記事検索

フリースペース

豆腐(私)は食べる人^^;!➡

1月11日【今日の献立】

スレッド
1月11日【今日の献立】
『成人の日』東京は最高気温は6度
関東地方も冷え込んできました。明日は雨か雪の予報です。

【今日の献立】
・マーボ豆腐
 (もめん豆腐、豚バラ肉、人参、長ネギ、小葱)
  <麻婆豆腐の素、ゴマ油>
・里芋の煮物
 (里芋、コンニャク、牛肉)
  <かつおだし、塩、醤油、砂糖、酒、塩、そばつゆ>
・サーモン焼き
 (サーモンの切り身、大根おろし)
・ほうれん草のおひたし
・すじこ

☆豆腐☆

★ビールなど★
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

アイスボックスクッキー

スレッド
アイスボックスクッキー
ビスケット生地を棒状にして凍らせ、スライスして焼きあげます。
生地を冷凍保存しておけば食べたい時に焼くことができます。
急なお客様にも焼きたてのクッキーをどうぞ!


【材料】30個分
バター・・・・・・・・・・100g
砂糖・・・・・・・・・・・60g
卵・・・・・・・・・・・・25g)
バニラオイル。。・・・・・3〜4滴
薄力粉・・・・・・・・・・160g
塩・・・・・・・・・・・・・少々 1/4
ベーキングパウダー・・・・・少々 1/4
スライスアーモンド(カシューナッツ)50g

【作り方】
<下準備> 
1.バターは室温で柔かくします
2.卵は良く溶きほぐしバニラオイルを入れます
3.薄力粉とベーキングパウダーを合わせふるい落とします。
<生地>
4.ボールにバーターと塩を入れて泡立て砂糖を2,3回に分けてクリーム状になるまでよく混ぜます。
5.砂糖が混ざったらバニラオイルを入れた卵を2,。3回に分けて混ぜわせます。
6.卵が混ざったら木べらでふるった粉類を一度に加えます。
7.へらで生地をボールにすりつけるようにしてしっとりと粉をなじませます。
(※こね過ぎて生地が硬くなりすぎないように注意します)
8.ラップにくるんで冷蔵庫に20分以上保管します。
9.なじんだら取り出し砕いたカシューナッツを数回に分けて生地にこね入れます。
10.棒状にしてラップにくるみ冷凍庫に保存します。

<焼き方>
11.棒状の生地を6mm程度に切り分け
12.オーブンで180度 15〜20分程度で焼きあげます。
(※オーブンによって時間は適時増減します)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

1月10日【今日の献立】

スレッド
1月10日【今日の献立】
3連休の中日、のんびり家で過ごしました。

【今日の献立】

・ハンバーグ
 (合挽肉、玉ねぎ、ワサビ菜)
  <酒、水、塩、コショウ、砂糖、小麦粉、にんにく、ゴマ油>
・野菜のポトフ
 (白菜、人参、しめじ、ベーコン、ウインナー、小葱)
  <コンソメ、コショウ>
・大根サラダ
 (大根、ピーマン、人参、シーチキン+マヨ)
  <かぼちゃの天ぷら>
・肉じゃが
 (豚バラ肉、しらたき、玉ねぎ、人参、ジャガイモ)
  <酒、水、砂糖、醤油、そばつゆ、みりん、焼き肉のたれ、塩>

☆豆腐☆

★焼酎ハイボールなど★
・栗
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり