-
投稿日 2022-06-21 17:04
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「自分らしく生きているように見える人」は羨ましいな。 と思う事が有ります。 「自分が望むような結果を手に入れている人」にも 羨ましいな。 と思います。 そんな人が、 自分から遠い存在で有るときは、 憧れや目指す姿になります。 しかし、 自分に近しい人や、同じように見える人だと、 「なぜ、あの人は?」...
-
例えば、あなたが経営者で、100種類もの製品を作っているが、売上が微々たるものだとします。それには、様々な理由が考えられますが、製品を作り、販売する際に考慮すべき重要なことは、「その商品が、消費者のどのような問題を解決するか」ということです。売れる商品は、競合他社がこれまでに解決できなかった問題を解...
-
失敗する人と成功する人の違いはセルフトークにあり! 失敗するか成功するかは始まる前に概ね決まっていると言われています。何もしていないのに結果が決まるなんてありえない、そう思っていませんか。 ◆セルフトークとは セルフトークとは、心の中のつぶやき、独り言のことです。私たち人間は、1日に6万回くらい心の...
-
投稿日 2022-03-06 11:11
feel so good!
by
高田梅納
「一歩、行動を踏み出すためのサポート」 私が、特に大切にしていることです。 多くの情報が簡単に手に入る時代、 その情報を活かすか否かは、 その後どのように行動するのか?で その人の人生は変わっていきます。 / 行動を起こさなければ、 失敗も成功もない。 失敗すれば、その原因を振り返ることで、 新たな...
-
投稿日 2022-02-16 21:53
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
人生に 「成功」は約束されていないが、 「成長」は約束されている テレビでコメンテーターの方が 言っていた言葉 積み重ねていった先に 必ず成長がある 「どこまで」という ゴールはないけれど 誰でも成長できる可能性がある! だから一生成長し続けるんですね♪...
-
投稿日 2021-04-24 23:03
強みを磨き、個性を活かす
by
葉山みなみ
『自信がないから、できない、、、』 会社員時代に先輩に言ったら、 「そういうことを聞きたいんじゃない! やりたいか、やりたくないか、どうなんだ!!!」 と言われたことがありました。 とにかくソフトバンク時代は、 経験のないことに参加する機会が多くて、 興味があっても尻込みしちゃう自分がいて、、、 自...
-
投稿日 2021-02-24 23:00
強みを磨き、個性を活かす
by
葉山みなみ
誰かに勧められて、購入した「一勝九敗」 成功者は、上手くいっているところしか見えないけれど、 ユニクロの柳井さんにも、一勝九敗があるという。 すぐに成果を出したい、出さなくちゃいけないと思い込んでいた時に、 一勝を得るために、勇気をもって九敗に臨むことを学んだなー 失敗しないための選択するではなく、...
-
投稿日 2021-02-14 14:16
F-CAFEライフ
by
F-CAFE
チョット前になりますが、 UFOキャッチャーを何度かやったことが あるのに、ぜんぜん取れない私。。 以前、うさぎを長らく飼っていたので うさぎグッズに目がない(;^_^A ちょうどショッピングモールのUFOキャッチャー を覗いてみると、カワイイうさぎが!! どうせ、取れないんでしょ・・ と思いつつ、...
-
投稿日 2021-01-22 23:00
強みを磨き、個性を活かす
by
葉山みなみ
・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ 葉山 みなみ 国際コーチング連盟(ICF)プロフェッショナル認定コーチ(PCC) 銀座コーチングスクール横浜校代表講師 ギャラップ認定ストレングスコーチ 6seconds認定EQプラクティショナー&ア...
-
こんにちは。 今日は「時間がなくなるから観ない」と思いながら ついついテレビに釘付けになってしまった。 なぜなら「さんまさん」の特番だったから。 さんまさんは努力の人だから、ついつい観てしまう(汗 ただ1つ言い換えたい。 「芸能界で生き残りたかったら、人の倍努力せい」は コーチングの視点で言ったら ...