ファルコン植物記(158)白色の花<水仙>【ガリル】
1月
9日
「品格」という言葉がはやりましたが、成人される方々には「気品」を持たれるよう、ぴったりだと感じる<白い水仙>を贈りたいと思います。
ヒガンバナ科スイセン属に分類され、スペイン・ポルトガルを中心とした地中海沿岸、アフリカ北部が原産地ですが、今や園芸品種が1万種を超えています。
一般的には 「ニホンスイセン(日本水仙)」 や「ラッパスイセン」を多く見かけますが、写真の房咲水仙【ガリル】という品種、とても気品ある姿です。
6枚の花弁に見えていますが、外側の3枚は「蕚」であり、内側の3枚が花弁です。 中心にある筒状部分を副花冠といい、この花弁と副花冠の色と形の組み合わせで1万種以上の分類がなされています。
水仙の群生地として地元兵庫県では、淡路島の「灘黒岩水仙郷(南あわじ市)」・「立川水仙郷(洲本市)」が有名で、どちらも市花として制定されています。
投稿日 2012-01-09 11:02
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-01-09 20:14
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-01-09 13:44
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-01-09 22:48
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-01-09 14:16
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-01-09 23:32
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-01-10 03:58
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-01-10 17:53
ワオ!と言っているユーザー