-
投稿日 2021-02-06 18:52
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
先週の大河「麒麟がくる」。帰蝶さまのセリフがめっちゃ説得力あったなぁ。道三様であればどうするか。そう光秀に問われて、父に代わって答えよう、っていうあのシーン。自分が父上であれば、信長様に毒を盛る。そう答えたあのシーン。そんな父上の答えを、あなた自身はどう思うのかと問われ、「私はそう答える父上が大っ嫌...
-
投稿日 2021-02-06 13:23
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
前記事の続き。そういう意味ではさ。大河「麒麟がくる」は大成功だと思うのよ。「光秀はなぜ本能寺の変を起こしたのか」という歴史上の大きな謎を、丁寧に描き切ろうとしているわけだから。宴の席での信長による公開パワハラは有名だけどさ。でも、この物語ではずっと、「信長様であれば、麒麟を連れて来れるかもしれぬ」っ...
-
投稿日 2021-01-21 21:38
さわログ
by
さわ
「江戸モアゼル」は、江戸時代の吉原の花魁が現代にタイムスリップして…というドラマです。結構おもしろいです♪以前NHKでやっていた「いいね!光源氏くん」(光源氏が現代にタイムスリップする)とそっくりなのですがね(笑)本日23:59よりオンエアです(╹◡╹)♡「江戸モアゼル」HPhttps://www....
-
投稿日 2020-10-26 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
韓国・釜山で開かれた第2回アジアコンテンツアワードで、 TBSテレビドラマ『凪のお暇』の<黒木華>(30)が主演女優賞を受賞しています。『凪のお暇』は、<コナリミサト>によるマンガ(『Eleganceイブ』にて、2016年8月号から連載中)を原作に、2019年7月期に放送されました。場の空気を読みす...
-
投稿日 2020-06-11 21:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
異色の脱獄サスペンス漫画『約束のネバーランド』が、6月上旬の既刊重版により電子版を含むコミックス全世界累計発行部数が2100万部を突破、併せてコミックス最新19巻が7月3日《金)に発売されることが発表されています。さらに、海外ドラマプロジェクトの始動も発表されました。 『週刊少年ジャンプ』(集英社刊)で2016年35号より連載中の(原作)<白井カイウ>、(作画)<出水ぽすか>による『約束のネバーランド』は、主人公の「エマ」を中心に、孤児院で育てられた子どもたちが過酷な運命にあらがいながらも希望に向かっていく脱獄サスペンス漫画です。緊迫した心理戦などサスペンス要素や、迫力のアクションシーン、そし...
-
投稿日 2020-01-31 19:26
つれづれなるままに
by
高橋京太
「麒麟が来る」ついに始まりました。先週第一回目を見てその感想をアップしようとしていたら既に1週間が過ぎ去った。第2回目はまだ見ていないので、その前に駄文書いてみようかと。舞台となっている当時の世界は、応仁の乱後の荒廃した京都と戦国乱世のなんとひどい世の中であったことか。野盗による村落の襲来、殺人強盗...
-
投稿日 2020-01-04 07:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
Netflixが2019年に日本でもっとも観られた作品ランキング「What’s Hot? 2019」を発表しています。<山田孝之>(36)が 『全裸監督』 が1位に輝いています。これは2019年にNetflixで配信開始された全作品を対象に、配信から28日間で、2分以上視聴したメンバーが多い作品をリスト化したもの。シーズン2の製作も決定している『全裸監督』は、2019年8月8日より全世界独占配信されたNetflixオリジナルシリーズ。「アダルトビデオの帝王」と称されたAV監督<村西とおる>の姿が虚実交えて描かれています。映画としては<マイケル・ベイ>が監督、<ライアン・レイノルズ>が主演を務め...
-
投稿日 2019-12-21 11:22
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
ジコチョー最終回を見た。胸がいっぱいで言葉が見つからないけど、とりあえず、真奈子さんの台詞を「Hotaru's Palette心に残るセリフ―映像作品―」に入れておいた。この主題歌も、すごく好き。...
-
投稿日 2018-11-16 21:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
関西テレビ放送株式会社(カンテレ)は開局60周年特別ドラマとして阪神・淡路大震災で実際に起きた出来事を元にドラマ化した「BRIDGE(ブリッジ)はじまりは1995.1.17神戸」を制作。来年1月15日21時よりカンテレ・フジテレビ系全国ネットで放送します。1995(平成7)年1月17日に発生した「阪...
-
投稿日 2018-10-22 15:42
つれづれなるままに
by
高橋京太
39回目の西郷どん「父・西郷隆盛」は時代設定が数十年後にワープ(宇宙戦艦ヤマトの用語)していた。奄美大島の流刑中に島の女性との間にできた菊次郎が京都市長に就任すると言う書き出し。先回の戊辰戦争以来のドラマの道筋は、菊次郎が部下に父について物語ると言う展開。物語がワープすると、番組の冒頭の主題歌演奏の...