記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

  • 日経平均株価(7月30日)終値4万0654円70銭

日経平均株価(7月30日)終値4万0654円70銭

スレッド
日経平均株価(7月30日)終値...
30日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に反発し、午前終値は前日比7円59銭(0.02%)高の4万0682円14銭でした。これまでの相場調整で短期的な過熱感がやや和らいだとの見方から買いが優勢でした。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表など重要イベントを前にした持ち高整理の売りで日経平均は下げる場面も目立ち、方向感を欠いています。
 
日米関税交渉の合意を好感して日経平均は前週、大幅上昇して2024年(7月11日)の最高値「4万2224円02銭」に接近でした。その後は調整して前日までの3日間では1000円強下落していました。相場の過熱感がやや後退したとの見方から海外短期筋などの買いが入り、指数を押し上げました。
 
日本時間31日未明に(FOMC)の結果が公表されるのに続いて、同日には日銀の金融政策決定会合の結果も明らかになります。相場の方向性を左右しかねない重要イベントを前に前日の米株式相場も下落したとあって、東京市場でも投資家は積極的な運用リスクは取りづらく、持ち高整理の売りに押されて日経平均は100円超下落する場面もありました。個別では前日の取引終了後に四半期決算を発表したアドテストが下落し、相場の重荷になりました。
 
前日の米株式市場では特殊ガラスのコーニングがデータセンター向けの光ファイバーなどの製品需要の強さが決算で好感されて株価が(プラス11.86%)と急伸でした。これを手掛かりに30日の東京市場ではフジクラなど電線株の上昇が目立ちました。
 
終値は4営業日続落し、19円85銭(0.049%)安の4万0654円70銭で終えています。
#最高値 #東京証券取引所 #株価 #金融政策決定会合

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり