-
投稿日 2022-03-24 21:52
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
人との関わりが多ければ多いほど自分の思いどおりにはいかないし皆が同じことを考えているわけでもない社会、組織で生きていくには時には我慢も必要ですよね誰かの心無い言葉に傷つくことも。。傷つくことは当然あり得ることただ捉え方によっては傷が浅く済むこともあります・「ふ~ん。そういう考えもあるんだね」と、真向...
-
思いやりのある人笑顔の素敵な人優しい気くばりのできる人人の痛みがわかる人自らのいろんなことを乗り越えてきた人感謝の心で生きている人そんな人は美しいのですそばにいるだけでこちらもまた高められ学ばされ磨かれるのです『成功者が教えてくれた人としての大切なこと』よりナース時代の経験が今のコーチとしての仕事の様々な場面で役立ってます。病院って、あらやる年代、あらゆる社会的背景を持っている人に出会える場所です。自分がせっぱつまったとき、人にどんな態度をとるか。いろんな人を見てきました。自分はそんなとき、どんな態度を示せるかしら……。感謝の心で生きている人、美しいです。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...
-
朝の散歩、近所の小学校が卒業式だった。あ〜、もうそう言うシーズンかぁ。 月日の経つのが早い。もう3月終わりだ。またコロナ禍での卒業式も、これで3回目なのか。いろいろと考えてしまう。卒業式ってことは、次には入学式や入社式など、新しことが始まる。うきうきした4月を、迎えるってことだよね。しかし今週いろん...
-
投稿日 2022-03-24 14:48
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
小さな、小さな我が家のお庭。冬は寒くて、雑草も生えない。雑草も生えない地面は、土も締まりカチカチに見えます。ここしばらくの暖かさ、そして強い日差し。そうしたら、硬い硬い土を割って、芝生が芽を出しました。”こんな硬い土を割ってくるんやぁ”小さな芽ですが、大きなエネルギーを感じます。土の下で、芽を出す時...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしお、です。昨日は「目標設定」について、SMARTというフレームワークを使って簡単にお伝えしました。「SMART」は目標設定の際に明確にする5つのポイントを、英単語の頭文字を取ってまとめたもの。覚えやすく、使いやすいフレームワークです。しかし私...
-
投稿日 2022-03-24 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
暖かくなったり寒くなったり某所の桜観測日誌です今年も美しい枝垂れ桜暖かくなった日に気になっていたカフェで珈琲アイスクリームを頂くあまりの美味しさに一同無言になり黙々と食べるまた行きたいねえー。♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・...
-
武生工業高校と武生商業高校が2年前に統合され、武生商工高校が誕生しました。その新校歌の発表会が先日行われた。作曲は、13年間、武生商業の吹奏楽部を指導した小長谷宗一さん。作詞は、武生商業の卒業生で歌手の大槻真希さん。大槻さんが新たな校歌を披露した。この3月、工業、商業の最終学年が卒業して、それぞれ閉校式を行った。今春からは、3学年揃ってのスタートとなります。私は去りますが、新しい、素晴らしい、武生商工高校になっていって欲しいです。❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ 吉田 正人 GCS認定コーチ 2級キャリアコンサルティング技能士 国家資格キャリアコンサルタント JCDA認定CD...
-
人生って選択の連続と言いますが普段、そんなに意識して「選んでいる」とも思っていません。お金の悩みや不安、現実の問題がなかなか変わらない。☆お金を使う基準☆お金を受け取る器☆お金に対する想いや捉え方私達って数えきれない程の《お金経験》をしてきてるんです。小さい頃から毎日毎日お金を貰ったり、使ったり、貯めたり、増やしたり、失ったり^^;その度に自分の基準で選択して行動を繰り返してきております。意識的にも無意識にもね。そんな「お金経験」を20年、30年??と積み重ねてできた思考や習慣。結構いい感じの年数なんですよね。もう既に歯磨きレベル《当たり前》になって当然なのです。貯蓄体質・浪費体質・節約体質。...
-
投稿日 2022-03-23 21:20
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
半年前に異動した勤務先では四半期ごとに接遇に関するスローガンを社員から募集しています私が考えたもの2回連続で選出されました 笑得意なことではないのでとっても不思議でしたが。。なぜ選ばれたんだろう?どんなことに気を付けて考えたか思い返してみました・何をいちばん伝えたいのか・短いフレーズでいかに表現する...
-
投稿日 2022-03-23 20:40
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
つくれるときは、積極的に夕食を作ろうと決めました。昨日、妻の帰りが遅くなり、魚を焼きました。白菜サラダも。今日も少し仕事が遅くなるとの事だったので、料理するぞと考えていました。我が家は1週間分のメニューが基本的に決まっています。それは、メニューを決めて生協の自宅配送で材料を購入しているからです。今日...