-
投稿日 2022-03-21 21:42
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
自分には自信がない私ってやっぱりダメどうして出来ないの。。なぜか自分へのダメ出しばかりしてしまうときそんなに自分を責めないで目を向けるところがネガティブな側面ばかりだとそのことだけがどんどんインプット自信から遠ざかるばかりです本当にダメな自分ばかりですか?小さなことでもたくさん成功体験があるはずです...
-
「でも、だって、どうせ」は成功しない人の口癖と言われていますがこの行動には別の意味もあります。言い訳の多い人は自分のこと無意識に守ってるんですね。例えば、職場の人間関係が悪いとき上司は自分のことを嫌っていると思うことであの人とは相性が悪いからうまくいかないと理由付けします。 人はいろんな言い訳を見つ...
-
投稿日 2022-03-21 17:52
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
前日に小学校の卒業式。小学校の制服を着て写真を、撮りました。そして、中学校の制服が届いているので、試着しました。親が見ても、その雰囲気の違いの大きさに、ビックリしました!急に大人びたんです。大手メーカーのブレザー。スラックスにネクタイ。革靴。昨日と今日で、本人に、何が変わったのか?変わったのは、まと...
-
今日はお彼岸。 お墓参りにお寺へ、ご先祖様に、もろもろの出来事をご報告。そのあと銀座。ランチはいつもの、ぴょんぴょん舎。ぴょんぴょん舎は盛岡が本店で、盛岡に行ったときも、いつもお世話になっている。頼むのはお決まりの冷麺。いつ食べても美味しいね。ランチの後は、用事を済ませ、これもいつもの茨城県アンテナ...
-
投稿日 2022-03-21 12:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪今日もご訪問いただき有難うございます(^^♪先日からコンスタントに続いているタンザニア滞在記。今日もこの流れにのって書いちゃいます。久々のタンザニア出張では様々なハプニングに遭遇しました。いつものルーティンが乱れているせいか2年という月日で色々なことが変化しているからか真相は定かではありませんが何故こんなに?と言わんばかりに実はハプニングの連続でした。たとえば・・・タンザニア滞在1週目その1:オフィス空っぽ(モノが消えていた💦)その2:命の綱でもあるWifiルーターの故障、代替ルーターも故障その3:ホテルのお部屋の床から水漏れタンザニア2週目(首都ドドマへ移動)その4:宿泊先ホテル...
-
投稿日 2022-03-21 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
春は名のみの 風の寒さやですが今日は春分今年もこれからやってくるキラキラの芽吹きと太陽に想いを馳せて♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪み...
-
投稿日 2022-03-21 08:31
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
情報が入りすぎて脳が疲れる時があります。そんな時SNSをシャットダウンする必要を感じ、脳を休めてリセット😃そうすると、また新鮮な気持ちでSNSの魅力を感じます😊使い方大事!Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!
-
小さめのキャリーバックを持って名古屋へ。今までは、ほとんど県外出張がない職場でしたが、昔から、このような小さめのキャリーバックを持って、短期間の出張をするビジネスマンに憧れていました。そのため、普通のキャリーバックを持っているにも関わらず数年以上前に、この小さなキャリーバックを買ってました。「憧れ」っていいですよね。憧れているイメージに向かって、それを実現するために努力する。特に、憧れているイメージが明確になっていればいるほど、それを実現しやすい。名古屋に2泊しました。1泊5290円するホテル、名古屋の中心部(ビックカメラの近く)にある少し古いビジネスホテルです。部屋自体は小さめで、バストイレ...
-
ちょっと春を先取りガーベラとチューリップを買いました。チューリップはまだつぼみですが花開いていく過程を見るのが楽しみ。昨日、朝活のプロとお話をしまして朝の習慣、時間の使い方についてアドバイスをもらいました。もう目から鱗、感心しまくり。朝3時起きの私ですが、「サジラー」って言われました笑サジラー仲間で朝活を楽しもう。サジラー仲間を募集します…笑…はさすがにいないですね^^;でもやっぱり朝活は文句なしに良いのです。ちょっと早起きをして朝の時間に自分を整える習慣をお勧めします。毎朝の積み重ね、習慣が会いたかった未来の自分に出会えるのです。そしてまた「なりたい自分」を描けるようになる。その繰り返しをす...
-
投稿日 2022-03-20 22:46
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
人生に手応えを感じるかそんな言葉を目にして自分を振り返ってみると色々な経験・体験を積むことで最初は越えられなかったことでも後になったら乗り越えられたやらされ感ではない自分から仕事を創り出すそれが誰かの為に役に立つことができるそれが私にとっての手応えなんですね決して自己満足で終わってはいけない「利他の...