記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<主婦のへそくり>

スレッド
<主婦のへそくり>
どこの家庭でも、野菜はこの店、お肉はここという具合に決めておられると思います。

商品の銘柄も、歯磨きはこれ、石鹸はこのメーカーと、長年暮らしておりますとなんとなく落ち着くモノがあるでしょうね。

日曜日、我が家もまとめ買いをいたしますが、買ってきた米袋を見て驚きました。いつもの銘柄ではなく、なんとタレント知事の似顔絵付きのコシヒカリ。

ま、相方のすることに口を挟むともめる元ですから、それとなく探りをいれますと、現金2万円が当たる応募券付と判明。
なるほど、これは主婦受けする手口です。きっと当選した人は、御主人に内緒のへそくりになるのだろうなと感じた次第。

だいぶ昔、洗剤の宣伝で「金・銀・パールプレゼント」というキャッチフレーズは覚えていますが、やはり現金の魅力が一番でしょうね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
sundayさんからコメント
投稿日 2008-09-07 19:54

ファルコン様。。。

懸賞によく応募する私は当然よく当たります。
応募しない人は当たりません。
うちの母はすぐ諦める人でほとんど当たらないと言っています。
不思議ですねぇ。
でも2万も当たれば主婦としては相当期間潤いますねぇ。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-09-08 05:34

やはりsundayさんも、応募懸賞には弱いのですか、微笑んでしまいました。

主婦にとっては、魅力的なものなんでしょうね。

我が家は、キリンビールの銘柄ですので、只今全国の名産品が当たるとかの目的でシールを集めて応募しておりますが、さて当たりますか。
昨年は、同じ懸賞にかなりの枚数出しましたが、朗報はありませんでした。

宝くじと同じで、まず出さないと駄目みたいですね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-09-07 22:02

わたしはとことん、当たりません。

「金・銀・パールプレゼント」♪って懐かしいです。
当然、当たらなかったですよ。

へそくり、いい響きですね。
わたしはゼロです。
500円玉貯金をしてるけど、溜まったらショッピングに消えてしまうなぁ。
今、5回目くらいに挑戦中!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-09-08 07:29

懸賞に応募は、女性の方の方がマメのような気がいたしておるんですが、そうでもないのかなぁー。

ビールが当たる懸賞は、アルコール係数を下げるためにたまに応募いたしますが、も一つですね。
500円玉貯金は貯まりそうですが、お小遣いも早くなくなりそうな気がして、できそうにないですね。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-09-07 23:42

女性は金色夜叉時代から金品には弱いのです・・・。

現金となれば毎度の原則はなしになります・・・。

へそくりを奥様も目指してると思います・・・(^0_0^)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-09-08 16:39

金色夜叉ですか、言われてみればそうかもしれませんね。

同じ買いものするなら・・・、世の中の奥さまは考えるかもしれません。
うまい誘い方で、へんに感心いたします。

ワオ!と言っているユーザー

sundayさんからコメント
投稿日 2008-09-08 06:35

toshiaki nomura様。。。

金色夜叉の時代から…と言うのでは女性が可哀想です。
庶民の私達は夫の為・子供の為なんすよ。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-09-08 16:42

手厳しいご意見ですが、やはり家計のことを中心に考えられている方々がほとんだと思います。

景品等の部分を、価格を安くすればとも思いますが、広告宣伝費とすれば、安いものなのでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

MSHIBATA
MSHIBATAさんからコメント
投稿日 2008-09-08 07:25

灘のパンダストリートにある清原酒店の立ち呑みにゆきますと、このたれんと知事のポスターがありました。

はてさて焼酎の宣伝なのか米の宣伝なのか、今度行きまして確かめてまいります。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-09-08 16:43

どちらにしても、宮崎県がメジャーになった功績は大きいでしょうね。

どうせ買うなら、という消費者心理が働きますもの。

ワオ!と言っているユーザー

MSHIBATA
MSHIBATAさんからコメント
投稿日 2008-09-08 18:23

海外旅行が高嶺の花だった昔は、新婚旅行のメッカとして有名だったんですがね。

時代とともに知られなくなる。
神戸もNHKで風見鳥が話題になったころとは違うんですから、宣伝の仕方があると思うのです。
でもいまだにハイカラ、北野、南京町ですからね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり