記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

ゆっくり11kmラン

スレッド
今日は久々部屋掃除、車2台をタイヤ交換後にランへ。
昨日の畑仕事の疲れと今日のタイヤ交換の疲れがあるけれど、
それをほぐす?為にゆっくりラン11km。
帰宅してから花巻ハーフ、仙台ハーフ、銀河100kmのスケジュール作成。

LSD用に使って来たアシックスのニューヨーク(2010.12購入 約4年5ヶ月使用)に
とうとう両方の親指が飛び出すようになってしまった為、
新たにLSD用のシューズにここ4回銀河に使用しているゲル・サロマを使う事にします。
なので、銀河100km用にアシックスのサロマレーサーを買おうかと思います。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ランニング距離を測るパターン

スレッド
ランニング距離を測る5つのパターン

【1】Web地図をマウスでなぞって測る
【2】iPhoneアプリで測る
【3】車で測る
【4】GPSウォッチで測る
【5】距離計測できるウォッチで測る

だいたい走るコースが分かっていれば、【1】【2】【3】でOK。
その時に応じてコースを変えるなら、 【2】【4】【5】でOK。

短い距離なら【1】【2】【3】でいいかもしれない。
長い距離(5km以上?)を走れるようになってきたら、
高価だけど【4】のGPSウォッチは強い味方です。

以下詳細(○:長所 △:やや短所)
-------------------------
【1】Web地図をマウスでなぞって距離を測る(ジョギングシミュレータ)
サイト:http://42.195km.net/jogsim/
サイト紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=xLwTEoNfrVE
○:Web地図で距離を1m単位で測れる。
△:ちょくちょくコースを変える場合は都度計測


【2】iPhoneアプリで測る
アプリ:Runstatic、RunKeeper、など
○:アプリのGPS機能で走りながら距離を測れる、ネットやPCと連動して記録を保存できる。
△:精度が不定、雨の日は防水対策、長い距離を走る場合はスマフォを要充電


【3】車で測る
○:トリップメーターで100m単位で測れる
△:車道と歩道の誤差が出やすい、狭い所へは入っていけない


【4】GPSウォッチで測る
○:走りながら距離を測れる(心拍数計測できるものもある)、防水のものもある、
  ネットやPCと連動して記録を保存できる。
△:精度はiPhoneアプリより良いが、メーカーによりばらつきがある様子。比較的高価(2~5万円)

【5】距離測定できる時計で測る
○:歩幅を予め設定しておいて、何歩走ったかで距離を測定。比較的安価(1~3万円)
△:歩幅が一定じゃないと精度はあまり保障できない。(坂が多いと誤差は大きい)
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

動画まとめ

スレッド
気になったので、まとめておく。

----------------------------------
地球維新 vol.1 ベンジャミン・フルフォード

№1
https://www.youtube.com/watch?v=aRJ02-2Vw9c


№2
https://www.youtube.com/watch?v=VIrP1jO2pfI


№3
https://www.youtube.com/watch?v=Wf4yt7zuzF4


№4
https://www.youtube.com/watch?v=kGcmNoms_aE


№5
https://www.youtube.com/watch?v=ymthk0pne4Q


№6(質疑応答)
https://www.youtube.com/watch?v=VVXZTWYGgeY


№7
https://www.youtube.com/watch?v=tJEoAcb8DJk


№8
https://www.youtube.com/watch?v=UcqnawdkkeA


#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

没落 奥州和賀一族

スレッド
没落 奥州和賀一族 没落 奥州和賀一族
Luzの社長より譲られた本を来週から読む予定。
「没落 奥州和賀一族」小原藤次著

書かれているか分からないけれど、
和賀氏が没落した西暦1600年頃から100年後の
自分のご先祖様が居たであろうと思う1700年までが
どういう時代だったのか、という事が書かれていたら嬉しい。

また、鬼剣舞を見ていると泣いてしまうのだが、
これはその舞に秘められた何か謎があるのか、というのも知りたい。

単なる自分の鬼剣舞の経験や舞の素晴らしさだけでは、
泣くという衝動には駆られないはずなので、
そのあたりの心に訴える何かがあるのだと思っている。
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン10km

スレッド
今日はゆっくりランで10km。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

3.11 は地震テロ?

スレッド
3.11の宮城沖地震は自然発生地震ではなく、
核爆弾による人口発生地震という説がある。
その説は本当なのかもしれないが、
明らかにすると戦争が起きるから政府もだまっているのだという。

NAVERまとめ 3.11人工地震テロ
http://matome.naver.jp/odai/2130225683473543701

地球維新
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

酒抜きラン10km(キロ6'00ペース)

スレッド
今日は休みを貰っていろいろ用足し後、14:30頃ラン開始。
昨日に引き続き酒抜きラン。
土日の祭りで摂取したアルコールはだいたい抜けたと思うけど、
ここ1ヶ月はまともに走っていないので3日位10km走をやってみて様子を見て、
5月の大会に向けて練習開始予定。
6月の銀河もあるから、4、5月で30km走を3回はやりたいところ。

ガーミン記録
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

高揚 2014.03.18

スレッド
久しぶりに高揚した日だった。
数日前に一区切りした仕事だったが、
その後の障害対応で久しぶりに関係開発者が集まっての検証作業だった。
結果論として障害はこちらの非ではない事がわかったが、
そんな事よりも久々に高揚した作業にみんな喜々としていたように見えた。
こういう事があるから、端っこでのモノづくりという仕事は面白い。
人間関係が希薄な世の中にあって、他人同士の
たまの濃厚な時間というのも面白いものだと思う。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン5km(キロ6'48ペース)

スレッド
久しぶりに、ゆっくりラン5km。

その後、今までの練習の失敗談をまとめた。

ランニングは理屈じゃないけど、一つのケースとして作っておけば、

新しく走ろうとする人の為に、何かの形で役立つ?かも。

takeのホムペ
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

酔拳

スレッド
酔えば酔うほど強くなる。酒は男を磨く水。というキャッチの酔拳。
酔う事によってダメージの痛みは鈍い。それが故に危険な拳法の型。
ジャッキーが演じるからカッコいい訳で、誰がやれば様になるという訳では無い。
昔に観た映画酔拳、今見ても美しい。ジャッキーが。
(なんか、同時期にディアゴスティーニの特集とかぶった。)

酔拳 (amazon.co.jp)

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり