-
昨日(6/9)、6月1日より開校した群馬県初の対面型コーチングスクール『銀座コーチングスクール群馬校』のプレスリリースが公開されました🎉 私もGCS群馬校のサポーターコーチとして参加しています✨ ✅コーチングに興味のある方必見! ✅無料で体験できるオンライン講座あり ✅リーズナブルな価格でし...
-
投稿日 2023-11-28 18:03
星の道
by
星千鶴
今日の午後は法人研修のアシスタントをしてきました。アシスタント業務をこなしつつベテラン講師の研修を間近で拝見できるのはありがたい経験です。序盤に機材アクシデントがありヒヤッとしましたが、こんなときも冷静さを保つ訓練にもなりました。そんなわけで、学びが多い午後でした。...
-
投稿日 2023-05-12 19:13
星の道
by
星千鶴
同じトピックでも違う視点から学ぶと新しい学びや気づきがあります。これがあるから学びが楽しくやめられません。また、学んだあとは試しにやってみると何かしらの結果が得られ、自分の経験値が上がります。そして、焦らないことが大切です。...
-
投稿日 2022-09-28 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは日本の教育レベルが海外に比べても高くないという議論が多い中にあってか、学生だけでなく、社会人に向けての様々な学習機会が得られるサービスが多くなってきました。なかでも、「JMOOC」:https://www.jmooc.jp/という無料の学習サイトが目を引きます。この団体のミッションステート...
-
投稿日 2022-07-05 09:00
さわログ
by
さわ
昨日から、東京本社の某チームメンバー数名が大阪入りしています。本部長は今日大阪入りです。...今日の午後から、両チームメンバー+本部長で合同MTGです。私はただ座っているだけの予定だったのですが、急遽ちょっとした提案をすることになりました。ホント急に決まったので、この2日間で資料を仕上げました💨.....
-
投稿日 2022-06-06 17:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは!夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。週末を終え、新しい1週間が始まりましたね!新しい週の始まりは、ICF(国際コーチング連盟)のACC(Associate Cirtified Coach) 認定に向けたCGS(銀座コーチングスクール)のクラスLからのスター...
-
投稿日 2022-04-05 16:41
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちはここまで、「学び」について書かせていただきましたが、最後に「どのように学べば良いのでしょうか?」学び方については、色々な方法や、考え方があると思います。一番、安価で何を学ぶかを見つける方法としては、読書をお勧めしたいと思いますが、まずは、上記で述べた経済産業省が提唱する能力を基に、自分がで...
-
投稿日 2022-04-04 16:37
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは昨日の続きです。社会人にとって、何を学べば良いかということですが、一つの指標として、平成30年に経済産業省が発表した「人生100年時代の社会人基礎力について」があります。そこには、『「人生100年時代の社会人基礎力」は、これまで以上に長くなる個人の企業・組織・社会との関わりの中で、ライフス...
-
投稿日 2022-04-03 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは昨日の続きです。ところで、社会人にとって学ぶ事は、どのような意味があるのでしょうか?我々社会人は、日々継続的に成長し、社会に貢献し続ける必要があるのだと思いませんか?その為には、まずは目の前の仕事を学び、さらには周辺の知識を身に付けてプロフェッショナルになる事です。その為にも、必要なスキル...
-
投稿日 2022-04-02 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは皆さんは、社会人になってから「学生時代にもっと勉強しておけばよかった」と思った事はありませんか?今週は、社会人にとっての“学び”について考えてみたいと思います。最初に、学生時代の勉強について思い出してみましょう。難しい数学の公式や物理の法則、他にも古文や漢文など、当時はどうして覚える必要が...