記事検索

フリースペース

豆腐(私)は食べる人^^;!➡

1月13日【今日の献立】

スレッド
1月13日【今日の献立】
【今日の献立】
・豚角煮
 (豚バラ肉、万能ねぎ)
  <醤油、みりん、酒、黒砂糖、そばつゆ>
・海老フライ
 (車えび)
  <小麦粉、牛乳、パン粉、菜種油、酒、塩、コショウ>
・ほうれん草とカラーピーマンの和えもの
 (ほうれん草、カラーピーマン(赤))
  <オリーブオイル、中華あじ、塩、黒コショウ>
・れんこんのきんぴら
 (レンコン、人参、油揚げ、椎茸、豚小間)
  <鷹の爪、オリーブオイル、醤油、みりん、酒、黒砂糖、そばつゆ、塩>
・トマトサラダ
 (トマト(湯むき)、白髪ねぎ)<塩>
・みそスープ
 (大根、にんじん、ごぼう、ベーコン、豚小間)
  <だし汁、味噌>

☆豆腐☆

★エビスビール・焼酎ハイボール・霧島★ 
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

尊(みこと)1周年

スレッド
尊(みこと)1周年
本格焼酎と九州料理『尊〜MIKOTO〜』京橋店
が一周年を迎えました。
1周年を記念して生ビール半額(290円)サービスです。(1/12,13)

熊本名物 揚げたてからし蓮根(780円)はいつも美味しくいただきます。
青豆きのこ豆腐(450円)は豆腐部としては外せません。
南蛮食鶏のたたき(680円)は新鮮美味です。
博多名物 酢もつ(580円)や鉄鍋餃子(640円)も定番です。

しかし、期待の新メニュー『ちくわ天サラダ』(580円)にはモノ申す!
これは単に『ちくわ天 と サラダ』じゃないですか!

なんてね(^_-)-☆

さつま揚げ(640円)はまんまるボール状であつあつホクホクです。
砂肝塩焼き(680円)もプリプリ
かつおの腹皮焼き(580円)ともに焼酎によく合います。

生ビールは5人で23杯飲みました^^

いつものように〆は高菜明太の焼きラーメン(840円)と
ちりめん高菜のレタスチャーハン(800円)に
九州ご当地漬物三種盛(580円)です。
そして、最後に店長からサプライズメニューが提供されました。
特製タコライス!(980円)
かねてよりB君がリクエストしていたものが
ついに新メニューになりました!
タコライスをつまみに泡盛(580円)を1杯ずつ飲んで
お腹いっぱいです。

ご馳走様でした。(4K/一人)
これからも新メニュー開発頑張ってください。

住所 〒104-0031 東京都中央区京橋1-19-2 鹿島ビル1F
TEL 03-3567-6888
営業時間 ランチ 月〜金 11:30〜14:30
ディナー 17:00〜23:30(L.O.23:00)
『ぐるなび』
http://r.gnavi.co.jp/e480702/
『尊ホームページ』
http://www.eleking.biz/pc/free03.html#0
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

1月11日【今日の献立】

スレッド
1月11日【今日の献立】
2011年1月11日《1》が並びました。
縁起を担いで(?)日本ハムの斎藤佑樹投手が
千葉県鎌ケ谷にある二軍寮『勇翔寮』に入寮しました。
鎌ケ谷は大フィーバーですね。
一日も早く一軍のマウンドに立っての活躍を期待します。

【今日の献立】
・豚角煮のチンジャオ
 (豚肩ロース、にんじん、ニラ、もやし)
  <菜種油、にんにく、醤油、生姜、片栗粉、酒>
  <チンジャオロースの素、バルサミコ酢、塩、オリーブオイル、ごま油>
・かじきマグロの竜田揚げ
 (カジキマグロ)
  <にんにく、醤油、生姜、片栗粉、酒、菜種油>
・玉子ポテサラ
 (じゃがいも、きゅうり、ベーコン、玉子)
  <塩、コショウ、マヨネーズ>
・小松菜のおひたし
 (小松菜、かつおぶし、しらす)
  <塩少々、塩だしつゆ>
・焼きうどん
 (うどん)
  <キャベツ、にんじん、豚小間、万能ねぎ、青のり> 

☆豆腐☆

★スーパードライ・焼酎ハイボールなど★
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

1月10日【今日の献立】

スレッド
1月10日【今日の献立】
【今日の献立】
・おろしハンバーグ+ウインナー
 (合挽肉、人参、玉葱、大根おろし、ゆず、+ウインナー)
  <小麦粉、玉子、塩、コショウ、オイスターソース>
  <ゆずポン酢>
・ほうれん草のごま和え
 (ほうれん草、しらす)<黒ゴマ、そばつゆ>
・ブロッコリーのおひたし
  <食べるラー油>
・豆腐とわかめのスープ
 (もめん豆腐)<ワカメスープの素>
・焼き鮭
・しぐれ煮(昨日分)
・焼きそば(昼の残り)
 (キャベツ、人参、豚小間)<焼きそば市販品>

☆豆腐☆
★エビスビール★
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

1月10日【朝の献立】

スレッド
1月10日【朝の献立】
成人の日です。
成人式を迎えられた124万人の方おめでとうございます。
大くくりの見方ですが
今年の新成人は失われた20年を過ごし、
ゆとり教育の申し子で保守的で内向き志向
草食系男子と言われ、空気を読むことにばかり気を使い
面倒なことには手を出さず、指示待ちで消極的だと言われています。
彼女がいない新成人男子が80%を超えるという調査もあります。

そんな人たちばかりではないと思いますが
消極的で内向きの傾向は感じます。
お先き真っ暗な日本において明確な夢を持てない若い人の心境も
理解できます。

情熱とか根性なんてという言葉も死語になってしまうのかも知れませんね。

東京地方は寒い朝となりました。
朝焼けから夕焼けまで空気が澄み渡っていました。
今日成人の日を迎えた人たちの未来もこの青空にように
爽快に澄み渡ったものになるように、世界を変えていかなければなりませんね。

【朝の献立】
・焼きそば
・煮物
・きゅうりスライス
・ピリ辛ワカメスープ

【コーヒータイム】
・プリンアラモード
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

1月9日【今日の献立】

スレッド
1月9日【今日の献立】
【今日の献立】
・銀むつの西京漬け焼き
 (銀むつ)
・しぐれ煮
 (牛肩ロース、豚バラ肉、こんにゃく、人参、玉葱)
  <すき焼きのタレ、酒、小葱>
・中華風味の煮物
 (唐の芋、油揚げ、ちくわ)
  <鶏白湯スープ、塩だし、白ゴマ>
・カニきゅうりサラダ
・塩豆もやしのナムル
 (豆もやし)
  <オイスターソース、白ゴマすり、塩だし、塩、ごま油>

☆豆腐☆

★スーパードライ・赤霧島、霧島★
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

1月9日【朝の献立】

スレッド
1月9日【朝の献立】
冬型が続き東京は空気が乾燥した晴天が続いています。

【朝の献立】
・チキンソテー
・チーズ入りスクランブルエッグ
・塩鮭
・さつま揚げ
・人参炒め
・小松菜のおひたし
・白菜の味噌汁
・白米
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

琥珀の扉

スレッド
琥珀の扉
土曜日午後からの研究会はにんにくの臭いが気になり
牛乳とブレスケアを飲んでガムを噛みマスクをして参加しました。
研究会の後は情報交換会
会場は「琥珀の扉」
◇先付 (枝豆)
◇サラダ (琥珀風シーザーサラダ)
◇お刺身3種 盛り合わせ
◇焼物 (串焼き2種盛り)
◇揚物 (鶏の唐揚げ+ごぼうのうま辛揚げ)
◇ちゃんこ寄せ鍋(醤油、辛味噌、柚子塩からお選びください)
◇食事 (雑炊)
◇デザート (杏仁豆腐)

会費は2時間飲み放題4Kでした。
入店から退席まで3時間ぐらいいました。

ご馳走さまでした。

住所 東京都世田谷区池尻3-4-3
TEL 03-3410-8700
交通手段 池尻大橋駅西口徒歩1分
池尻大橋駅から192m
営業時間 月〜土 17:30〜03:00(L.O.02:00)
日・祝 17:30〜02:00(L.O.01:00)
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
定休日 無休
【食べログ】
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131705/13034730/
【ホットペッパー】
http://www.hotpepper.jp/strJ000636842/
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

1月8日【朝の献立】

スレッド
1月8日【朝の献立】
アルコールは抜けましたがにんにく臭が抜けず、、、
遅めの朝食は肉うどんです。

【朝の献立】
・肉うどん
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

大番

スレッド
大番
久々に寄りました『大番ラーメン』
以前はよく通ったお店です。

上板ホルモンで芋焼酎をかなりいいペースで飲んでいましたが
ここでは
餃子とビールセット650円に
なんと『にんにく玉子ラーメン』を注文してしまいました。
おろし生にんにくがてんこ盛りです。
美味しいのですが、、、
当然、帰宅後、翌日まで家では大ひんしゅくでした。


〒179-0081 東京都練馬区北町2丁目17 - 15
03-3931-5105
東武練馬駅(0.18km)
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり