-
投稿日 2022-03-29 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
桜も咲いているし気分がいいなあこういう何にも特別なコトはないけれどしみじみとした気持ちが幸せって言うのかなと感じた朝♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:...
-
投稿日 2022-03-29 08:35
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
体のこと、自分のこと、人間関係のこと毎日少しずつチューニングして整えていきましょう自分がより心地よく過ごせるための調律😊Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしお、です。独立・起業して今年は4年目。ゼロから始めたビジネスだが、何となくここまで来た。起業した時にそれなりの目算はありつつも、「やってみなければ分からない」という気持ちが強かった。一方、「事業ビジョン」や大切にする「価値観」などは、それなり...
-
フツーに暮らしていて人生について・生き方なんてあまり考えることってないです。きっと何かのきっかけで「ん? わたしってどうしたいんだっけ?」『考えるモード』になることで自分の想いに触れてあげることができる。人生に出逢える「きっかけ」って重要。幸福度・充実度・満足度などなど欲しい感情のボリュームが増えるから。それが人生の豊かさだと思う。自分の『生き方』に満足している人は、自分にとっての「幸せの条件」を知っている。それを満たす行動をいつもしていている。すでにその条件を十分に備えている。★★★Well-Being★★★ 健康で安心なこと。満足できる状態昔と比べて今という時代、豊かさと便利さが溢れまくっ...
-
投稿日 2022-03-28 22:48
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
はじめて何かを始めるときワクワク感でいっぱいだったら何も問題もないんですけどね 笑不安に感じることも多々あります失敗したらどうしようトラブルが起きたらどうしよう「〇○したらどうしよう」問題最初から問題にばかり目を向けていたら不安の塊にしかなりませんよねどうしても人間の脳はそちらへ行きやすいだからこそ...
-
投稿日 2022-03-28 22:04
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
プロ野球が開幕しました。開幕したところですが、昨年のプロ野球セリーグの盗塁王はご存じでしょうか?阪神の中野選手。すい星のごとく現れレギュラーをつかんだ。それだけではなく、いきなり盗塁王のタイトルまで獲得してみせた。足には自信はあったが、盗塁の意識はそこまで高くなかったそうです。社会人のときは盗塁に関...
-
株式会社フォレスト 楽笑会様にて管理者&リーダー研修がスタートしました✨毎月全10回に渡る研修となります。1クール目は自分と向き合う時間が多く大変だと思いますが「自分を知ること」が他者をマネジメントする上でとても重要になります。そこから自己覚知につながります。☺️そして、その力を使って他者と社会との...
-
何か新しいことをやろうと思ってもなかなか続かない。これは当たり前のことなんですね。人間って、なれた環境が好きです。というより安心するんですね。新しいことに飛び込もうとするとき不安がつきもの。今が安全なら、わざわざ危険は犯したくないと潜在意識は思うんです。この心地いい状態をコンフォートゾーンといいます。コンフォートゾーン内で活動していると失敗したり、恥をかいたりすることはありませんので心の状態は安定します。しかし、そこには罠があります。安全な代わりに成長が止まってしまいます。新しい習慣を身につけると言うことはコンフォートゾーンが変わるということ。こんなことをいうとコンフォートゾーンを変えるという...
-
1月は行く・・・行っちゃった?2月は逃げる・・・逃げられた?3月は去る・・・去ってかないで~!!!「新年あけまして」から早くも3ヵ月が経過する。何だか月日のスピードが速いですね。まさしく「過ぎ去った感」満載^^;でもまだ大丈夫。3月はまだ「去ってはいない」から。あと4日もありますものね。充実度上げてこー!コーチングセッションもそうですが1年を3ヵ月単位で考えるようにしています。新しいクライアント様との3ヵ月が始まる。自分進化もコツコツと3ヵ月のゴールを決めて。クライアント様と一緒に成長していくコーチです。1月は・・・行っちゃった2月は・・・逃げられた3月は・・・去ってくの???逃げたもの去るも...
-
怒濤の如く、海外からいろんなタスクが、降って来ている。3ヶ月このポジションから離れていたが、急遽ビンチヒッターとして、部門も引き受けることとなったからだ。ますは今月までということで引き受けたが。 この先、どうなるかはまだ見えていない。身体と頭が慣れていないので、着いて行くのが大変なんです。ところで代...