記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

工事中です<芦屋学園中学校・高等学校>芦屋市六麓荘町16-18

スレッド
工事中です<芦屋学園中学校・高...
猛暑の中、どのお仕事も辛いでしょうが、やはり建設現場に勝るものはないのではと感じています。
盆休みが目の前のこの時期、切りよく仕事を済ませるために多くの職人さんが働いていることでしょう。

休憩所などには「盛り塩」といって、汗の為に失う塩分を補給出来るように塩が置かれていることなど、一般の方は知らないでしょうね。

特に夏休みは期間があるため、学校等の改修工事が多く行われることになるのですが、風の通らない部屋内での作業は、サウナ風呂状態です。

大きなクーラーボックスに麦茶などを詰めて持参されていますが、一日最低3リットルは必要だとか。

職人さんも多くの方が帰省され、また工事現場の少ない影響なのか盆休みを長くとる建設会社が多いみたいで、しばらくは工事車両を見かける機会は少なくなりそうです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-08-11 19:48

真夏の工事現場はまさに灼熱地獄でしょうね・・・。

日本の建築現場を支えているのは、
多くの名も知られない職人さんたちですよね・・・。

クーラーの効いた部屋にこもっていることを考えると、
ほんと感謝ですよねぇ・・・!!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-08-12 05:41

職人さんには、頭が下がります。

岡林信康の『山谷ブルース』に、♪だけどおれたちいなければ、ビルも道路もできゃしねえ、とありましたが正にその通りですね。
立ち呑み屋で聞く、職人さんたちのお話は、わたしにとっては宝物です。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-08-11 22:49

暑い中、本当にご苦労様です。

熱中症対策、バッチリですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-08-12 15:46

休憩所といっても、塩と扇風機しかありません。

皆さん、お昼は寝ています。
多少は、熱中症対策になるでしょうが、本当にご苦労さんだと思います。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり