-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしお、です。今日は先日からの続き「自社の『ビジョン』と『パーパス』を再考する」の二回目。経営理念や社是など、日本で伝統的に使っていた表現に加えて、ビジョンやパーパスなど英語表記のものが増えてきました。これも経済・社会のグローバル化の影響でしょう...
-
投稿日 2022-03-30 09:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます🌞今日もご訪問いただき有難うございます(^^♪今週前半は、ちょっとOFFをいただき家族Timeに勤しんでいます。そんな折、タンザニア関係者から現地で4年間行ってきた活動がタンザニアの地方新聞『Guardian』に掲載されました!との連絡をいただきました。英文にはなりますが、よろしければ覗いてみてくださいね(^^♪こんなところに日本人、ではないですが余り日本🇯🇵では報道されない現実。日本人が海外でどんな仕事をしているのかがわずかながらも見えてくるかもしれませんプロジェクトが終了してはや1か月が経ちもう遠い過去の出来事のような気がしておりますが新聞の記事を読んだことで改めてあの頃...
-
すべてのお金は使うため。使わないとただの紙きれです。「今使うか」それとも「将来使うか」このふたつに区分されるはず。コツコツ積み立ての投資という行為は未来の自分への仕送りのようなもの。兄弟でもお金の使い方が全然違う。すぐに使っちゃいたいお兄ちゃんととにかく取っておきたい弟くん。きっとそれぞれに「これがいい!」または「これじゃイヤ!」があったんだろうねぇ~って。大人になってくると「今、使うか」それとも「将来、使うのか」ってとっても重要な線引きになります。忙しい仕事や子育てに追われ、ストレスで心身ともに疲れてくると、視野がどんどん狭くなっちゃうのです。現在の今の突発的な感情で。。。生活するパターンに...
-
投稿日 2022-03-29 22:34
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
朝ラン中の桜スポットほぼ満開🌸今年は早い開花で少し前まであんなに寒かったのに。。嘘みたいですね桜の下で美味しいモノ食べてお酒飲んでみんなでワイワイ!!何年前かな~懐かしい朝ラン中は桜独占状態 笑とっても贅沢ですそんな季節の移り変わりを感じるときに思うこと。。「日本人に生まれて良かったー!!」笑..。...
-
世界はつながっている。コーチングをお申込のクライアント様をみているとそんな気がします。おもしろいことに申込の週によって職業が偏よるんですね。起業準備の人ばかりが集まったりとか。医療職ウィークとか。私のクライアント様のお悩みの中でも多いのが自分に自信がない。人生、悶々と生きている。そういう人たちに共通しているのが人に合わせるのが上手。我慢強いです。そうこうしているうちに気付くことがあります。私って自分がない。これは自分がないんじゃなくて人に合わせる能力が高いがゆえのお悩みでもあるんですね。人に合わせられる人ってみんなそれをしていると思ってますが、実はしてません。笑自己中で生きている人は人に合わせ...
-
昨日は素敵なstudioでYouTube動画に出演させていただきました〜✨介護系YouTuberとして活躍されている私の良き相談者でもあるまちゃぴろさんのチャンネル#kouki介護福祉発信プロジェクト福祉というニッチな分野にも関わらずチャンネル登録者数はなんと5,000人以上✨✨私の独立に至る経緯や...
-
投稿日 2022-03-29 18:23
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。メンタルが強い人と弱い人の違いはどんなところにあるのでしょうか?そもそも、メンタルが強い人とはどのような人なのでしょうか?ミスをしてもあまり気にしない人?いつも強気な人?メンタルが強い人になるために必要な事とはいったい・・・メンタルを強くするには 皆さんは、もしも大きなミスをしてしまった時、どのようなことを考えていますか?「大変なことをしてしまった」「監督に怒られる」「みんなに悪い」・・・・などでしょうか?ミスをしてしまった後、多くの人が、とても落ち込んだり、ミスを反省したりすると思います。し...
-
投稿日 2022-03-29 18:19
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
花粉、特にスギ花粉これには、ひどく反応していました。スギ以外にも、ハウスダストなんかも恐らく反応しました。ただ、今年は、ほぼ、いや、全くと言って良いほど、反応しないんです。人が反応しなくても、くしゃみは止まらない、鼻水はだらだら、目は充血してかゆくて仕方ない。そんな状況が、20代の頃から続いていまし...
-
ご訪問いただき、ありがとうございます。家族相談士、コーチ、保育士として、ご夫婦やカップルのサポートをしています^^自分に自信持っていきがある!そんなとき、チェックしておきたいこと。。自信過剰な時、つい「自分は常に正しい」と思いがち。誰かと意見が違ったときに「自分は正しい」スタンスでいるため、相手と対...
-
昨日3月28日は、はなちゃんの3歳の誕生日。 茨城県のブリーダーのお家で生まれ、2019年6月に我が家にやって来て、もう3年になる。最初はやんちゃで、大変だったけど、かなり落ち着いて来たかなぁ人間に例えると、もう28歳に相当するらしい。 もう立派な大人だ。これからも元気で、みんなを癒してねはなちゃん...