記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

今年の読書(85)『数学的にありえない』アダム・ファウアー(文春文庫)

スレッド
今年の読書(85)『数学的にあ...
主人公は、もと統計学の専門家<ケイン>です。
持ち前の統計学の確立論を駆使したポーカーゲームで、まさかの11000ドルの借金を背負い、マフィアに追われてしまいます。

そんな折、一卵性双生児の兄<ジャスパー>が総合失調症から病院を退院してきますが、<ケイン>自身が頭に異常を感じ特別な治療を受ける場面から物語は始まります。

かたやCIAに所属する女性工作員<ナバァ>は元ソビエトの諜報員としての経歴を隠し、二重スパイとしての生活に生きがいを見いだしていましたが、<ケイン>の未来を予測できる特殊能力に関心を持ち、<ケイン>兄弟と関わりを持ち始めていきます。

著者は世界情勢・国家戦略・数学・物理・現代医学・量子物理学といった分野を絡ませ、読者に読むだけで圧倒的な博学な知識を与えながら、人間の脳の持つ能力を考えさせるサスペンスに仕上げています。
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-07-12 22:19

理解できるかな、この文系の頭で。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-07-13 07:08

大丈夫ですよ。
著者の幅広い知識に驚きながら、楽しく読めると思います。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり