-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今日も引き続き、木村勝男氏の著書 「放牧経営」 を読み進めて行きながら、キーポイントと思う部分を抜粋して、綴って参ります。 この本のテーマを一言で表現すると 「いかに経営社員を育てるか?」 経営社員? はい! - 木村氏が考える「経...
-
おはようございます🌞 どの仕事もチームで働くことが多いと思います。 ですがなかなか足並みが揃わなかったり、1人でやった方が早いと感じる方も多いのではないでしょうか? じゃーチームで動く意味ってなんだろう?って思っちゃう人も中にはいると思います。 チームを作る意味は 当初の予定より、より早く、より高い...
-
コーチをつけるメリットのひとつは どんなときでも味方になってくれる人が いるってことでしょうか? 私もコーチをつけていますが コーチに助けられた言葉がいくつもあります。 人ってほんのちょっとしたきっかけで元気になれるんですね。 以前、ショックで落ち込んだことがあります。 一人で消化することができなく...
-
先日、娘を駅まで送って行った時に、 若者2~3人から、 「先生、こんにちは。 明けましておめでとうございます。」と声をかけられた。 周りにたくさんの人がいる前で、大きな声で声かけられたので、 私の方はビックリして、 「ああ、 おめでとうございます。」と、押され気味に答えました。 私は、恥ずかしいや...
-
新年一発目 2022年になって初の群馬県認知症介護実践者研修の講義をしてきました😊 オミクロン株の影響で感染者は増えていますが県内はなんとか対面研修で開催することができました😌 これも介護研修センターがしっかりサポートしてくださるからこそ、私たちは講義に集中することができると感じています☺️ 実践経...
-
投稿日 2022-01-07 21:22
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
お仕事の関係でお付き合いのある人が 「趣味の一つが競馬です。」 と仰っていました。 ちょうど、年末だったので、 『有馬記念楽しみですね?』 って問いかけました。 その方は、 少しはにかみながら、 明るい笑顔で、楽しそうでした。 実は、私も10年位前までは 競馬好きでした。 大好きで、 月曜日から、日...
-
人間というのは、人から指示されるのは嫌いなはずです。 本人が 自発的に取り組んで初めて、いい仕事 が できるし、やりがいもでてくる。 人から与えられた仕事はいくらやっても、 達成感はなかなか得られません。 -前田輝伸- 『プロフェッショナルの言葉 仕事の壁を破る!』 より 子どもの頃さあ、お手伝いを...
-
投稿日 2022-01-07 19:35
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 サーシャ・バインコーチ 大坂なおみ選手やセリーナ・ウィリアムズ選手のコーチです。 彼が、「奇跡のレッスン」の中で、 「試合には「勝ち」か「学び」しかない」という言葉を選手に伝えていました。 大...
-
投稿日 2022-01-07 17:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪ 今日もご訪問頂きありがとうございます。 今日はとっても嬉しい再会がありました。 場所が場所だけに、Zoomではありましたが 実に20年数年ぶりの再会♡ お会いしたのは神戸にある大学の学長。 恩師でもない先生ではありますが 昔ときどき国際交流イベントでお顔は拝見 していた先生。 3月にあ...
-
年末年始と意外に気ぜわしく、昨日の大雪で、ふと我に返りました(笑) 去年は一言で言うなら再生の年。 家族を亡くしたのに大丈夫な大人の振りをして失敗、きちんと悲しむためにスローダウン、そして、ゆっくりと立ち上がりました。 メンターとも呼べる友と、コーチの支えが大きかった。「乗り越えましたね」と言われる...