ」が登場しています。「プリン」役は<潘めぐみ>、「タカシ」役には<林原めぐみ>が声を当てています。

 監督は、『新聞記者』(2020年)・『ヤクザと家族 The Family』(2021年)・『余命10年』(2022年)・『ヴィレッジ』(2023年)・『最後まで行く』(2023年)などの<藤井道人>が務め、<神山健治>と<荒牧伸志>が総監督を担当しています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり