-
寝る前にいいことを思い出したり幸せの数を数えたりすることは気持ちよい朝を迎えるにはお勧めです。なぜそうするかというと、人はマイナスなことを拾いやすいんです。寝ている間、人は記憶の整理をしますがその記憶が定着しないための訓練でもあります。一度朝から晩まで数えてみてください。不満を言ってる数。例えば、朝が雨が降ってる。足元汚れるからいやだなとか。口にはだしてない、セルフトークもです。意識してみると、結構言ってる事に気づくと思います。実はこれ、無意識の思考の訓練です。しかもネガティブ思考を強化させるものです。スポーツ選手などはメンタルトレーニングの一環として普段から不満を口にしないトレーニングをして...
-
投稿日 2022-03-20 17:50
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
本日午前中はCCE(継続学習プログラム)コアコンピテンシーセッション練習会のアシスタントに入り皆様と楽しく深い学びの時間を過ごしました今回は「信頼と安全を育むCultivates Trust and Safety」信頼も安全も一朝一夕で作られるものではなく日々の積み重ねでもほんのちょっとのコトで崩れ...
-
投稿日 2022-03-20 15:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪今日もご訪問いただき有難うございます(^^♪昨日に引き続き、本日もタンザニア滞在記!昨日はタンザニアのご飯について書いたので今日は「タンザニアの飲み物」について触れてみたいと思います。タンザニアの首都機能は、1975年ごろからダルエスサラームからドドマという街に移行されつつあるというのは、以前ブログでも書いたのですが(その時のブログはこちら☟☟☟https://jp.bloguru.com/nakamura-yumiko/433819/6vol-166)現在の首都「ドドマ」は、ブドウの産地としても有名です。ブドウの産地ということは・・・?そうです!ワイン造りも盛んです。市内の大き目...
-
発達障害共育コーディネーターの小澤幸恵さんの子育てセミナーに参加させていただきました!トピックスは「ほめる」と「叱る」を脳科学的に捉えて、子どもの「行動」に着目し、これからも長く続く子育てで一番優先すること。皆さんはお子さんの困った行動、やめてほしい行動についてどのように向き合っていますか?我が家の...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしお、です。今年は一念発起して「ICF」のコーチ資格を取得しようと準備中です。これは一種の「学び直し」認定コーチになって今年で8年目。副業で始めたコーチングを本業に切り替えて、独立起業して4年目。再度「原点へ帰る」ことが必要と感じ始めていた時に...
-
雪がだいぶ解けてきた~!まぁ、北海道なのできっとまたドカンと降ることはあるだろうと思いつつ確実に春に向かっているなぁと感じられるこの時期がかなり好き。天気が良いときは朝散歩をそろそろ再開です♪3連休中の明日は春分の日ですね。昼と夜の時間がほぼ一緒になる転換点。毎朝、自宅から見える太陽日の出の時間が確かに早くなりました。寒い冬を超えました!やわらかい日差しがそう思わせてくれます。眠っていた生き物も目覚めのとき。春分の日に自然のに触れ合って太陽の恵みを感じながらご先祖様に感謝。いつも見守ってくれてありがとうおばあちゃんが作ってくれたちょっと水っぽいぼた餅を思い出しました。自然に触れてからのお墓参り...
-
投稿日 2022-03-19 22:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日は地元海老名のJAZZセッションへ歩いてJAZZセッションに行けるなんてーと毎回思う ありがたいコトだ本日はクラリネットのAKINAさんとご一緒に管が入るとまた一味違いますなー。ここのところ体力が続かず四谷のJAZZセッションはご無沙汰ですが来月からまた行くつもりそして予定を見ながら昼セッション...
-
投稿日 2022-03-19 21:29
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
とにかくいろんなことが出来すぎて説明はできないけど「めっっちゃ使えるーーー」という叫びを伝えたいがためにこのブログを書きました笑Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子❑コーチングを身につけたい方体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞhttps://www.ginza...
-
投稿日 2022-03-19 21:29
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
色々悩んでなかなか答えが出ないとき決断できない自分に悲しくなる悲しんでいてもチャンスは掴めない悩んでいる時間にチャンスはあっという間に過ぎ去っていきますチャンスを掴みたかったら即行動!!..。・:☆:・。.. ..。・:☆:・。.. ...
-
投稿日 2022-03-19 19:49
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
卒業制作。木製の組み立てキット。卓上置棚。2日前に持ち帰ってきた。色を塗ったり、好きな絵が書かれていたり、「へぇ~、いいやん!」って言っていた。がしかし、フォトスタンドになっている場所はバラバラ。さらに、引き出しはボンドがこびり付いてびくとも動かない。”あれっ?”そして、今日。本人は少し諦めていたが...