作法通り体用留見事です 初夏らしい花ですね。暑くなると花持ちが悪くなり大変です お稽古の現状は多分にもれず、高齢化です。若い人はフラワーアレンジメント等にながれ私が若い方と言う有り様です。嫁入り前の稽古事は日本昔話です
気温が高くなりますと、お花の寿命との兼ね合いが難しいでしょうねぇ。 世界に誇れる日本の文化、先行きは危ないかなぁ・・・。 (苦笑)
素晴らしいバランス。 体操選手のようなバランス感覚がありそうですね。
隣接する駅にも同じ流派の先生が活けられていますが、これが同じ流派なのかという感じで失礼なことですが感動を覚えません。 ダイナミックな構成と、思いもよらぬ素材のあしらいにの個性的な活け方に、いつも感動しています。
敷物と色のバランスが計算されていますね。 絵になりますね。
生け花の世界は、全くの門外漢ですが、それでもきれいなバランス(生け花の世界ではアンバランス?)の美しさは、感じ取ることができますね。 何も分からない素人に、すごいとおもわせる力量、本当にすごいことだとおもいます。
投稿日 2013-06-07 14:21
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-06-07 23:49
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-06-07 16:46
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-06-08 07:34
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-06-07 18:17
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-06-08 07:40
ワオ!と言っているユーザー