-
投稿日 2022-09-27 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。 観たかった映画「沈黙のパレード」を観る事ができました。 東野圭吾の作品ですが、本に忠実に再現されていて、とても良い作品に仕上がっていました。 割とシリアスな内容でもあり、ドラマで良くある、湯川先生が、壁や、そこら中に物理の公式を書きなぐるシーンは無いのですが、楽しめました。...
-
こんばんは! ゆり@食生活デザインコーチです♪ 夜にテレビはあまりみないのですが、珍しくテレビをつけたら、沖縄の戦後の「やんばる」に住む家族を舞台にしたドラマが。 沖縄が好きとか、行きたいとか、特に憧れはないのですが。。。 独特の文化に触れて感じるのは好き。 なので、見入っちゃった。 やんばるとは、...
-
木村拓哉主演のドラマ「未来への 10 カウント」 2022 年 5 月 22 日(日)から毎週日曜日午後 7 時より、ドラマ「未来への 10 カウント」を英語サブタイトル付きで無料テレビ放送する。 高校時代にボクシングで4冠を達成した後、30 年近くの時を経て《高校ボクシング部のコーチ》に就任する主...
-
投稿日 2021-11-13 21:46
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
今の部署に来たばかりの頃。 この作品が再放送されていて。 設定や世界観が大好きだった。 戻れるのは時間単位で、 戻ってやり直しても、 また別の問題が出てきたりして、 必ずしもうまく行くとは限らない。 ファンタジーとリアリティの バランスが絶妙で、 コミカルでシニカルで ほっこりする展開が絶妙で。 私...
-
無事納品が完了し ご褒美のクラフトビールで おひとりさまお疲れさん会。 ドラマ「きのう何食べた?』 を見ながら乾杯! あー幸せ!...
-
投稿日 2021-10-30 21:43
Ayaのブログ
by
Aya
今期のドラマ、ニ月の勝者をなんとなく見始めました。 見逃し配信で見てるので2話を見終わりましたよ。今日は22時から3話が放送されます。 中学受験の塾のドラマですが、 加藤くんが、同じ塾の子に 落ちこぼれ!ダッサ!って言われて塾を辞めたいって話しになって、それで面談が始まったんだけど、 加藤君は自分の...
-
投稿日 2021-09-25 18:14
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
止まない雨はないとか、必ず朝は来るとか、 頑張れば、夢は必ず叶うとか。 そんな言葉はもう、信じられなくなって。 ずっと、そうやって頑張って来たけど、 努力が報われたと思ったのも束の間で。 光が見えなくて、希望が見えなくて。 ただひたすら悲しくて、虚しくて。 ナイトドクター、 結局、本編は一話も見れな...
-
投稿日 2021-07-03 19:25
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
誰もがやりたがらない、外れくじ。 誰もがやりたがらない仕事。 でも、誰かがやらないと、 そこには消えていく命がある。 業種は全く違うけど、 今の部署が、まさにそれ。 だけど、この仕事は、 「人助け」だけでは済まされない。 施すことと、取り締まること。 相反する役割を与えられ、 曖昧で膨大で矛盾した役...
-
投稿日 2021-07-03 18:46
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
作品そのものをしっかり見たわけでは ないのだけど。 主題歌を歌うメンバーの一人に 琴音ちゃんがいることもあって、 存在は気になっていた、 月9ドラマ「ナイト・ドクター」。 今日、ついに予告と2話のダイジェストを見た。 私は医療関係者ではないものの、 内容的に一部、 日頃の業務とリンクしすぎる部分があ...
-
投稿日 2021-06-05 14:31
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
レンアイ漫画家第9話。 個人的な経験とも重なって、 めっちゃ泣いた。 可憐さんの「漫画家にとって、作品は子どもみたいなものなのよ」ってセリフ。 私も似たようなセリフをいただいたことがある。 私が初めて、とある広報物の制作を 担当することになった時。 右も左もわからなくて、 先輩に頼りまくりながらも、...