記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ダウ平均株価(4月22日)終値3万9186ドル98セント

スレッド
ダウ平均株価(4月22日)終値...
22日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は5営業日ぶりに反発して始まりました。前日に971ドル下げ、短期的な戻りを期待した買いが先行しています。22日朝、市場予想を上回る四半期決算を発表したスリーエムに買いが入り、(8%超え)上昇する場面がありました。
 
米関税政策や米中対立への不透明感に加え、米連邦準備理事会(FRB)の独立性が損なわれるとの懸念などからダウ平均株価は前日までの4日間で2300ドルあまり下落でした。関税政策などを巡る進展を見極めたい参加者が多いものの、主力銘柄には見直し買いが入っています。
 
21日午後に、<トランプ米大統領>はウォルマートやターゲット、ホーム・デポなどの最高経営責任者(CEO)と会談し、関税について意見交換しました。会合は生産的だったと伝わっており、<トランプ大統領>も「非常に良かった」と述べたといいます。また、21日にはインドを訪問中の<バンス副大統領>が同国の<モディ首相>と貿易交渉の加速を確認したことも市場の追い風になったようです。
 
ただ、投資家のリスク回避姿勢は強まったままです。ニューヨーク先物市場では資金の逃避先となりやすい金先物が22日に中心限月として初めて1トロイオンス3500ドルを上回る場面がありました。
 
ダウ平均株価は、前日比1016ドル57セント(2.66%)高の3万9186ドル98セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比429.52ポイント(2.71%)高の1万6300.42で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比129.56ポイント (2.51%)高の5287.06で終えています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価 #金先物

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり