-
投稿日 2022-12-24 18:41
星の道
by
星千鶴
来週の今日は大晦日です。年内にやっておきたいことがあれば、まだチャンスがあります。大晦日で発する言葉や感情が変わってくるかもしれません。この1週間でみなさんは何をやりたいですか。それをやるとどんな気持ちで大晦日を迎えられますか。...
-
投稿日 2022-04-21 20:34
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「チャンスをつかめ」「チャンスはどこにでもある」「ピンチはチャンス」「チャンスを作る」いろんな言葉や、考え方、感じ方があります。感染症の影響で生活スタイルが変わり、今までと違う行動をする事で、違う経験や新しい目標が出来たり、思わぬところで結果が出たり。これって「チャンス」。何かで失敗した。たとえば、...
-
投稿日 2022-03-19 21:29
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
色々悩んでなかなか答えが出ないとき決断できない自分に悲しくなる悲しんでいてもチャンスは掴めない悩んでいる時間にチャンスはあっという間に過ぎ去っていきますチャンスを掴みたかったら即行動!!..。・:☆:・。.. ..。・:☆:・。.. ...
-
投稿日 2021-11-03 21:30
feel so good!
by
高田梅納
人生の転機となるとき、困難や試練の裏には、チャンスと新たな可能性が待っている。私の転機を振り返ってみると、人生のどん底だと感じた時ほど、大きなチャンスと自分自身の成長につながっている。/コーチングとの出会いは、人生最大のどん底の時でした。会社で上司のことが信用できず、同僚との関係もイマイチ、他部署か...
-
投稿日 2021-09-12 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは本日ご紹介したい本は、「世界一ワクワクするリーダーの教科書」大嶋啓介著です。コロナが蔓延し、すっかり働きづらい世の中になってしまった感があります。テレワークが主流になったり、テレワークが適わない職種の人々にとっても、一緒に働く仲間とのコミュニケーションであったり、チームの活性化など、さまざ...
-
投稿日 2021-08-17 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは(昨日の続きです)リーダーが好奇心を持って行動する事で、どのようなメリットがあるのでしょうか?今まで書いたように、好奇心を持ち続ける事は、仕事を進める上で出会う様々な情報を深く知り、知りえた情報を元に行動をすることで仕事もうまくいきますし、それ以上に、リーダーの姿を見る部下たちにとっても、...
-
スッキリにミュージシャンの布袋さんが登場。僕は海外では無名、だけどキル・ビルの音楽をかいたことで、あの曲は耳にしたことある、あの曲書いたヤツなら面白そうだ、と思って貰える。あの時、どうしようかと思っていたが、迷ったらやるべきた。布袋さんですら、迷うこともあり、そこでチャンスを掴み、そこから世界に繋がるチャンスにひろげる。チャンスにオファーしろ!うーん、そうだね!・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の...