-
投稿日 2022-12-29 05:00
Mr.Toriiのつぶやき
by
torii
日本ではTVチャンネルを切り替える度にTVショッピングの番組です。それも朝から夜中まで一日中。アメリカに戻り、同じようにTVチャンネルを切り替えてみましたが、日本の様にTVショッピングの番組はでませんでした。こんな多くショッピング番組があると言うことは「買う人」が多いからでしょう。 この現象をみて、...
-
投稿日 2022-12-22 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 年末も近づくなか、やはり大掃除が気になり始めます。 1年の汚れを落とすための道具を揃える中、TVで偶然見かけたクリーナー「磨コート」 面白かったのは、TVで放映された直後から、Amazonで注文が出来なくなったことです。 そればかりか、急激に購入価格が高くなったことです。 最近では、TV...
-
投稿日 2022-05-29 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 先日、近所のスーパーに買い出しに行った時に、出口付近で発見した自販機です。 なんと、冷凍ラーメンの自販機でした。餃子もあります。 最近では、様々なものが自販機で販売されているという事は、TVで紹介されていて 知ってはいますが、珍しくて思わず写真を撮ってしまいました。 ただ「あの、有名店の...
-
With most of today’s marketing focused on digital efforts, it begs the question, is traditional advertising still relevant? The short answer is yes. S...
-
お薦めのTVドラマです。リアルタイムでは見損ねていて、今、Netflixで毎日最低1話は観るほどにハマっています。米国の生活、アメリカ人の典型的な日常や行動を垣間みて習慣・風習の違いのカルチャーショックを味わいながら楽しめるTVドラマだと思います。大人の男女関係もそこかしこに複雑な絡み合いを見せなが...
-
Vol. 69 People over the age of 60 often turn on the TV when they wake up in the morning and have it on until they go to bed at night. That being said, many people under the age of 30 today do not have a TV. I have a TV at home, but it is only used as a display for Apple and Chrome TV. We don't have cable TV, and w...
-
投稿日 2020-02-16 19:44
my favorite
by
birdy
KUMAさん、「おくうん」って言いますか? 珍百景でいってましたが… ~画像はweb上から拝借~ 【追記】 タグ、間違ってないはずだけど、なぜか文字色が赤になる なんども訂正したけど… いつもと同じやり方なんだけど… 保存した直後は、正しいんだけど 時間がたつと、赤くなる チンプンカンプンです ( ...
-
According to statista.com, 220 million TVs are purchased globally in one year! And right now we’re in prime purchasing season. It is said the best tim...
-
投稿日 2019-02-15 13:46
Otto's blog
by
Teragoya Otto
Here is a post on Gifu Channel`s website about the visit to Teragoya a while ago* by three SKE48 members: http://backnumber.zf-web.com/tske48/p1812282...
-
投稿日 2018-05-13 16:11
my favorite
by
birdy
*ポテトサラダ、たらこ茶づけのせ TVでは市販のスーパーのポテサラにふりかけると最高! といってたので自作のポテサラで でも、、、味が濃くなりすぎて…so-so 既成品のサラダはマヨネーズが独特だから(苦手)、ふりかけが合うのかも コレはわが家はナシです m(_ _;)m *冷奴 *数の子のわさび漬...